ガールズちゃんねる

大手ハウスメーカーで家建てた方!

1210コメント2021/03/28(日) 17:11

  • 1. 匿名 2021/02/25(木) 22:01:50 

    ローコストトピがあったのでたててみました。
    大手で建て方、住み心地やハウスメーカーの方の接客態度、アフターフォロー等いかがですか?
    大手検討中なので色々知りたいです。

    大手は宣伝費が膨大だから高い等々のコメントは知りたい内容から逸れていくので遠慮して頂けると幸いです。

    +111

    -24

  • 49. 匿名 2021/02/25(木) 22:13:38 

    >>1
    CMで見かける情報館は大手?ローコストメーカー?

    +2

    -8

  • 124. 匿名 2021/02/25(木) 22:34:58 

    >>1
    ヘーベルも該当しますか?
    値段が高いこと以外は文句なしです。
    夫婦とも在宅勤務でずっと家にいるので、良いお家建てて良かったです。
    みんな出不精で子供たちも週末もお家にいること多いです。
    これだけ滞在時間長いならモト取れてるかもしれないです。

    +57

    -0

  • 291. 匿名 2021/02/25(木) 23:54:35 

    >>1
    延べ床面積と建築にかかった総額を教えてくださる人はいないでしょうか…?

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2021/02/25(木) 23:59:57 

    >>1
    積水ハウスで建てました。
    営業や設計担当の方も良かったし地域担当の人がめちゃくちゃ良い人!
    基礎もしっかりしていて気に入っています。
    積水ハウスのプレートがお気に入り

    +23

    -3

  • 470. 匿名 2021/02/26(金) 10:04:27 

    >>1
    トヨタホームは大手に入りますかね?
    主人がトヨタなのでトヨタホームで建てましたw
    ご近所からは珍しがられてますw
    でもすごく安くてて中身は充実、それに広い!私は希望だけ言ってあとは全て主人にお任せでしたが、大満足です!

    +21

    -2

  • 517. 匿名 2021/02/26(金) 11:27:10 

    >>1
    超大手某sハウスがやばい地域を開発していて
    (あの辺いつか絶対浸水するのだろうに)
    と危ぶんでいたら数年前の豪雨で見事に床下浸水してました。浸水家屋はなかなか売れないよね。

    大手だからといって今の時代安心安全じゃないな〜と思った出来事です。

    +8

    -0

  • 542. 匿名 2021/02/26(金) 12:11:41 

    >>1
    ローコストというか、地元の中堅くらいの所と比較したけど、ぱっと見地元の工務店が安いけど同じくらいの外壁のグレードにして…あれもつけて…となると正直そこまでの差はなかったですよ。
    この差ならネームバリューで大手にしようかとなりました。

    +2

    -1

  • 753. 匿名 2021/02/26(金) 17:50:03 

    >>1
    やっぱりケアが行き届いていました
    安心感が違うと思いました
    高かったけど

    +1

    -1

  • 886. 匿名 2021/02/26(金) 21:05:18 

    >>1
    発注から引き渡しまで嫌な思いせずにすみました。これはけっこうスゴいことです。
    おかしな日本語つかう人もいないし、よく勉強して就活もがんばったような人が働いているんだろうなという印象。
    製品もすごく良いですよ。防音がよくて大雨でも気づかないです。
    ただ、高いです。

    +5

    -1

  • 914. 匿名 2021/02/26(金) 21:40:11 

    >>1
    で予算は??
    一億の客と3000万しか予算がない客とでは接客態度もその他も違うよ。人間だもん
    予算少ない客ほど面倒。

    +2

    -0

  • 916. 匿名 2021/02/26(金) 21:41:22 

    >>1
    自社ローンやってる所ってありますか?💦
    調べてもよく分からなくて💦

    +0

    -1

  • 939. 匿名 2021/02/26(金) 22:05:53 

    >>1
    ヘーベルハウスで母が建てました。
    うちは女性ばかりの家族です。
    +家を建てる事に関して無知な家族だったからだと思うのですが 今思えば舐められてた気がします。
    ここの配置おかしいだろ。とか ここは建てる前に言ってくれよ。って思うところがちょいちょい出てきました。
    担当も入社したてのペーペーでした。
    高いお金払ったのに悔しいです。
    一流ハウスメーカーだからいいとか悪いとかはわかりませんが、一流ハウスメーカーと言う看板背負ってるなら それなりの満足度が欲しかったです。

    +9

    -0

関連キーワード