ガールズちゃんねる

子持ち専業主婦の雑談トピpart3

1481コメント2021/03/07(日) 16:04

  • 4. 匿名 2021/02/10(水) 11:00:36 

    旦那の会社の役員ですがほぼ実労なしなので専業主婦みたなものです!
    娘2人、毎日公園とスーパーくらいしか行っていません。遊びにいきたいなあ。

    +61

    -165

  • 50. 匿名 2021/02/10(水) 11:08:26 

    >>4
    いいな
    こういう感じとか、不労所得があったり緩く在宅ワークしてるママが羨ましい
    子どもに軽度の知的と発達があるから働けずにいるけど経済的不安がいつも頭の片隅にある
    親も貧乏寄りだし

    +184

    -1

  • 203. 匿名 2021/02/10(水) 11:39:45 

    >>4
    私も同じく 笑
    田舎で待機児童とかないので
    保育園行かせてます

    +12

    -27

  • 313. 匿名 2021/02/10(水) 12:18:37 

    >>4
    羨ましい!
    旦那さん社長なら仕事も自由がききそうだしいいなあ。

    +30

    -0

  • 669. 匿名 2021/02/10(水) 16:43:01 

    >>4
    羨ましい!
    中良い友達が、正にそんな感じ。
    旦那さんが親から継いだ事業やって社長になったから奥さんは名前だけ役員として登録しているんだって。時間もたくさんあるから好きなことできるし、いいなぁって思う。

    +25

    -0

  • 993. 匿名 2021/02/10(水) 21:23:30 

    >>4
    私は役員には入ってないけど、似たような環境です。
    うちは会社役員プラス相場師
    違いがあるとすれば、子供が1人発達疑いな事かな。
    お金持ってたら嫉妬の対象になりやすいけど、障害児居てたら障害児の親ってワードが強くてお金持ちって部分が霞むのでいい具合に雲隠れしてます。

    +8

    -8

  • 999. 匿名 2021/02/10(水) 21:26:20 

    >>4
    それは限りなく脱税に近い行為ですが。
    よく恥ずかしげもなく書けるね。釣り?

    +17

    -11

  • 1232. 匿名 2021/02/11(木) 04:04:13 

    >>4
    開業医妻もこんな感じ。
    義姉もほとんどクリニックに行かないのに役員報酬毎月60万!チマチマ節約しているのが馬鹿らしくなる

    +8

    -1

  • 1236. 匿名 2021/02/11(木) 04:22:14 

    >>999
    横だけど、羨ましいことに>>4みたいな人は自営業に沢山いるよ。

    +6

    -0