-
40. 匿名 2021/02/25(木) 22:11:07
>>2
積水関係の人が必ずそう言う。まんまと信じた両親が新しく建て替えたんだけど(建てるまでは確かに営業の方が感じ良かった)建てたら終わったようなもんだよ、ほんとしつこく言わないと来ないよ。+219
-20
-
94. 匿名 2021/02/25(木) 22:24:57
>>40
うちも同じだわ、それ
まぁ何でも売るまでは愛想いいけどさ+72
-0
-
120. 匿名 2021/02/25(木) 22:33:12
>>40
うちは建てて15年経つけど、カスタマーに電話したらすぐ来るけどなぁ。
地域によるんだろうか?+99
-0
-
122. 匿名 2021/02/25(木) 22:34:31
>>40
ヘーベルハウスで建てた友達がそれで嫌になって家売ってたw+12
-9
-
144. 匿名 2021/02/25(木) 22:40:50
>>40
そう?
うちの営業はどんなに些細なことでも電話すればすぐ来てくれてた。
今は子会社に出向になっちゃったんだけど、それでも電話するとすぐに手配してくれるよ。
人によるんだね。+67
-2
-
197. 匿名 2021/02/25(木) 23:00:54
>>40
営業の担当者本人が来なくても、アフターサービスの部門の人を手配してくれれば別に不満はないわ。+81
-2
-
226. 匿名 2021/02/25(木) 23:15:05
>>40
そうなんですか?うちは建ててからも毎月メンテナンス通信みたいなの持って何か家の事で困り事ないですか?って顔出してくれるし
営業にも気になった事言えばすぐ対応して貰えるし長い付き合いさせてもらってるけどなぁ
営業の方によるのかな?
+45
-2
-
232. 匿名 2021/02/25(木) 23:17:25
>>40
うちも。
扉がおかしいところがあったから積水の営業にメールしたけど、一行に返事が来なかった。
電話してやっと返事きた。
他にも見積もりお願いしたら、その見積もりがこちらに来るのに1ヶ月以上かかった。
+18
-2
-
265. 匿名 2021/02/25(木) 23:35:21
>>40
積水で家建てた後数ヶ月は何度か営業さんが来てくれたけど、家の不具合に関することは全てアフターサービスに連絡のはずだよ。営業さんに直接連絡することは無い。+71
-2
-
440. 匿名 2021/02/26(金) 09:14:45
>>40
知り合いも積水で建てたのが自慢みたいでうちにもすごいすすめてくる。確かに重厚感すごい素敵な家だけど、なんか「うちは積水です」って圧がすごくてなんか憧れない。+2
-14
-
638. 匿名 2021/02/26(金) 14:40:16
>>40
築20年、担当営業マン定年して別部署にいるけど、年末のカレンダー配りで毎年来てる。
ついでに引き戸が調子悪いって話したら、年明けカスタマーが来てくれて部品交換してくれた。有料だったけど、大掛かりな工事が必要かと思ってたので安く済んで良かった。
高かったけど、積水で良かったと思ってます。+13
-0
-
793. 匿名 2021/02/26(金) 18:43:25
>>40
積水の営業兼設計さんがすごくいい人だったんだけど、私が歴代手掛けた施主様からよく「○○(営業兼設計)さんはぶっちゃけうちの親よりうちに来てますよ〜(笑)」って言われるくらいお伺いします。
って言われて、アフターケア大事にしてますよ、っていうアピールだったんだろうけどそんなに頻繁に来たら嫌だなと思ってやめて住林にした(笑)
+14
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する