ガールズちゃんねる

出来ないのに出来ると言う人の対処

168コメント2021/02/16(火) 20:15

  • 1. 匿名 2021/02/09(火) 00:49:21 

    職場に、こんなの数日で出来ると言いながら半月かかり、あと3日で出来ると言いつつ、2ヶ月経っても出来てない人がいて困っています

    その人と連携して期限までにやらないといけない仕事なのに、
    骨組み担当のその人が当初の予定の1ヶ月をとっくに過ぎていて、軽く進捗を聞くとすごく忙しそうな顔であと少しあとすこしと言われるだけです
    でも定時で帰ることもあります

    私の方が後輩なので強くは言えず、もっと上の先輩に相談するのも告げ口するようで気が進まず、でも期限ギリギリになって困るのは明らかに私のほうです
    皆さんならどう対処しますか?

    +176

    -8

  • 3. 匿名 2021/02/09(火) 00:50:43 

    >>1
    上の人に相談するのは告げ口ではないよ
    ホウレンソウは仕事においては大変重要です

    +571

    -0

  • 7. 匿名 2021/02/09(火) 00:51:43 

    >>1
    上司に報告する。
    というか、報告する前に上司なんとかしろよと思う。

    +264

    -2

  • 11. 匿名 2021/02/09(火) 00:53:35 

    >>1
    いくつ上だろうが、仕事なので課長とかに報告します。
    大ごとになる前伝えていた方が、何かあった時に主さんに対する評価が下がりませんよ。

    +198

    -0

  • 24. 匿名 2021/02/09(火) 01:11:31 

    >>1
    主じゃなく、ちゃんと見てる取り仕切る方がいるはず、上司の方
    その人達が良くないかなという感想です

    +73

    -0

  • 25. 匿名 2021/02/09(火) 01:12:06 

    >>1
    前もって上司に言っとかないと、遅れが発覚した時に(ていうか上司気付かないのか?)あなたのせいになって責められて初めてその人のこと話してもなすりつけた、もしくは分かってて放置したみたいな嫌な印象になるよ

    +116

    -0

  • 33. 匿名 2021/02/09(火) 01:23:56 

    >>1
    その人、やる気ないか、出来ないか、あなたに意地悪してるんじゃないの!
    上司に相談して、1人でやらせてもらえば?

    +24

    -0

  • 35. 匿名 2021/02/09(火) 01:28:23 

    >>1
    今すぐ、上司に相談しよう。
    告げ口じゃないよ、あなたも評価下がっちゃう。
    でも立ち回りは慎重に。掘りは確実に埋めて。

    +66

    -1

  • 40. 匿名 2021/02/09(火) 01:44:41 

    >>1
    ネプリーグの原田泰造を思い出した

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2021/02/09(火) 02:07:46 

    >>1
    早く上司に報告しないと、ギリギリで渡されたあげく、期限過ぎたりしたら、全部主さんのせいにされそう

    +42

    -0

  • 48. 匿名 2021/02/09(火) 02:44:28 

    >>1
    それは上司に報告する
    あなたの評価にかかわるよ
    給料下がっていいの?

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2021/02/09(火) 03:42:20 

    >>1
    上司に言うべき。
    告げ口だと思われてもいいと思う。
    それは上司がその人をそうさせないから悪い。
    でも無難にのらりくらりとやらせるダメ上司もいるからそれだったらもっと上の人に言う。

    +28

    -0

  • 59. 匿名 2021/02/09(火) 04:26:11 

    >>1
    それやばい。
    客ならクレーム問題ですね。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2021/02/09(火) 04:26:44 

    >>1
    会社のカレンダーに締め切りと書いてやる

    +19

    -0

  • 65. 匿名 2021/02/09(火) 05:37:10 

    >>1
     年齢は関係ない‼︎ 会社は仕事をしに行く所。
     仕事の邪魔をしてるのと同じだから上司に報告、並びに改善をしてもらおう
    それが出来ないならそれは上司の責任。
     出来ないのなら高い給料を貰ってるのはオカシイ!新卒と同じ給料で充分だ

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2021/02/09(火) 06:34:31 

    >>1
    先輩ではなく上司に報告する

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2021/02/09(火) 06:35:11 

    >>1
    仕事だよ、お友達ごっこでもあるまいし
    さっさと上司に相談しましょう

    +20

    -0

  • 77. 匿名 2021/02/09(火) 07:06:26 

    >>1
    先輩に言うのは告げ口ではなく相談です
    悪口ではなく、仕事の事なんだから困り事は先輩に相談したほうがいい
    その人と組むであろう後の人も困るだろうし早めに誰かが指摘して直してあげる(直ればだけど)のが相手の為だし皆や会社の為
    仕事の進みや出来具合なんて会社全体に関わるんだから個人ごとじゃないよ
    ちゃんと円滑に進むように周りに相談した方がいい

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2021/02/09(火) 07:44:17 

    >>1
    他の人に変わらせる。
    仕方ない、納期厳守だから。

    単純作業に回す。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2021/02/09(火) 07:49:41 

    >>1
    私の職場の上司と同じだw
    私より年下だけど資格あるだけでホント何も出来ない。
    去年の夏に出来てるはずの書類の山がそのまま放置されてる...
    実地指導が入る頃には大変なことになってると思う。
    何度も社長に言ったけど、言ってもその時だけで何も変わらない。
    だから私は近々辞めます。

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2021/02/09(火) 07:54:19 

    >>1
    上司に報告しないなら、主もそのアホの仲間だと呆れられるだけ
    チームだからこそ、告げ口ではなく報告が必要

    っていうか、進捗を管理してる人が普通はいるだろ?
    そもそも週の報告会とか無いんか?

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2021/02/09(火) 07:55:58 

    >>1
    これは言わないといけない案件でしょ。そのあと影響が降り掛かってくるのはあなただけじゃなくて会社全体にだよ。
    すぐにでも上司に言わなくちゃダメだと思うよ。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2021/02/09(火) 07:56:17 

    >>1
    ほんと、あれってなんなんでしょうね
    待たされて腹立つけど、こじれても嫌だし…
    だいたい出来てるとか、
    (書類)すぐ送りますとか、
    待っていても全然来ない
    うまくはぐらかしているつもりなのかな
    迷惑すぎる

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2021/02/09(火) 08:01:01 

    >>1
    期日のある仕事だとスケジュール作成して仕事を進めるでしょ。
    仕事のやり方がアバウトでガタガタだね。
    まずは事実を基に上司に相談。
    感情論は抜きにする(愚痴にならないように)。
    上司に今後の仕事の進め方の提案をして、上司から先輩に指示してもらうようにお願いする。
    後半が先輩に言うと面倒なことになるから。
    上司を活用せよ。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2021/02/09(火) 08:02:51 

    >>1

    どこかのコピペ思い出した。

    日本人「できません」まだ技術がないから
    韓国人「できます」これから技術をパクるから
    中国人「できました」すでに技術をパクった

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2021/02/09(火) 08:06:34 

    >>1
    3日で出来ると言って2ヶ月たっても出来てなくて大丈夫な仕事って凄くない?なんだろ?
    その人が骨組み担当で主は期限内に終わらせないといけないんでしょ?迷わず上司に相談案件だと思うけど。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2021/02/09(火) 08:41:04 

    >>1
    それは告げ口じゃなくて報告と相談あたると思うよ。そういうスタンスが今回初めてじゃないのを知ってて早速遅れが出てきてるなら少しでも早く上司に相談した方がいいよ。後輩という立場なので強く言えませんって言えばいいし、状況が早めにわかるほど上は助かるし対処できる選択肢が増える。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2021/02/09(火) 08:49:10 

    >>1
    その後輩は、自分の力量がまだわからないタイプなんでしょう。段々と鍛えられて日程通りできるようになる人と、永遠に見誤る人がいて、後者の場合はなかなか手強いです。

    横に日付を並べた後輩とあなたの工程表を作ります。
    毎朝5〜10分程度で構わないので、進捗会議を行います。その際、可能であれば、上司も一緒の方が状況を説明する手間が省けて手っ取り早い。
    予定通り進んでいないなら、問題点を聞いて解決。
    それでも無理そうなら、上司に相談して別の人に振るか、仕事量を減らします。
    これでいかがでしょう。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2021/02/09(火) 09:13:05 

    >>1
    作る系の仕事だよね
    人手不足のところかその人しかできない仕事かどっちかだろうから
    言っても意味ないんじゃ無い

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2021/02/09(火) 11:54:12 

    >>1
    可能なら、口頭だけでなく社内の連絡ツール(チャット)などでエビデンスも残したほうがいいよ。
    口頭で相手に進捗確認しました…だけだと、相手がそんな確認されてませんとか言い出しかねない。
    仕事できないくせに口だけのヤツって、平気で自分の都合いいように嘘つく人だからね。

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2021/02/09(火) 12:52:11 

    >>1
    度が過ぎてて笑ってしまった。
    2日3日の問題じゃないのね…
    主さんからみて、そんなにかかる作業なの?
    頼む側は正直な日にちを教えてもらったほうが、依頼元にも言えるし、助かるよね。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2021/02/09(火) 12:53:45 

    >>1
    横ですみません。
    私の職場は自分の仕事は溜めっぱなしで人の仕事をしたがるウザい奴がいます。
    まず、自分の仕事をキッチリ終わらせてからなら「て手伝います」もいいけど、なんだろ?
    周りにいい顔したくて、「手伝います」なんだよね。
    で、溜まってる仕事がこちらに迷惑かかることに。。。
    いいから、お前の仕事だけしてろよ!って怒鳴りたくなります。

    +9

    -0