ガールズちゃんねる
  • 7. 匿名 2021/02/14(日) 00:49:23 

    高いのとすぐ届かないのしか残ってない
    高いのでもポチっておいた方がいいかな

    +115

    -69

  • 44. 匿名 2021/02/14(日) 00:57:49 

    >>7
    そんなに高いの買わなくていいと思う
    スーパーやホームセンターでバラで買った方が安い

    +421

    -4

  • 66. 匿名 2021/02/14(日) 01:06:06 

    >>7

    こういう一週間を生き抜くセットみたいなのを五年前にかって賞味期限切れるのを順番に食べてるけど、味薄すぎて食べられたものではないかも。

    まだ食べてないものも多いけど、今のところ美味しいと思うのは無かったから、出来るなら普段食べ慣れてる味のレトルトをローリングストックした方がいいかも。

    +317

    -2

  • 104. 匿名 2021/02/14(日) 01:15:45 

    >>7
    明らかに防災用のリュックだと避難所とかで皆んなからくれくれ言われるらしい

    +217

    -2

  • 130. 匿名 2021/02/14(日) 01:28:43 

    >>7
    何年も日持ちする水や食料以外はとりあえず百均で揃えられるよ。
    昔勤めてた会社が従業員人数分のリュックに百均で揃えて中に詰めてた。

    +178

    -2

  • 521. 匿名 2021/02/14(日) 09:49:45 

    >>7
    わたしも昨日1万3000円のもの購入しました
    皆さんが言われているように自分で全部揃えたほうが圧倒的に安いと思います。
    でもわたしはそれが手間だと感じたため高かったけど買いました。

    防災リュックは狙われやすいと聞きましたが、南京錠などつけて対応しようかと思います!

    +94

    -0

  • 630. 匿名 2021/02/14(日) 12:32:05 

    >>7
    アイリスはいいけど怪しい中華はやめといたほうがいいと思う
    いざというとき使えないとか命に関わる

    +54

    -0

  • 723. 匿名 2021/02/14(日) 15:34:28 

    >>7
    これ持ってます
    すごい安心感

    +6

    -2

  • 773. 匿名 2021/02/14(日) 17:12:25 

    >>7
    使わないリュックに日用品入れとけばいいんじゃないの?

    +46

    -0

  • 846. 匿名 2021/02/14(日) 18:38:07 

    >>7
    最初はバラで揃えてたけど二万円ぐらいの物を家族3人分買い直した
    高かったけど、リュックが防水だから雨で濡れても大丈夫という安心感がある

    +11

    -0

  • 1010. 匿名 2021/02/14(日) 22:13:43 

    >>7
    一番上の持ってる
    中身の食料は数年に1回変えてる
    あと足りない物は足してるけど
    子ども用に下着類と長持ちするお菓子とかトランプとか筆記用具も別のリュックに詰めてる

    ガムテープとかトイレットペーパーの芯を抜いて潰してからジップロックに入れるってのをガルちゃんで聞いてから実行してる
    リュックに詰めやすい

    +25

    -1

  • 1278. 匿名 2021/02/15(月) 09:23:33 

    >>7 去年の春、セット売りのもの買いました。セット売りのものと同スペックのものをバラで買った場合の金額計算したらセットのほうが安くついたので。多く持ってた方が良さそうなものは生活費に余裕ある時にコツコツホームセンターや100均などで買い足す方式でやってます。

    +1

    -0