-
315. 匿名 2021/02/14(日) 00:31:38
山の話で不思議・怖い体験をしたことがないなぁと思ってたけど
どうしよう、急に思い出して書きたくなったんだけど・・・
小学生低学年くらいの頃、幼馴染のTちゃんと言う1つ下の男の子と家の裏手にある山に入ったんだけど
その山には神社から墓場まで通れる狭い山道があり、白装束の集団が棺を担いで神社から墓場の山道を歩いているのを見ちゃって
子供心に「バレたらヤバイ!!」と思い、サッと草むらに隠れて、Tちゃんも同じように感じたと思うんだけど同時に隠れて。
2人で声も音も出さずに緊張しながら白装束の集団が去るのを見てたんだけど
近所のお父さん達の集団でうちの父は棺の担ぎ役をしてたの。
帰宅後、父には怖くて何も聞けず、母や姉達にも何も言えずで。
でも、その時期に近所で亡くなった人もいなかったし、そう言う儀式があると言うのも知らなかったし、
未だに現実なのか?夢なのか?よく分からないんだけど・・・
大人になってからも父に聞くことはできなかったし、聞いたら何か恐ろしいことが起こるんじゃないのか・・・?と言う恐怖があるんですね。
今は私もTちゃんも地元を離れてるんだけど
5,6年前のお盆に帰省した時、散歩中にお墓まりに行くTちゃんと会ったんだけど
確かめたいけど怖くて聞けなかった。
あの出来事が現実であれば父達は誰の遺体を運んでいたのか・・・考えるだけでも怖い。+204
-3
-
375. 匿名 2021/02/14(日) 09:47:18
>>315
死産になった赤ちゃんとか?
子どもには知らない情報とかあると思うよ。+95
-1
-
408. 匿名 2021/02/14(日) 12:05:24
>>315
なにかの儀式としてやってたのかもよ?
なかみが死んだ人とは限らないかと。
人形だったりとか…
+92
-0
-
502. 匿名 2021/02/14(日) 15:23:45
>>315
寺生まれのTさんの話の亜種かと思っていつ「破ァー!」が来るか待ってしまった。経験談なのね、ごめん+42
-8
-
628. 匿名 2021/02/14(日) 20:34:15
>>315
昔おたんこナースという漫画で読んだけど、白装束を着て頭に三角の白い布を巻いて、棺を担いでお墓に行く形式のお葬式が行われている地域があるらしいよ。ちなみにその地域では特別に土葬の許可があって火葬は行われていないって。
違ったらごめんね。+57
-0
-
717. 匿名 2021/02/15(月) 15:30:41
>>315
神社ってことは神式の葬式をやってただけじゃない?
+14
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する