ガールズちゃんねる
  • 204. 匿名 2021/02/24(水) 00:09:16 

    >>1
    ペットがいるなら手放す。
    牛乳や玉子はアレルギーの検査に出てなくても食べさせない。
    (牛乳や玉子を食べさせなくてもアレルギーが出るなら次に疑うのは小麦)
    布団は、布団乾燥機で毎週乾かす。
    シャンプー、リンスはアジュバンのピンクにする。
    ヤクルトとミルミル、緑茶を飲ませる。納豆を食べさせる。

    うちで効果があったことを書きました。
    私の場合新築に引っ越して劇的効果があったかというとあんまり無かったです。
    年が経って身体が大きくなると症状が良くなることが多いです。
    よそのダニは身体によくないので姑の家に行ったり来てもらったりはしない方がいいです笑

    +1

    -8

  • 218. 匿名 2021/02/24(水) 01:59:14 

    >>204
    ペットがアレルギー源か調べる前に手放さす案をいきなり出すのはちょっと酷いですね

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2021/02/24(水) 07:24:00 

    >>204
    ペットと共存の道を選んだけど、だいぶアトピーよくなった
    しかしペットを手放すって、、、よく気軽に軽く書けるな

    +6

    -1

関連キーワード