ガールズちゃんねる

大手ハウスメーカーで家建てた方!

1210コメント2021/03/28(日) 17:11

  • 38. 匿名 2021/02/25(木) 22:10:19 

    >>7
    モデルハウス見たけどおしゃれすぎて腰が抜けた

    +185

    -5

  • 105. 匿名 2021/02/25(木) 22:29:25 

    >>7
    住友林業と積水ハウスは大手ビッグ2って感じ。

    +196

    -9

  • 171. 匿名 2021/02/25(木) 22:49:58 

    >>7
    色々検討して住友林業と別の大手ハウスメーカーに絞ってて、最終的に別の方に決めたのでお断りしたら土地の購入を邪魔されたので、住友林業とはもう二度と関わりたくない。

    +21

    -25

  • 228. 匿名 2021/02/25(木) 23:16:00 

    >>7
    我が家も住友林業!ほぼ標準設備だけど。笑
    それでもすごく住みやすいし大満足だよー。

    +113

    -4

  • 288. 匿名 2021/02/25(木) 23:53:44 

    >>7
    住林、ステキだけどうちは、ショボ林になるだろうな。

    +94

    -1

  • 290. 匿名 2021/02/25(木) 23:54:00 

    >>7
    寒さどうですか?

    +12

    -1

  • 314. 匿名 2021/02/26(金) 00:15:48 

    >>7
    うちもスミリンだよ✋実家だけど

    LDKの自慢の無垢床がもうボロボロ😂

    +58

    -1

  • 381. 匿名 2021/02/26(金) 06:08:53 

    >>7
    住友林業アフターケアはすごくいいです。
    なぜかすぐにリビングのクロスにひびが2カ所ほど入ってきて
    点検の時に質問すると木は呼吸してるので膨張してとか…
    でも新築でリビングにひびが入ってるのは嫌だから無料で直してもらいました。数年後またひびが入って来ましたけどね。

    +50

    -0

  • 404. 匿名 2021/02/26(金) 07:39:50 

    >>7
    我が家もすみりんです!広告料が…とか散々言われるけど、アフターサービスの良さと災害時の安心感でチャラだと思ってます。

    +53

    -1

  • 409. 匿名 2021/02/26(金) 08:08:18 

    >>7
    うちも住友林業で今年で10年経ちます。
    アフターサービスは手厚いですよ。
    24時間いつでも電話できるし、ドアの調子が悪いだけで無料で見てくれたりする。
    ただ無垢材の床だったりするので、冬は加湿器などでの加湿が必須です。

    +59

    -2

  • 503. 匿名 2021/02/26(金) 11:07:23 

    >>7
    うちも住友林業で建てたよー。
    標準で選べるものでも結構高級感あるから満足!

    +41

    -1

  • 561. 匿名 2021/02/26(金) 12:39:56 

    >>7
    うちも住友林業。
    断熱は心もとないから、色々変更してある。それなりの価格ですが、住み心地は良いと思います。
    営業さん、設計士さん、ICさん、生産さん、みんな細かい事もきちんと考えてくれた。
    生産さんは現場と施主の板挟みだけど、設計時どうだったかを近くに席がある設計士さんに聞けるから、食い違いはかなり防げると思う。
    色んな事に間違いがない。任せられる。

    やり直しや修理は施工してくれた職人さんが基本来てくれるから、安心だし、気が楽。
    不具合も少ないから、あまりアフターのお世話にはなってないです。
    アフターの方は注文も建売も両方ゴッチャで担当するから、そこは大変そうだと思う。

    +19

    -0

  • 637. 匿名 2021/02/26(金) 14:32:29 

    >>7
    住友林業いいですよね!

    やはり建てて住んでからが大事なので、アフターがしっかりしているのは心強いです。

    いつぞやの台風被害の際に無償で点検して、火災保険用の資料を作ってくれました。

    +17

    -0

  • 732. 匿名 2021/02/26(金) 17:12:25 

    >>7
    住友林業で建てました!
    総合的には良かったと思います。
    アフターは何かあるとすぐ来てくれるので安心感はあると思います。
    友人が勤めてた事があるので少し割り引いてくれたり、
    ちょっとトラブルで話しが違うじゃない?と思って黙ってると怒ってると思ってるのかお値引き入りますよ〜w

    +16

    -0

  • 742. 匿名 2021/02/26(金) 17:25:20 

    >>7
    実家が住林です!
    私も住林で建てたかったけど、旦那が軽量鉄骨にこだわったので他の大手メーカーで建てましたが、やはり設計の自由が度少ないです、、

    実家の間取りがすごく凝っていて好きです。

    +16

    -0

  • 750. 匿名 2021/02/26(金) 17:44:48 

    >>7
    我が家も住林で建てて、数十年になるけど今のところは何の問題も無い。
    建て付けも良し。
    彼方此方古くはなってるけど、震災を経験しても目立った亀裂も無いです。
    アフターメンテナンスもバッチリだし、建築費は高かったけど長い目で見たら妥当だと思います。

    +12

    -0

  • 771. 匿名 2021/02/26(金) 18:20:31 

    >>7
    うちも去年、住林で家建てた
    高いだけあって内装の雰囲気がよすぎる。別に普通の家なんだけど、、、
    自分の家みて毎日惚れ惚れしてるよ笑

    +24

    -0

  • 773. 匿名 2021/02/26(金) 18:22:07 

    >>7
    住友林業は外観に品がある。

    +32

    -1

  • 775. 匿名 2021/02/26(金) 18:25:12 

    >>7
    私は5万払って地盤調査をしてもらい契約の直前までいったもののお義父さんがこの間取りでこの値段はおかしい!と言って知り合いの土建屋さんに地盤調査をしてもらったらまさかの数字の改ざんがあり騙されるところでした。

    +7

    -5

  • 862. 匿名 2021/02/26(金) 20:21:11 

    >>7
    うちも住友林業で平屋建てました。
    一生に一度の買い物だからと、清水の舞台から飛び降りて贅沢な設備付けたけど、本当に快適です。
    おうちが快適すぎて出たくない…。

    あと、こないだ震度3の地震が夜中にあったらしいけど誰も気付かなかった。
    平屋のおかげか住友林業のおかげかわからないけど、南海トラフにも耐えてくれると信じたい。

    +23

    -0

  • 878. 匿名 2021/02/26(金) 20:47:50 

    >>7
    私も住林で建てた!夫婦共にセンスがなさすぎるのに、おしゃれな家に住めて幸せ。設計さんとインテリアさんに感謝です。

    +9

    -0

  • 937. 匿名 2021/02/26(金) 22:04:45 

    >>7
    うちも住林で16年目になります!
    特に不具合もなく満足してます。
    地震にも強いと思います。

    +4

    -0

  • 941. 匿名 2021/02/26(金) 22:09:36 

    >>7
    設計士さんが本当に有能!
    あれこれこだわりたいタイプで、デザインもああしたいこうしたい言ってしまいましたが、よーくこちらの考えや意見を聞いてくれました!こうした方がもっといいというのも言ってくれて、信用度がさらに上げました!
    専属のインテリアコーディネーターさんや、家具のフェアなんかがあるのも、住林にしてよかったなーって思ってます!
    ただ外構は住林ではあまりおすすめしないかもです。

    +6

    -0

  • 1073. 匿名 2021/02/27(土) 16:31:02 

    >>7
    ショボりんなってしまったなぁ思ったけど、他のメーカーの新築を見学したらいやいや、標準でも高級感あるとわかった、家の中のドアや引戸が天井高なのもすっきりで気に入ってます

    +3

    -0

  • 1102. 匿名 2021/02/27(土) 19:06:23 

    >>7
    建てられるなら住友林業で建てたかった。
    羨ましい。

    +3

    -0

関連キーワード