ガールズちゃんねる
  • 24. 匿名 2021/02/07(日) 11:31:50 

    すみません今さらだけど
    緊急事態宣言で栃木県が選ばれた理由はなんでだったんですか?
    群馬や茨城と大差ない商業圏経済圏なのかな、という認識でしたが
    もしかして、群馬大学や筑波大学みたいに、地元国立大学に医学部がない、というのも関係してますか
    自治医大が栃木県に重点をおく性質ではないみたいな

    +0

    -24

  • 27. 匿名 2021/02/07(日) 11:34:59 

    >>24
    医療逼迫しかけたからじゃなかった?
    いっとき一部で感染者急に増えてた

    +33

    -1

  • 31. 匿名 2021/02/07(日) 11:41:47 

    >>24
    宣言を出すかどうかの時点で人口10万人辺りの感染者数が全国で東京、神奈川に次いで3番目だった

    +34

    -0

  • 63. 匿名 2021/02/07(日) 14:01:09 

    >>24
    栃木は同じ関東だからって、群馬や茨城と比べられがちですが 宇都宮市は北関東の中枢都市で人口密度が多いのと、新幹線や電車で首都圏からJR宇都宮に往来する人が多いから問題なんです。
    周りでも宇都宮市民や小山市民も都内まで通学、通勤している人多いですが首都圏から来てる人も沢山います。
    自治医科大学は栃木県のために開学したのに何も動いてくれません。正直無駄です。
    獨協医大と国際医療福祉大は評判すこぶる悪いですし、そもそもコロナも受け取り拒否…栃木の医療は逼迫しています。

    +21

    -2