-
1. 匿名 2021/02/16(火) 21:19:58
家に訪問販売は来ますか?
うちはいつもインターフォン越しに断っていますが、今日は犬を庭に出していたら刺青の入った輩のような男性三人組が来ました。
近所で工事をしていたら偶然うちの瓦のズレを見つけたので、すぐに直せるから屋根にあがらせてくれと。
見た目もですが態度や口調も怖くて(オラついてる)、ハッキリ断れずやんわり断り続けたら「コイツならイケる」と思われ、しつこかったです…
皆さんはどうやって断っていますか?+99
-1
-
6. 匿名 2021/02/16(火) 21:21:29
>>1
名刺もらって警察に連絡したら良かったかもね+112
-5
-
26. 匿名 2021/02/16(火) 21:22:58
>>1
それうちもよく来るけど、「近所?施主はどちらですか?」って聞いてる
向こうが答えられなくて口籠ってる間に必要ありませんって断ってる+85
-1
-
35. 匿名 2021/02/16(火) 21:23:59
>>1
それエグザイルだよ+17
-5
-
47. 匿名 2021/02/16(火) 21:25:05
>>1
はっきり断ってる。
「お断りします。」
「お帰り下さい。」
「もう来ないで下さいね。」
「警察呼びますね。」
+44
-0
-
48. 匿名 2021/02/16(火) 21:25:10
>>1
夫がするんで大丈夫でーす!
って言って部屋に戻る+30
-1
-
53. 匿名 2021/02/16(火) 21:25:41
>>1
「お帰りください」で撃退できるよ+11
-2
-
54. 匿名 2021/02/16(火) 21:25:45
>>1男3人(輩風)ってすごい怖いね。圧をかけまくって断れない状況に追い込む気満々だな。本当に訪問販売だったのかも疑問。主さん、しんどい思いしただろうけどトラブルなく無事でよかった!
+90
-0
-
55. 匿名 2021/02/16(火) 21:25:45
>>1
じゃかしーわぁ!!
で撃退+3
-2
-
75. 匿名 2021/02/16(火) 21:29:32
>>1
あ、屋根のやつならうちに来たわ。
うちは本当に賃貸だから、管理会社に報告しますね。ご親切にありがとうございました。って言ったら帰って行ったよ。+65
-0
-
80. 匿名 2021/02/16(火) 21:30:03
>>1
般若のお面かぶってドア開けて「必要ありません」って言ってる。頭おかしいと思われて2度と来なくなるよ。+75
-0
-
82. 匿名 2021/02/16(火) 21:30:37
>>1
それ多分ヤクザじゃない?
うちの近所で正月飾り売るヤクザがいて警察きた…
怖いから通報した方がいいよ+53
-0
-
84. 匿名 2021/02/16(火) 21:31:30
>>1
地方だけど、コロナになってからほぼ来ない!+3
-0
-
88. 匿名 2021/02/16(火) 21:32:43
>>1
魚の死んだような目で、けっこーですーと言ってスッと家に入りガチャっとカギを閉める。玄関前でワーワー言ってても放置しておけば諦めるよ。+24
-1
-
94. 匿名 2021/02/16(火) 21:33:46
>>1
そんな人たち隙を見せたら強引に契約させられてぼったくられたりその後も色々カモにされかねない
怖いかもしれないけど毅然とした態度とはっきりした言葉で断りましょう
「けっこうです」「大丈夫です」は相手に都合の良いように解釈されてトラブルの元になるから言わないほうがいいですよ+28
-0
-
95. 匿名 2021/02/16(火) 21:34:21
>>1
ピンポン鳴ってモニターを見て知らない人や出たくない人の場合、インターフォン自体が「お名前とご用件をお伺いします」と代わりに聞いてくれる機能が付いてるやつあるよ
うちNHKがしつこいからそのインターフォンに取り替えた
主さんみたいに危険な思いをするのなら検討してもいいと思うなー+62
-0
-
97. 匿名 2021/02/16(火) 21:34:45
>>1
うちは賃貸なんで、管理会社が契約している専属の業者がいるので勝手に工事できないと言えば帰ってくれる。+24
-0
-
102. 匿名 2021/02/16(火) 21:37:39
>>1
こっちも威圧的に断って逆恨みされても怖いもんね。
親戚がこの手の業界の人間なんで親戚に頼みます、とかも駄目かなぁ?
夫、とか義父とか近い存在だとそうじゃないとバレたら面倒だから親戚って言葉で濁しておくのもいいかなと。+9
-1
-
108. 匿名 2021/02/16(火) 21:38:48
>>1
旦那が同業種なの、旦那のとこでやるからいいわ
でよくない?+6
-1
-
109. 匿名 2021/02/16(火) 21:39:33
>>1
リフォーム、壁、屋根などの家の修理やソーラー関係は
持ち家だけど「賃貸なんでー」と言っておきます。+33
-1
-
110. 匿名 2021/02/16(火) 21:40:04
>>1
屁でもかましておあげ+2
-1
-
113. 匿名 2021/02/16(火) 21:42:34
>>1
主さん怖い思いされましたね..主さんはインターホン鳴ったら必ず出られてるんですか?宅配や郵便以外のアポ無し訪問は出なくていいという選択肢もあると思います。インターホンが家の外にある以上訪問者に鳴らす自由がありますが、鳴らされたからって必ずしも出ないといけない理由はないです。家にいる側にもそれに出る出ないの自由があると思うんです。。
昔はともかく今はスマホ等で知人の来訪でしたら事前連絡あるでしょうし、宅配や郵便でも日時がだいたいわかりますよね。モニターを見て、見に覚えのない訪問者で主さんが出たくないと思ったら今のご時世アポ無し訪問は出なくてもいいですよ。+8
-12
-
117. 匿名 2021/02/16(火) 21:48:02
>>1
親戚や知り合いがその仕事をしているので無理です。と、言う。
今回なら親戚が大工なので勝手に直したのがわかったら今後の親戚付き合いが大変になってしまうので困る。親切に教えていただきましてありがとうございました。と言う。+7
-1
-
119. 匿名 2021/02/16(火) 21:49:02
>>1
このご時世限定の対応。
咳を思いっきりしまくって鼻水すすりまくって熱があるふりをする。逃げていくよ。+19
-1
-
122. 匿名 2021/02/16(火) 21:50:32
>>1
こわいですね、まだそんなのにあったことないので参考になりました。+1
-1
-
125. 匿名 2021/02/16(火) 21:51:05
>>1
ダミーの監視カメラつけとけば?
+1
-1
-
127. 匿名 2021/02/16(火) 21:52:24
>>1
「親戚が大工です」と言えばいいよ!
「今、親戚に頼んでいるところです」と。
うちの実家ぼろくて、よく建築業者がリフォームの営業に来たけど
いつもそう答えていた。
本当に身内に大工や一級建築士がいたから。
+21
-0
-
136. 匿名 2021/02/16(火) 22:04:51
>>1
主さんのみたいなのは
家設備関係の仕事してるんで他に頼めないんですよ(ニッコリ)って言うかな
家は輩みたいなのは来ないんだけど
マルチみたいな人とか宗教関係の人は来るから
家もそういう関係の仕事してるんでーで通す+6
-0
-
137. 匿名 2021/02/16(火) 22:07:48
>>1
そういう時は「私ここの住人じゃないんですよー」って言ってるよww
どう見てもここの住人なのに言ってるww
この前も犬の散歩から帰って庭で犬の足を洗ってたら訪問販売の人に声かけられてゲッ!と思ったけどここの住人じゃないんですぅーって言ったら、え‥って顔して去って行ったよww+17
-0
-
141. 匿名 2021/02/16(火) 22:11:42
>>1
詐欺っぽかったら、
どこかた見えたの?
うちのパパ明日非番でそろそろ帰宅するから待っててよ。
もう署を出たと思うんだよね。
と言う。
+3
-0
-
148. 匿名 2021/02/16(火) 22:18:26
>>1
うちもまさに 近所で工事してて挨拶に〜
と言いつつ 瓦ズレてますよ
だったわ 近所で工事なんて一切やってなかったし
そいつの言った近所は やけに離れてて
ずいぶん丁寧だなと最初は 思ったけどね
コロナ禍で マスクもしてないし
このトピ 役に立つね!
+21
-0
-
156. 匿名 2021/02/16(火) 22:41:23
>>1
家主はいま留守なんで~私に言われても ヘラヘラ~
それじゃあ~ といってふわっと立ち去る+5
-0
-
167. 匿名 2021/02/16(火) 23:14:04
>>1
堀ちえみさんのブログに最近似たような出来事が書いてあった。断って馴染みの工務店の人に見てもらったら異常な箇所などなかった、みたいな感じだったと思う。皆、引っ掛からない様に気を付けよう。
+13
-0
-
178. 匿名 2021/02/17(水) 00:06:40
>>1
詐欺や空き巣の下見かもなー
入れ墨入ってて男3人組か
カタギじゃないなー+6
-0
-
183. 匿名 2021/02/17(水) 01:11:21
>>1
いつも主人が同業者なのでって言ってる。
実際職人だから。
あとは名刺もらって主人に相談と言うかな。
勝手にやると怒られるからと。付け加えて。
あとは警察に相談。+1
-0
-
188. 匿名 2021/02/17(水) 07:22:56
>>1
今はモニター越しにしっかり確認して、宅配と郵便局員以外来ないはずなのにな?と思いながら確認だけして居留守してる。
一人暮らし始めた当初はその辺の勝手を知らなくて返事しちゃう時があって、その時はどうやってこの面倒くさい営業断ろうか…ってずっと考えてたわ。結局、ゴリゴリの営業トークとさぁ書け!と言わんばかりに契約書書かされそうになってやっと、あーハイハイそれでしたかーって思って「今この場で即決するという選択肢は私にはありません」って面と向かって言ったら諦めてくれたけど安易に玄関開けちゃいけないんだと学習した。
今もたまにやっちゃうんだけど、寝ぼけてモニター越しに返事しちゃった時とかは、おさるのジョージのテンションで「はぁい、だいじょー⤴︎うぶでぇー⤴︎す」でぶつ切りしてる。おさるのジョージ良いよ。オススメ。
私的には能天気な感じでバッサリ断れると思ってる。今のところ、おさるのジョージなテンションでぶつ切りした人がしつこくピンポンしてくることはなかった。
クレヨンしんちゃんとかも良いかもね。やった事ないけど声マネ得意な人は「オラ、難しいことはわかんねぇ〜〜」とかで撃退できるんじゃないかな。
真面目に取り合ったら終わり。恨まれないように適当にすっとぼけてかわすのがよろし。+5
-0
-
208. 匿名 2021/02/17(水) 18:35:12
>>1
インターフォン越しなら、即切り無視
玄関開けてしまったあとなら、速攻で玄関閉めて鍵&無視
相手にするとイケると思われてめんどい
+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する