ガールズちゃんねる

化粧品の匂い(対策方法)

64コメント2021/02/25(木) 16:44

  • 1. 匿名 2021/02/23(火) 17:28:37 

    子供の頃、母の顔が近づくと、ファンデーションの香料の匂いなのか、皮脂と混じって酸化するからなのか、独特の匂いが吐き気がする程嫌いでした。
    しかし、自分が40歳を越え、マスク生活のせいか、同じ匂いが自分からする時があります。

    これは加齢臭なのでしょうか?それとも化粧品のせい?
    対策方法があれば知りたいです

    宜しく御願いします。

    +46

    -3

  • 7. 匿名 2021/02/23(火) 17:31:07 

    >>1
    口臭じゃなくて?

    +12

    -3

  • 11. 匿名 2021/02/23(火) 17:34:38 

    >>1
    化粧水や乳液、下地の匂いじゃない?たっぷりめに塗ったりしたら匂いが分かる。口臭は珈琲飲んだ後時々あるけど口臭とはまた違うよね。

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2021/02/23(火) 17:50:23 

    >>1
    使っている化粧品全てと開封してからの期間を教えてもらえると、みなさんが答えやすくなるのではないでしょうか。
    情報がなさすぎます〜。

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2021/02/23(火) 18:49:23 

    >>1
    普通に無香料の化粧品使えば?

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2021/02/23(火) 18:57:29 

    >>1
    化粧品や道具は清潔?
    スポンジを清潔にしてなかったり、何年も同じファンでや口紅使ってない?おばさんは古い化粧品を買い替えられず使ってる人が多く、化粧品自体の酸化劣化であの独特な匂いになってるパターンあり。

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2021/02/23(火) 20:05:38 

    >>1
    一概に言えないけど、加齢臭あるよ
    参加した皮脂やお粉みたいな匂いするんだよね
    昔は古い香水の匂いなのかなと思ってたけど、若い子が桃みたいなミルクみたいな匂いするじゃない?あれが酸化して腐ったような匂いが中年女性の加齢臭だと思う
    頭皮はおっさんと同じ匂いになる
    逆に香料がある方がごまかせる。無香料のものを使った時に自分の加齢臭が気になった(小鼻のところとかこすると臭いよ)

    +6

    -2

  • 50. 匿名 2021/02/23(火) 21:37:00 

    >>1
    男性用の洗浄料(シャンプーやボディソープ)を使用してます。メイク用品は無香料で油分が入っていないか、少ないものを選びます。男性用の洗浄料は洗浄力も強く、あと香料がミントっぽかったり、シトラスっぽかったりして、脂と混じったときに変な匂いがしにくい気がします。少なくとも、「お母さんの化粧品の匂い」ではありません。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2021/02/24(水) 19:16:33 

    >>1
    時々腐った茹で卵?みたいな匂いがするおばさんいる、、
    あれってそういう匂いの化粧品があるのな?

    +0

    -0

関連キーワード