-
2. 匿名 2021/02/25(木) 15:18:50
障害者枠の就職が羨ましいです+55
-263
-
5. 匿名 2021/02/25(木) 15:20:08
>>2
何故?+77
-7
-
17. 匿名 2021/02/25(木) 15:23:44
>>2
精神は大体採用されないよ+198
-16
-
18. 匿名 2021/02/25(木) 15:23:56
>>2
最低時給だけどね。
地方によっては契約でも10万いかないし。+123
-5
-
34. 匿名 2021/02/25(木) 15:27:46
>>2
普通雇用の方と同じく働いてるのに、ものすごく給料安くて辛いよ+133
-6
-
58. 匿名 2021/02/25(木) 15:31:27
>>2
コロナでクビにでもなって就職決まらないの?+16
-1
-
82. 匿名 2021/02/25(木) 15:36:01
>>2
お給料は一般枠ほど上がっていかないよ。+50
-1
-
182. 匿名 2021/02/25(木) 16:24:51
>>2
主人の甥が、障害者枠で市役所に入ったけど
虐めと無視で半年もたなかったよ
キチンとした所に入れて喜んでたのに現実は違うんだね+85
-0
-
200. 匿名 2021/02/25(木) 16:44:04
>>2
障害枠採用は基本車イスペースメーカーが採用になるんだよ、長くて2年。更新はあるかないかはわからない。年金事務所事務とかコールセンター昼のみとか。+11
-3
-
287. 匿名 2021/02/25(木) 20:07:29
>>2
障がい者雇用だとお給料がびっくりするぐらい安いから、一般就労が可能ならそちらをお勧めする。+56
-2
-
367. 匿名 2021/02/25(木) 22:46:55
>>2
精神障害手帳枠で就職したけどロクな目に合わなくて結局辞めて今はクローズで働いている。
どうせ非正規ならユルイところで働いた方が自分には合ってた+26
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する