-
1. 匿名 2021/02/13(土) 20:02:50
前トピで色んな話が聞けたのでまた申請しました
前トピ+162
-4
-
71. 匿名 2021/02/13(土) 20:22:30
>>1
山といえば山窩だよね
曽祖父が子供の頃はまだいたみたいで山窩の子と遊んだ話を教えてもらった
今はさすがにいないか+148
-3
-
73. 匿名 2021/02/13(土) 20:22:39
>>1
過去にも話題に出たかもしれないけど、冬の富士山で配信してた人が滑って滑落した動画にいろんな人の声が入ってるやつ、YouTubeでみて本当に聞こえた+227
-10
-
75. 匿名 2021/02/13(土) 20:23:38
>>1
前トピ面白かった!
けどまえに立ったトピでネタを
言い尽くした…
前回、山でモロに出会った者です。+88
-6
-
154. 匿名 2021/02/13(土) 20:55:02
>>1
私まだ前トピ読み終えてない。
ぎぇー!!ってなるたび閉じて恐怖心がおさまってから又読んでるからちっとも進まなくて。
+29
-1
-
253. 匿名 2021/02/13(土) 22:29:01
>>1
来ましたねこのトピ!
また最後まで読ませて頂く+18
-1
-
424. 匿名 2021/02/14(日) 12:40:22
>>1
この前読んでた遭難体験がいくつか載ってる本で、24歳ぐらいの2人組の女性が遭難して一人は9日後救助され、もう一人は11日目に救助されて、奇跡的に助かった。
その一年後に2人は「遭難現場を見に行きます」て置き手紙して行方不明に。さらに一年後白骨化して発見されてる。1回目救助された場所で白骨化してた。+153
-1
-
555. 匿名 2021/02/14(日) 17:31:03
>>38
270. 匿名 2020/09/07(月) 00:40:37
>>1 ぴったり20年前のことです
京王線沿線の高校に通っていたとき、悪友とサボろっかということになり、なんとなく終点の高尾山口まで行きました。当日は制服にローファーという登山者とほど遠い恰好でしたが、登山ブーム前ということもあってか人はまばらで、話ながらなんとなく散策スタート。
すると友達が「肩になんかついてる」としきりに振り払う仕草をはじめました。でもなにもついてない。ついてないよ、というとそれまでの態度とは打って変り、急に半狂乱のようになって「ついてんだって!ここに本当はなんかあるでしょ?大きいのも小さいのもさあ!あるでしょ?あるよねえ」と自分の左肩を指差して怒鳴り散らしました。地団駄踏んだから片方ローファーも脱げ。
私は怖すぎたのか、何故か助けることも声かけもせず彼女を置いて走って駅に逃げてしまいました(今でも何でだかわからない、足が勝手に動いたとしか言えない)
そして改札につくとなんとそこにさっきまで大暴れしていた彼女が笑顔で立って待っていたんです。絶対にあり得ない、私の後ろにいたのに。「どうして急にいなくなるの?」って聞かれるし、なにも覚えてない様子で、でも片足はローファー履いてませんでした……+91
-6
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【閲覧注意】山に関する不思議、怖い体験私は、子どもの頃おじいちゃんと一緒に住んでいたのですが、ある日近所の山の中におじいちゃんらしき人が入っていくのが見えて、気になって追いかけようとしたら、行き止まりになってすぐに見失ってしまいました。 引き返そ...