-
4. 匿名 2021/02/24(水) 00:54:47
お父さんとお母さんとの関係はどうでしたか?
結構似てくると思う。+962
-26
-
53. 匿名 2021/02/24(水) 01:05:30
>>4
これはかなり人格形成に影響しますよ+479
-3
-
195. 匿名 2021/02/24(水) 01:50:58
>>4
あー父がパワハラだったわ
外面よくて
私が見事に継いだのか+312
-10
-
461. 匿名 2021/02/24(水) 08:18:59
>>4父は優しくてなんでも買ってくれる、母は厳しくてダメなこと・ものばっかり、で、3姉妹だったから、唯一よく接してた男性である父はほんとに激甘だったから、男の人=なめてもいいっていう思考ができちゃってる、、、+152
-4
-
485. 匿名 2021/02/24(水) 08:29:16
>>4
あー、それほんっとにそうだと思う!
私の従姉妹がすっごい気が強くて
喧嘩腰で母親と話してるの見てビックリしてたら
数分しかみてないけど、父親がそれ以上にすごかったの思い出した。口調がソックリ。
しかも超亭主関白らしくて、友達は言いなりの母親の事をバカにしてる様子だった…+190
-2
-
576. 匿名 2021/02/24(水) 09:30:42
>>4
うちの父が男三兄弟の次男で、
三兄弟はみんな同じ職業。
そして、長男と次男の奥さんも同じ職業。
三男の人の奥さんは、違う職業。
三男は奥さんのことを小バカにしてる感じで、娘たちも一緒になってお母さんをバカにしてる感じ。
そして、その娘の娘も、同じようにおばあちゃんをバカにした感じで…。
私からすると見ていて辛くなる。
+156
-3
-
583. 匿名 2021/02/24(水) 09:34:01
>>4
両親の関係に成人しても悪い面での影響受けてる人って、男女関係なく親離れが済んでいないイメージ
良いところは見倣って、悪いところは反面教師にして、って出来るようになっていくのが大人+86
-42
-
833. 匿名 2021/02/24(水) 12:12:55
>>4
これあると思う。
うちは父も母もお互い馬鹿にしあっていて母は私の前で父の愚痴ばっかりでした。
私も男性に対して無意識で見下すような発言をしてしまいます。
モラハラやDVっぽい男性と付き合うことが多いんですが私が相手の怒りスイッチみたいなのを押し続けてることで男性がそうなるんだと言われたことが有ります。+85
-0
-
1093. 匿名 2021/02/24(水) 15:09:18
>>4
父がパワハラまではいかないけど一人で何もできない何もしない、若干亭主関白みたいな感じだったな…
見事に似てしまった+6
-1
-
1172. 匿名 2021/02/24(水) 16:18:46
>>4
両親とも他人や他家族を見下していた+12
-1
-
1209. 匿名 2021/02/24(水) 16:53:05
>>833
>>4
私も母親が父親をいつも馬鹿にして悪口を言っていました。
私も男を無意識に見下してる発言をしてしまっているようです。
ご結婚はされていませんか?どのように対処されていますでしょうか?+10
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する