-
1. 匿名 2021/02/24(水) 13:35:22
ど田舎に住むアラフォーの子持ちです。私は洋服が大好きで古着のレトロな感じのワンピースやシャツなどが大好きなのですが、なにぶんど田舎なので周りの目が少し気になります。もちろんTPOや年齢などは考えて痛くはならないように気を付けてはいます。ど田舎に住むおしゃれ大好きさんは周りの目など気にせずに好きなもの着ていますか?+1285
-38
-
2. 匿名 2021/02/24(水) 13:36:25
>>1
どんな感じですか?
似たような画像でも良いので見たいです+621
-11
-
13. 匿名 2021/02/24(水) 13:38:55
>>1
華美に対して閉鎖的だもんな田舎って
+714
-12
-
28. 匿名 2021/02/24(水) 13:41:57
>>1
普段出歩く時は気にしないけど、子供の幼稚園や学校に行く時だけは浮かないように気を付けてる
ボーダーのTシャツとジーパン便利!
+268
-7
-
30. 匿名 2021/02/24(水) 13:42:12
>>1
人の目より自己満。誰もが好きな格好したら良い。+183
-5
-
44. 匿名 2021/02/24(水) 13:44:19
>>1
スーパーで「あら素敵ね~」って言われたよ+144
-3
-
45. 匿名 2021/02/24(水) 13:44:29
>>1
美人だったらどんな格好でも浮かない+73
-25
-
58. 匿名 2021/02/24(水) 13:47:12
>>1
こんな感じでは?+174
-6
-
64. 匿名 2021/02/24(水) 13:48:08
>>1
それでどこに行くの??
都会でもこの場所にその服で来るのかって浮く格好はあるからな+20
-13
-
65. 匿名 2021/02/24(水) 13:48:25
>>1+13
-18
-
78. 匿名 2021/02/24(水) 13:50:46
>>1
古着とかレトロ系ならあまり浮かない気がするんだけど…
幼稚園のママさんでもそういう格好の人はわりといる。
美人百科系、スカートにヒールにブランドバッグとかは浮くだろうけど。+144
-5
-
86. 匿名 2021/02/24(水) 13:52:08
>>1
普通にオシャレしてるよ
全身GUCCIやシャネルのロゴで固めてるなどのブランド丸わかりのスタイルだったらさすがに浮くけど固めてなかったらそんな浮くこともないよ+123
-4
-
93. 匿名 2021/02/24(水) 13:53:42
>>1
凄くお洒落すると変人?もしそうなら大変なんだね、+88
-2
-
102. 匿名 2021/02/24(水) 13:55:46
>>1
田舎でレトロ系とかモード系とかVERY系は浮くよねw
あと学生じゃない20代の1人行動と同性の友達同士で歩いてるのも目立つ
田舎って若者は常にカップルばっかりな気がする
恋愛にオープンだしすぐ家族に紹介するのも田舎のDQNの特徴よね。
+190
-10
-
129. 匿名 2021/02/24(水) 14:02:01
>>1
田舎に住んでるけどピアス3つ開いてるだけで、よくそんな事するねーとか言われる+14
-7
-
130. 匿名 2021/02/24(水) 14:02:01
>>1
レトロなら年寄りにも違和感ないんじゃない?
それか「あら懐かしい」と思ってくれるか。
+11
-2
-
159. 匿名 2021/02/24(水) 14:08:02
>>1
地元出身ならギリセーフじゃない?
都会出身ならハブられるのを覚悟ってとこだね+13
-0
-
188. 匿名 2021/02/24(水) 14:13:03
>>1
40代、夫婦二人暮らし、成人した子1人。若い時からずっと好きな洋服着てます。好きなファッションはVERYやSTORY系。ジーンズはブラックとホワイトのみ。子育て期間は参観日などは普段どおりの格好、その他学校行事や地域活動に参加する時は勿論カジュアルスタイルや上下ジャージも着ました。スーパーへもコンビニへも普段どおり好きな洋服、のどかな風景を車で走り抜けてます。
近所の方はそういう人だと見慣れてるのか普通に声をかけてくれます、玄関先に野菜を置いとくねとか有難いです。+87
-3
-
247. 匿名 2021/02/24(水) 14:27:07
>>1
飲み屋の女
水商売の女
で片付けられるよ
それが田舎+80
-3
-
254. 匿名 2021/02/24(水) 14:29:07
>>1
元々、地元じゃないよそ者だけど、全然気にしてない。
自分に似合う格好してる。
好きじゃない格好してると気分が落ちちゃう。
逆に地方って少し昔のゴリゴリのギャル系の人とかもいるから案外自由だと思う。+77
-0
-
288. 匿名 2021/02/24(水) 14:40:50
>>1
人の目等行きずりですよ(●^o^●)。
一度の人生好きな服着ましょ。+12
-0
-
298. 匿名 2021/02/24(水) 14:42:02
>>1
え、そんなこと心配しなきゃいけないの??
田舎でもさすがにまるっきり根も葉もないことは言われないんじゃない?
素敵な服ねとしか言いようがない気がするけど違うのかな
なんか想像が追いついてないかも…+15
-1
-
304. 匿名 2021/02/24(水) 14:43:53
>>1
どのくらいのレベルの田舎?
私青森だし相当田舎だと思ってるけど普通に若い子はおしゃれだし自由だと思うんだけど…
雪の間はなかなかおしゃれも難しいけど。
集落レベルの田舎?+30
-1
-
312. 匿名 2021/02/24(水) 14:46:23
>>1
自分の好きな服着てれば良いんたよ、
それで誰かに迷惑かける訳じゃないし+13
-0
-
344. 匿名 2021/02/24(水) 14:55:22
>>1
頭から靴までが お洒落(自分の趣味)でかためたら、たしかに キツいかもしれない。
気になるなら どこかしらシンプルを取り入れたほうが。
たまに、全身ピンクや全身リボンのかたいますが、差し引きすれは オシャレ(誰が見ても)に 見えると思います(°▽°)
田舎でも 品のいいオシャレさんもいるし
都会でも ん?チンドン屋?みたいな へんてこさんもいますがね。
+15
-1
-
352. 匿名 2021/02/24(水) 14:57:59
>>1
過度な露出しないなら好きな服着ればいいよ
アラフォーミニスカ生足とかはなし+4
-0
-
374. 匿名 2021/02/24(水) 15:04:13
>>1
地方在住だが、ロゴ入りは元から避け、素材・縫製重視で、桁違いのモノ纏ってる。気付かれない。+7
-1
-
380. 匿名 2021/02/24(水) 15:06:45
>>1
系統違うけど私もど田舎で、浮いてるよ。かなりキレイ目な格好にゴヤールとかのブランドバッグをママバッグにしてる。アクセもメイクもちゃんとするし。
そんな格好でどこ行くの?って思われてるかもしれないけど気にしなーい。たまにヒルズとか行くと同じようなママいっぱい歩いてて落ち着く。コロナで田舎から出てないけど+32
-3
-
403. 匿名 2021/02/24(水) 15:13:23
>>1
一緒!私は栃木の田舎住み
家に居る時はジャージや部屋着だけど、出掛ける時はユナイテッドアローズとかアダムエロペとか気にせず着てる笑
田舎だと浮くね、、、笑
主、私と一緒に貫こう!!+49
-1
-
405. 匿名 2021/02/24(水) 15:13:50
>>1
昨日のボス恋で菜々緒があのめちゃくちゃお洒落な格好したまま田んぼ道歩いてたけど、大袈裟にしたらあんな感じになるよね。伝わるかな+23
-0
-
411. 匿名 2021/02/24(水) 15:17:16
>>1
茨城の田舎道を全身Baby the stars shine Bright で固めて闊歩しちゃいたいよね!
足元はロッキンホースバレリーナで!+25
-1
-
417. 匿名 2021/02/24(水) 15:18:09
>>1
人生は一度きり。
好きなもん着なはれ。+7
-0
-
450. 匿名 2021/02/24(水) 15:30:24
>>1
六本木のクラブで遊んだ後、2メーター近くあるロシア男と田舎のスーパーで買い物してたら、都会じゃありえないほどジロジロ見られた+9
-0
-
455. 匿名 2021/02/24(水) 15:33:55
>>1
田舎の種類による。
他の県とかから夫の実家とかに来たのだったら、周りに合わせておくのが無難だと思う。
ちょっと小奇麗にしただけで、「派手」とか「水商売(今時!!)でもやっているの」とか、悪口を言われまくる。
旦那の転勤とかで親戚とかいない地域に来たのなら、ある程度は楽しめる。悪口は言われるかもしれないけど、気にならないでしょ。
+22
-1
-
495. 匿名 2021/02/24(水) 15:46:14
>>1
同じくアラフォーです。田舎に嫁いで来ました。決しておしゃれで派手なタイプではなく、どちらかというと大人しめの服です。メイクも派手ではなくほぼノーメイクですが、こちらでは目立ちます。
ファストファッションを着ている人がほとんどで、きれいめの服を着ている人がそもそもいません。下手したら、外でもパジャマや部屋着ジャージのままの人がたくさんいます…
ピンヒール履いてる、ロングヘアなだけでつっこまれるのでびっくりしました。+22
-1
-
523. 匿名 2021/02/24(水) 15:55:51
>>1
分かりますー!その気持ち!!
私も都会から田舎に嫁いだので
おしゃれが思い切り出来ずに寂しいです泣
友達もいないから着て行く場所もないし
思い切れないです
電車とか乗ってウキウキするあの時間が大好きだったのになー
しかも今は子育てしながらなので
保育園で浮かないような普通の服を目指して
プチプラファッションばっかり着てます、、、
おしゃれがしたいーー+22
-3
-
538. 匿名 2021/02/24(水) 16:00:29
>>1
この冬着ようと買ったグリーンとブラックのタータンチェックのロングガウンコート
ちょっと主張強いから、田舎ってだけでハードル高いアイテムなのに予想外に鬼滅が流行りすぎて、色合いが炭治郎すぎて今年は着れていません笑
来年鬼滅ブーム去ってればいいな笑+10
-0
-
549. 匿名 2021/02/24(水) 16:05:14
>>1
田舎で30半ばでずっと派手好きで浮いてるはいるかもしてないけど気にはしない、ババ様方も野良作業以外は行きつけのブティックで買った一点物風のなかなかお洒落な格好してるからどうこう言われるとかはないな。髪も白髪にワンカラーとか入れてる人もいるし。
母親世代だって張り切って百貨店行ったり(コロナ自粛はあるけど)通販したり裁縫できたりで綺麗な格好してる人多い。
田舎だから逆にユニクロもそこそこ遠いんだよね。+10
-1
-
551. 匿名 2021/02/24(水) 16:05:44
>>1
私もど田舎在住です。
スーパーに行くとばっちりキメてる女性が買い物をしている時があるのですが、その人が半額シール貼られたものばかり買っているのを見ると笑ってしまいますw
見た目と中身は相応にするべきだなと思います。+5
-40
-
552. 匿名 2021/02/24(水) 16:05:56
>>1
わたしも色んなファッションが好きなんですが、水着やコスプレで出歩かない限りは大丈夫だと思ってます。
田舎は服装以前に道を歩ってるだけで見られますが、気にしたら負けです!+29
-0
-
571. 匿名 2021/02/24(水) 16:13:32
>>1
地方によく出張してますけどオフィスカジュアルでスーパー行くとジロジロ見られますね。でもそんな事気にせず買い物してますよ(笑)+3
-4
-
608. 匿名 2021/02/24(水) 16:23:34
>>1
着てますよ。
夏場につばの広めの帽子と、青と白のストライプワンピース着て歩いていたらおばさん?おばあさん?に指をさされてコソコソされたこともあります。
でもだから?って感じです。
好きな服着て歩くの楽しいじゃないですか。
私のこと指差すぐらいなら、夏場にパンイチで庭やその辺をうろつくお腹の出たおじさんを何とかして欲しいわ。
+43
-0
-
645. 匿名 2021/02/24(水) 16:35:43
>>1
十万都市だけど田舎でおしゃれしてる人なんていない!
スカート履いてる人もそんなにいないし、独身だとわかるのか、
ホームセンター行って男探しに来てるとか店員に言われる。
ロングスカートにニットなのに。いろいろつまんらん。
もう都会に住みたい四十半ば(笑)+36
-1
-
776. 匿名 2021/02/24(水) 17:21:19
>>1
わかります。私も最初は嫌味言われたりして怯んでましたが、おしゃれ好きだし自分の好きな服を着ようと開き直りました。
特にネックレスやスカート、コート、つばのある帽子に文句言われたな‥+9
-0
-
849. 匿名 2021/02/24(水) 17:44:50
>>1
北関東のド田舎町在住で、アラフォー一児の母です
うちも、母親は殆ど冬はグレーや黒などのスウェットかトレーナーにデニム、スニーカー、夏は腰までのチュニックにデニム、でお洒落してる人はいないなぁ
私はミュールとか好きなんだけど履いてたら旦那の叔母から「アバズレ女」って言われたよ
何を着ようが最低限のTPOを守ってりゃ自由じゃんね+25
-0
-
924. 匿名 2021/02/24(水) 18:14:31
>>1
田舎にもおしゃれさんいるよー
あ、それが>>1さんのような人か!+4
-0
-
944. 匿名 2021/02/24(水) 18:21:24
>>1
東京の郊外の田舎のほうに住んでいるのですが分かります。近所は年配の方や主婦の方が多いので人目が気になります。私もワンピース好きなので買い物行く時とか着てるけど近所の人の目に触れないようにササッと車に乗り込む。
ワンピ着てるだけでも、その洋服可愛いとか言ってくる人もいるのでそれも耳タコでたいした洋服でもないのにうっせえなぁ〜放っておいてくれよと思ってます。なのでわざとくたびれた服とか着たりしてるwそしたら何も言われないから。+8
-1
-
947. 匿名 2021/02/24(水) 18:21:44
>>1
古着のワンピースって60年代のモッズファッションとか??
ツィギーみたいな?
もしくは幾何学柄のサイケな70年代ワンピースとか?
その手だと一周回って田舎の人はおしゃれなことにすら気づかないかも。
ただの変な派手な服着た人ってイメージかと。
+9
-0
-
1016. 匿名 2021/02/24(水) 18:41:31
>>1
おしゃれではないけど、田舎だからなのか雪国だからなのかわからないけど地味な色の服着ている人が多い。
明るい色着ただけで浮くわ。+8
-1
-
1058. 匿名 2021/02/24(水) 18:56:17
>>1
田舎って、外見なんて気にしない野暮ったい主婦ばっかりだよ…
それで成り立ってる所もある。特に美人は目立つ+25
-0
-
1071. 匿名 2021/02/24(水) 18:58:36
>>1
こういう人は都会暮らしの方が合ってると思う。田舎って村社会だしねw+7
-0
-
1085. 匿名 2021/02/24(水) 19:02:44
>>1
ど田舎の人ってブーツに異様に反応する
ブーツは最大級のオシャレらしい
+8
-4
-
1100. 匿名 2021/02/24(水) 19:10:45
>>1
好きなアパレルブランドに就職したくてど田舎から18歳で上京して新宿ルミネで働き
24で本社勤務になり30でまたど田舎に戻ったんだけど服装は変わらずだよ!
おしゃれ大好きで田舎だからって合わせることはないと思う。勿論TPOは大事だからそこは守る。
いつも服やメイクがバッチリだねとかスーパーで会ったらこれからどこか行くの?って聞かれるけど全然気にしないよー。自分のやる気スイッチがおしゃれだからね。+23
-0
-
1136. 匿名 2021/02/24(水) 19:31:23
>>1
町内会とかで活躍するとか近所のお年寄りに差し入れするとか気に入られるようにする。顔役さん的な人が味方につけばたいていの年寄りは大目に見てくれるよ。+6
-1
-
1139. 匿名 2021/02/24(水) 19:32:21
>>1
田舎ってどのあたりですか?北関東とか?+0
-0
-
1166. 匿名 2021/02/24(水) 19:42:17
>>1
わかるわかるわかる!
みんなユニクロのダウンとか、しまむらのジーパン履いてる。
基本パンツ。スカート履くとヒソヒソされる。
同調圧力怖い。
行くところもないんだけど、イオンとかでも綺麗系の人見ない。
+10
-1
-
1230. 匿名 2021/02/24(水) 20:07:36
>>1
私は地方住みで、今いるコミュニティは関西、関東、東北から移住してきたママさんたちが集まってるけどみんななぜかファッションの好みも雰囲気も性格も似てるからすごく過ごしやすいよ。
ブランド持ってる人もいるけど、カジュアルライクにしてる感じ。
旦那の職業がみんな同じだから話がある程度合やすいというのもあるのかな??
田舎だからこうとか、都会だからとかはあんまり関係ない気する。+4
-1
-
1246. 匿名 2021/02/24(水) 20:14:46
>>1
どんどん自分らしく楽しんでお洒落したらいいと思います。
もし何か陰口なんて言われてたとしても羨ましいの裏返しだと思うし、太って岩みたいな体型の人には着こなせないしメイクも怠って、つまらないが広がって他人の粗探しで暇潰ししちゃうのかな?って私だったら思っちゃいます。
自分だけのささやかな大好きな拘りがあるって素敵!+6
-0
-
1279. 匿名 2021/02/24(水) 20:30:42
>>1
たしかに、、、
私はど田舎から都会に嫁いだんだけど、帰省する新幹線に乗る時はおしゃれな服にして、連泊するときの服は2.3.4軍の服を持って帰ってきてる
何か言われるからーとかではなくて、なんとなく郷に行っては郷に従えじゃないけど、馴染む服にしてる
それはそれでTPOじゃないかと思ってる
でも、そこに住んでるんならめんどくさいよね、、、
思い切って都会に出るか、それか徐々にアップデートしていくか+1
-1
-
1288. 匿名 2021/02/24(水) 20:37:48
>>1
日本ならではですね。+2
-0
-
1292. 匿名 2021/02/24(水) 20:44:28
>>1
田舎で住んでる人達って娯楽が無いから仕方ない+9
-0
-
1320. 匿名 2021/02/24(水) 21:04:49
>>1
主みたいに純粋におしゃれ好きで服に気を遣ってる人尊敬する。
私は都会のど真ん中住みだけど育児を言い訳に本当おしゃれしなくなったし、さらに在宅ワークで2〜3着同じのひたすら気回してる。私にとっておしゃれって自己満より人に見られるが故に頑張ってたことなんだなと。
おしゃれに手抜くと写真映りたくないから子供単体の写真ばかりだし去年一年振り返って自分の写真ほぼなくてなんか寂しくなった。
20代のOL時代は毎日着る服考えて写真もいっぱい撮ったからその頃の自分の記録はたくさんあるけど、将来になって今を振り返ったら記録ないなーって。
だから2021年はちゃんとメイクしておしゃれして自分の写真も残したいなと思ってる+16
-0
-
1362. 匿名 2021/02/24(水) 21:32:31
>>1
私なんて都会に住んでるのにパーカーとかスニーカーだよ+0
-0
-
1376. 匿名 2021/02/24(水) 21:37:40
>>1
変な目で、見られてるとしたら似合ってないんだよ。
どんな格好してても似合ってたらカッコいいて思うしジジババもほめてくれる。
田舎だからとか関係ないと思うな。+2
-3
-
1378. 匿名 2021/02/24(水) 21:37:58
>>1
私は自分が太ってしまって存分にお洒落できなくなったので、娘たちで楽しんでいます
スーパーのレジのおばちゃんに「今日は何かあるの??」って言われる確率高めです
何もない…だけど娘たちは喜んでいます
もちろん私も相応の格好でいます+7
-0
-
1427. 匿名 2021/02/24(水) 21:54:43
>>1
私も転勤で田舎住みだけど、
だからこそお洒落はするようにしているよ。
ただでさえどんな人がいるかわからないのに、
お洒落さえしておけば、寄ってきてくれる人が自分と同じようは感覚の人かなー?と思って、、、。
どこに住んでいても自分を下げる必要はないよ。
好きなように過ごすのが1番。+16
-0
-
1429. 匿名 2021/02/24(水) 21:55:39
>>1 逆に都会ではどんなにオシャレでも誰も気にしないし見てもくれないからそれはそれでオシャレした意味が無くなるから嫌だと思うよ。
+2
-2
-
1471. 匿名 2021/02/24(水) 22:12:51
>>1
田舎だからいい服来てても近所の誰にも会わないまま駅に着いてしまう泣+9
-0
-
1480. 匿名 2021/02/24(水) 22:21:02
>>1
めちゃくちゃわかる。私も服やメイクが大好きで、それ以外趣味ないから結構服にはお金かけてるし、いつもオシャレしてるんだけど、職場や近所の人に「いつもそんなオシャレしてどこいくの?」「気合い入れてる!」みたいなことすぐ言われる。ちょっと髪巻いてスカート履いてネイルしてるだけで「ギャルだよねーw」とか言われるし。
私は可愛い服が好きなアラサーで、ジャスグリッティーとかアナイとかが好きなんだけど、たしかに田舎には店舗ないし、あんまり着てる人はいないから目立つのかもしれないけど…。そんなミニスカとかドレッシーな服着てるわけでもなく、おかしな格好してるわけでもないのに。
しかもよりによって、しまむらで買ったようなパーカーにジーンズで髪はボサボサ小太りで肌はシミだらけみたいなおばさま方が集まって、オシャレしたり綺麗にしてる人を「はりきってるw」「子供いるのにあの格好w」みたいに、小馬鹿にしたように言うんだよね。なんなんだろ。
田舎って考えが古いから、子供産んだら母親は女であってはいけない、オシャレしてはいけないみたいな考えの人が多いのかな?
+28
-1
-
1502. 匿名 2021/02/24(水) 22:34:39
>>1
突き抜ければいつかはオシャレな人ねーになる。私のママンがそう。+7
-0
-
1534. 匿名 2021/02/24(水) 22:55:17
>>1
人の目っていうより、郊外の道の坂や整備されていないデコボコ地面だと、ハイヒールは履けない。
ムートンブーツとか、自然と田舎者ルックになっていく。+8
-1
-
1539. 匿名 2021/02/24(水) 22:58:36
>>1
人の目なんか気にしたことないな、それに特に露出すごいわけでも恥ずかしい格好してるわけでもないので+2
-0
-
1560. 匿名 2021/02/24(水) 23:12:09
>>1
田舎こそオシャレできないよね
わかるわ
ワンピース着てる人なんていなかった
みんな量産型+6
-0
-
1580. 匿名 2021/02/24(水) 23:23:26
>>1
実家(田舎)に戻ると、おしゃれしていくところもなくて、しまむらでいっかーってなるから年間の服代ががくっと下がる。
お金は貯まるけど、女子力は下がるしウキウキすることもなくなる。+16
-0
-
1581. 匿名 2021/02/24(水) 23:24:57
>>1
むしろそれを楽しもうよ。おしゃれの醍醐味は差別化。+1
-0
-
1587. 匿名 2021/02/24(水) 23:28:18
>>1
古着のレトロって田舎に一番合うんじゃないの??+2
-0
-
1619. 匿名 2021/02/24(水) 23:47:45
>>1
田舎出身なんでわかります
都会では当たり前のファッションも、田舎へ帰ると途端に浮いてる感じになって、すぐに地味ファッションしかしなくなっちゃう
主さんも好きなファッションしなよーってここで言われても、気にしちゃってる時点できっとファッション楽しめてないですよね
周りの目を気にしなければいいのですがなかなかね
+7
-0
-
1623. 匿名 2021/02/24(水) 23:49:40
>>1
Tシャツとジーンズが似合う人でありたいとがんばってる!田舎だから車の運転も楽でいいw
たまにワンピース着ると主人に驚かれるので、背中のファスナーあげて💕ってワザと言って楽しんでるw+3
-0
-
1624. 匿名 2021/02/24(水) 23:50:14
>>1
オシャレ大好きなのにかわいそすぎる
気持ちわかる
私も昔変な会社に就職した時、控えめなえびちゃんOLみたいなオフィスカジュアルしただけで言われたたり、その格好で入院初日病院行ったらお局看護師から「あの格好で!?」とか陰口言われたり
オシャレ興味ない人って少しでも自分と違う格好の人迫害したがるよね
冴えない服しか買えないコンプが強いんだよ+24
-0
-
1663. 匿名 2021/02/25(木) 00:33:14
>>1
古着のワンピースって人によってはおしゃれに見えないよね? 主さんは美人なの???+0
-2
-
1683. 匿名 2021/02/25(木) 00:49:39
>>1
分かる。田舎じゃオフショルやダメージデニムなんて着れない。
婆さんたちに娼婦の格好、とか、ゴミ箱から拾ってきたの?って言われる+4
-0
-
1715. 匿名 2021/02/25(木) 01:34:52
>>1
首都圏から南九州に嫁ぎました。
都内に私服で通勤していたのでそのままその服を着て歩いてたらすれ違う人や知り合った人全員に「こっちの人じゃないですよね?どちらから?」と聞かれてました。
誇張してる訳でなく、本当に全員にです。
そんな服ひとつで地元民かが分かるとかちょっと怖かったです。+22
-0
-
1722. 匿名 2021/02/25(木) 02:03:36
>>1
夫の転勤で都内から東北のど田舎に引っ越しました。
パート先まで私服で行って制服に着替えるんだけど、特定の何人かの人に私服見らる度に「いつもおしゃれね〜」「都会の人は違うはね〜」とか言われる。
普通の服なのに他所者扱いするために言ってるのか、気合い入ってるって小馬鹿にしたいのか、何なんだろう。
いちいち他人の服装チェックする田舎が嫌です。+9
-2
-
1760. 匿名 2021/02/25(木) 03:49:53
>>1
うちの母が東京出身でかなりのお嬢様だったのでオーダーメイドの服着て地元の公立小学校の参観に来ていてかなり浮いてた。赤い車乗ってただけで、なんか苦情みたいな手紙が入ってたこともある。
35年住んだ今、ユニクロの服を着てそこに馴染んでる母を見ると、いい意味でも悪い意味でも住むところって大事だなと思う。
今はもう田舎とはいえ情報も入るしネットでも買えるしそんな気にすることもないんじゃない?+20
-1
-
1772. 匿名 2021/02/25(木) 05:41:41
>>1
たしかに私が想像するど田舎だと浮くかも。
でも自分が着て楽しくなれるなら好きに着たらいいと思う!
派手だっていうおばさんとかいるかもだけど、それがあなたにどう迷惑かけるの?って思うしね。+1
-0
-
1793. 匿名 2021/02/25(木) 07:21:17
>>1
ど田舎でレトロって馴染みそうだけど
そういう感じではないのかな?
フリフリとか露出系とかだと浮きそうだけど+0
-0
-
1798. 匿名 2021/02/25(木) 07:32:39
>>1
>>3
田舎問わず某保険会社の本社部だけど、BBAばっかで華やかな格好すると悪目立ちするからいつも黒い服着てる。
それならとスーツ着ていきたいけど、BBAども部屋着みたいな小汚い格好で来るから余計に目立って着ていけない。
セクハラ多いしコロナ禍でなければ本当にやめたい。+15
-1
-
1820. 匿名 2021/02/25(木) 07:58:48
>>1
旦那の田舎が、主婦は皆、普段着の上から家事用のスモッグみたいなの着てウロウロしてるような感じで、スモック脱いで出かけてるだけで、あらお出かけ?みたいな声かかってて、ゾッとした。+11
-0
-
1857. 匿名 2021/02/25(木) 08:49:19
>>1
凄くわかる。
少しカラーが入ったり、ワントーンだと目立つイメージ。逆にカラフルだったりごちゃごちゃの方が目立たない。
上フリースかダウンやフード付きに下スキニーなら目立たないけど、それ以外は目立つ。
少し中央に行くとまた変わって、それだと逆に目立つから服沢山持ちたく無いのに面倒くさい。+1
-0
-
1867. 匿名 2021/02/25(木) 09:03:07
>>1
病院行く時機能性考えながら気軽に洗える物で目立たないようにするのが大変。
ルームウェア混ぜて楽で体温調整出来るけどおしゃれにならない物を心がけてる。
靴もヒール、サンダル、革靴、避けて靴下履いても履けるもので、スニーカーやクロックスみたいな脱ぎ履きしやすくて盗まれても良いものにしてる。
+3
-1
-
1874. 匿名 2021/02/25(木) 09:10:58
>>1
わかる!
ユニクロに、ジョンストンズ投入しただけで悪目立ちした事がある。
+2
-1
-
1875. 匿名 2021/02/25(木) 09:12:29
>>1
顔に皮膚炎あって帽子で隠すのだけど、帽子だけで悪目立ち感ある。
何着てもやり過ぎになりやすいし。+2
-0
-
1897. 匿名 2021/02/25(木) 09:46:05
>>1
私もど田舎で服を買うといえばシマムラだから県外にお出かけの時しか服を買わないし、そこで買った可愛い服も田舎では目立ちすぎて着れないし、それが嫌で上京した。+4
-0
-
1927. 匿名 2021/02/25(木) 10:04:47
>>1
田舎に住んでたらお洒落する必要もないんだろうね。
埼玉の奥の方だけど、小汚い主婦ばっかりだよw+2
-0
-
1968. 匿名 2021/02/25(木) 10:39:05
>>1
分かります!私も田舎じゃ着れなかったワンピースを、友達と遊ぶ時に東京に来て行った時、全然浮かずに普通に着れたの感動したもん。
東京って何着ても誰も気にしないんだ、自由なんだ!って。
お洒落好きだったから余計に感動した。+9
-0
-
1999. 匿名 2021/02/25(木) 11:00:49
>>1
では、するな!以上!
と言いたい所だけど・・田舎はそういうところあるよね
綺麗な恰好綺麗な人を見つけたら変な噂や無視したり気持ち悪い
私はそういうの一切無視して好きな服着ています(場をわきまえた服)
せっかくに人生我慢したらもったいない、楽しく生きたいです+1
-0
-
2067. 匿名 2021/02/25(木) 11:43:14
>>1
着物の羽織とか羽織ってても何も言われないな。
むしろバァバ受けが良くて。話しかけられる
「リメイクしたの?」とか「素敵ね」など。ハサミ入れてないって言うと驚かれる。
ただ、田舎すぎると服よりちょっとしたジュエリーでテンションを頑張って上げる。(服は地味にシンプルに)+5
-0
-
2151. 匿名 2021/02/25(木) 12:41:35
>>1
マガシークのcmでそういうのなかったっけ?
田舎に引っ越してきた仲里依紗が通販で服頼んでどこにいても好きな服着てるーみたいなの+0
-0
-
2281. 匿名 2021/02/26(金) 09:00:38
>>1
こういうのを語る前に 田舎 の定義だな
どのくらいの人口の自治体を指しているのか。
都心から見ると馬鹿にされる人口少な目(10万以下)自治体でも大学や大企業隣接してる地域で人の流動が大きいと価値観も多様化しているし。
皆自分勝手な田舎のイメージで語ってても収束しないのにな。
+2
-0
-
2283. 匿名 2021/02/26(金) 09:48:34
>>1
田舎だよ
お洒落な人見かけたら
すごーい!素敵!センスいいなーと憧れの目で見てるよ
つい目で追ってしまいますが、気にしないで堂々としてて下さい+5
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する