-
1319. 匿名 2015/03/23(月) 08:03:44
ついこの間まで大学受験でしたが、ココスでよく勉強していました。
塾が22時に閉まるので、そのあと2〜4時間利用していましたが、席はほとんど誰もいないくらいガラガラでした。
さすがにドリンクバーだけで居座るのは申し訳ないのでサラダや一品も頼み1000円〜2000円は支払うようにしていました。
この時間に来る客はご飯食べて帰るかドリンクバーで何時間もおしゃべりしてる客なので、あまり迷惑にはなってなかったんじゃないかと思います。
席も汚さず閉店前には帰ってましたし、昼間は利用したこともしようとも思ってません。
さすがに昼間の混んでいるカフェでの勉強はどうかと思いますが、夜やガラガラの空いている時間帯ならまだいいのではないかと思います。
(マナーを守れれば)
家で勉強すればいいという声もありますが、一人暮らしのため静か過ぎて集中できませんでした。学校は進学校では無かったので自習室はお喋り場となっていて、教室は冷暖房がないため挑戦しましたが寒過ぎて長時間は無理でした。
図書室は遠かったしご老人でいっぱいで勉強できる席はなかったです。
以前テレビで、東大に行く子は自室でなくて、リビングで勉強する子が多いと聞きましたが、やはりある程度の雑音があるほうが集中できるんだと思います。
+13
-23
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する