ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2021/02/23(火) 17:00:42 

    今日、財布を無くしたのですが
    中に現金、免許証、カード類、通帳と
    財産の全て入れてたのを無くしました。。(泣)
    とりあえず銀行には電話して停止してもらいましたが、再発行するときの身分証や現金がありません。
    身分証として役所で住民票を貰うにもお金が必要だし、免許証を再交付するにも何も無いので出来ない状態です。ちなみにお金を貸してくれる身内や知人は居ません。こんな状況の場合どうしたらよいか教えて下さい。

    +239

    -5

  • 5. 匿名 2021/02/23(火) 17:02:44 

    >>1
    交番に行く!
    お金貸してくれるらしいよ

    +262

    -18

  • 7. 匿名 2021/02/23(火) 17:03:07 

    >>1
    交番や警察署へ行って財布の落とし物届をされていないか確認はしたの?
    案外、交番や駅の落とし物届に届けられてることあるよ

    +242

    -5

  • 19. 匿名 2021/02/23(火) 17:04:46 

    >>1
    役所も生活費に困ったりした時お金借りられるらしいよ

    +77

    -0

  • 26. 匿名 2021/02/23(火) 17:06:06 

    >>1
    警察署に財布の特徴言っとくしかないかな
    財布とは違うけど学生の時、携帯3回紛失して警察署に届けられてた

    +27

    -2

  • 27. 匿名 2021/02/23(火) 17:06:11 

    >>1
    それは警察に相談じゃない?届出も書いてね。

    +91

    -0

  • 33. 匿名 2021/02/23(火) 17:07:09 

    >>1
    社会人なら保険証ない?
    それも落としたなら会社にも届けないと

    +33

    -0

  • 41. 匿名 2021/02/23(火) 17:08:38 

    >>1
    働いてないのかな?職場関係もだめなの?
    とりあえず数千円借りれたら免許証再交付とか出来るけど。

    +86

    -0

  • 42. 匿名 2021/02/23(火) 17:08:46 

    >>1
    どこで無くしたか目星はついてないのかな?

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2021/02/23(火) 17:09:58 

    >>1
    住民票なんて300円くらいじゃなかった?
    自宅にも一切現金ないの??

    +62

    -2

  • 58. 匿名 2021/02/23(火) 17:11:47 

    >>1
    出先とかなの?
    職場や友人は?

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2021/02/23(火) 17:13:05 

    >>1
    え、通帳も???

    +39

    -0

  • 64. 匿名 2021/02/23(火) 17:13:08 

    >>1
    もう一度しっかり探してみては?
    時間が経つほど出てこなくなりそう

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2021/02/23(火) 17:17:10 

    >>1
    おうちにマイナンバーの紙(申請前に来たあのペラいやつ)ないですか?それが有ればマイナンバーはわかるのでもしかしたら役所なら住民票取れるかも。

    +38

    -1

  • 89. 匿名 2021/02/23(火) 17:18:16 

    >>1
    警察に紛失届は出した?
    出してて誰かが届けてくれたら警察から連絡が来るよ
    現金抜かれたり免許証などを悪用される可能性もあるから必ず警察に届ける事
    あとクレジットカード入ってたらカード会社にも連絡

    財布に全て入れるのは便利だけど失くした時のリスクが高いので
    あまり全部を財布に入れずに別の小銭入れに非常用としてお札も入れて
    家にも現金を1~2万程度は千円札や小銭にして保管しておく事
    あと身分証明書等もコピーを取っておくと便利

    +26

    -0

  • 100. 匿名 2021/02/23(火) 17:20:23 

    >>1
    私も財布を無くして免許証等の再発行をした経験があります。免許証は書類に失くした経緯を詳細に書かされた記憶がありますが再発行時に身分証などいらなかったはずです。もうずいぶん前のことなので記憶が曖昧ですが。

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2021/02/23(火) 17:21:27 

    >>1
    財布に通帳も入れてるとは!

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2021/02/23(火) 17:22:04 

    >>1
    無職ならどうしようもないけど仕事先で借りられない?

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2021/02/23(火) 17:23:08 

    >>102
    >>1 にレスの残した方がいいよ

    +19

    -0

  • 117. 匿名 2021/02/23(火) 17:25:21 

    >>1
    補足。
    警察に財布をなくしたことを遺失物として届けると受理番号というのが発行されます。それがないとカードなどがはいっていた場合、カード会社に届け出る時にダメだったはずです。受理番号を聞かれるはずなので警察に届けてください。

    +27

    -0

  • 127. 匿名 2021/02/23(火) 17:28:58 

    >>1
    主さん一人暮らしなの?
    預金はあるけど現金がない。
    通帳もキャッシュカードも身分証もないからお金が下ろせないってことだよね。
    身分証は保険証を再発行してもらう。それプラス公共料金の領収書や郵便物でいける筈。
    でもやっぱりどこかでお金借りないと無理じゃない?
    会社に相談して、給与振り込みじゃなく手渡しにしてもらうとか?

    +11

    -0

  • 162. 匿名 2021/02/23(火) 17:39:04 

    >>1
    スマホに何らかでお金を使えるようにしてない?
    チャージしたアプリとか。
    クレカ系のは止めたから無理かな?

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2021/02/23(火) 17:41:08 

    >>1
    私も財布とスマホと定期入れ…って全てのお金と身分証明できるもの落としたことがあったけど、交番で見つかりましたよ!遺失物届けは出したのかな!?

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2021/02/23(火) 17:52:09 

    >>1
    ググったら、全て紛失した方のブログがありその方は役所に問い合わせて、
    診察券
    期限切れの免許証(穴の開いたやつ)
    キャッシュカード
    公共料金の領収証
    等 あるもの何点かを持ち込んで住民票取れたって!

    住民票があれば通帳も再発行してもらえるから、明日朝イチで支所へ!

    +34

    -2

  • 202. 匿名 2021/02/23(火) 17:56:04 

    >>1
    家に銀行の通帳とかもないの?

    +2

    -2

  • 209. 匿名 2021/02/23(火) 18:00:48 

    >>1
    タイムリー。
    スーパーでバックごとカートに忘れて、防犯カメラにばっちりバックを取ってった人が映ってたみたい。警察の人は見せてくれなかったんだけど、スーパーの常連さんらしい。
    戻ってくるのかなー。

    +19

    -2

  • 237. 匿名 2021/02/23(火) 18:33:50 

    >>1
    マイナンバーの通知カードは持ってませんか?

    保険証は電話で手続きできるのと、すぐに保険証代わりになる紙を送ってくれます。

    うちの場合は保険証無くしたわけじゃなく、

    子供が出産退院の翌日から通院になったのですが、その時に保険証ができるまでの繋ぎとして紙の保険証を発行してもらいました。

    紙には保険証が発行できるまでの間、保険証と同じ効力があります的なの書いてあり、それ持って退院したその足で子供医療証も発行できました。

    +5

    -1

  • 240. 匿名 2021/02/23(火) 18:39:15 

    >>1
    主はクレカ引き落としのネット通販やってる?

    やってるなら、現金は無理だけどPayPayとかと連携して、とりあえず、日用品と飲食物買うお金はスマホに確保

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2021/02/23(火) 18:42:23 

    >>1
    そんなときのマイナンバーカード

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2021/02/23(火) 21:32:18 

    >>1
    旦那の従姉妹の息子が財布無くして従姉妹経由で連絡が来て旦那がお金貸しに行ってた
    それでも隣県で1時間以上かけて行ってた
    一応旦那の親経由でお金は戻ってきた

    +2

    -4

  • 293. 匿名 2021/02/24(水) 00:20:51 

    >>1
    お金貸してくれる人もいないのか。困ったね
    食べる物とかはあるの?
    お腹空かしてないか心配だわ
    住んでるところざっくり公開して近くのガル民に借りれたらいいんだけど難しいよね
    ちなみに私は十勝に住んでる
    主が近くなら少しは力になれるけど…

    +8

    -0

  • 307. 匿名 2021/02/24(水) 02:29:32 

    >>1
    >>8
    ごめん、私もそう思った。
    というのもトピが立つことが絶対じゃないし、立ったとしても自分の意に反して荒れたりしてしまう可能性もあるでしょ。自分が得たい情報がうもれてしまいそうだし。知恵袋とかで「至急!」とか、Twitterとかの方が早いような…って思っちゃった。

    +19

    -1

  • 312. 匿名 2021/02/24(水) 08:14:40 

    >>1
    警察には届けてるんだよね?
    善意の第三者が拾ってくれたなら、すぐに警察から連絡が来るよ。悪い人に拾われたとしても、現金だけ抜かれて、財布やカードがどこかに捨てられている可能性があると思いますよ。
    私は人目のある場所で一瞬の隙に置き引きにあった事があるんだけど、交番で被害届を出したり現場検証したりし終わって帰路についている時に警察から電話が入りました。現金だけ抜かれて、バッグも財布も全てコンビニのゴミ箱に捨てられてたらしい。

    +8

    -1

  • 314. 匿名 2021/02/24(水) 09:01:21 

    >>1
    家に年金手帳あるのでは?
    年金手帳も身分証明書になるよ
    住所を余白に書かされるけどね
    あと印鑑もあったほうがいい

    +7

    -1

  • 318. 匿名 2021/02/24(水) 10:57:37 

    >>1

    銀行って通帳とハンコ持っていけば出来なかったっけ?通帳作ってない?

    +0

    -1

  • 321. 匿名 2021/02/24(水) 11:28:41 

    >>1
    私もまっっっったく同じ状況ありました!
    私の場合、そのお財布にパスポートまでいれてて、本当に大変でした…
    タクシーの中に落としたはず?なのに、タクシー会社に問い合わせてもないと言われ、結局何日経っても戻ることはなかったです。
    その時、彼氏ではなくまだ付き合う前の状態で何度かデートに行っていた人がいてその人にお財布落として全て中身が入っている状態で…と説明したら、仕事からすぐ私の元に来てくれて封筒渡されて、しばらく何もかも揃うまで必要でしょ?と中には30万円が入っていました…😳
    とてつもなく素早い行動と、何も言わなくても分かってくれる優しさにこんな素敵なことができる人いる?って思いました!受け取れないって言ったけど全て揃ったら返してくれたらいいから✋って言われて、この封筒には手はつけず、一応念のため持っておいて1ヶ月後くらいにそのままお礼してお返ししました。が、めちゃくちゃ心に残る出来事でした。

    +10

    -12

  • 332. 匿名 2021/02/24(水) 15:33:55 

    >>1
    とりあえず皆行ってるけど
    財布が届くかもしれないしまず警察に相談

    住民票発行にはお金いるけど、住民票を貰うための身分証明とかは最悪口頭でも対応してくれる(この用紙にこれとこれ記入してくださいって個人情報書く感じ)ので

    なんとか警察か役所でお金借りて、住民票発行して銀行いって、お金返せば良いと思う

    +1

    -2

  • 336. 匿名 2021/02/24(水) 17:12:22 

    >>1
    事情を話して、住民票のお金は後日届けに行ったら?役所の人も分かってくれるんじゃない?

    +1

    -1