-
1. 匿名 2021/02/06(土) 22:48:16
主は、元々左利きを右に一部矯正したので
左→食事、歯磨き、包丁、アイロン
右→書く、マウス、投げる
と中々利き手がカオスなことになってます。
主のように利き手を使い分けてる人もしくは両利きの人あるあるや苦労等語りましょう!+188
-2
-
23. 匿名 2021/02/06(土) 22:55:22
>>1
同じく
左→お箸、投げる
右→字を書く、マウス、ハサミ
両方(使いやすい方でスイッチする)→絵を描く、化粧、歯磨き、包丁、アイロン+9
-0
-
42. 匿名 2021/02/06(土) 23:01:15
>>1
左で字は書けますか。
+3
-1
-
62. 匿名 2021/02/06(土) 23:08:53
>>1
私もそうだけどもうチョイ左寄りなのかも
総合すると左でこなす作業のほうが多いな
文字を書くのとお箸、これに通じる動作以外はほぼ左
その中でも謎なのは、
包丁で刻む→左
剥く→右
気がついたらそうなっちゃってて、どうしても修正が効かなかったこと
どっちも使えるからかほとんどの右利き用道具でも使っちゃうけど、裁ち鋏はだめだね
あと唯一かなりストレスを感じるのがレードル+6
-0
-
71. 匿名 2021/02/06(土) 23:11:47
>>1
主さんの例と全く一緒!それにプラスするとはさみ、ドライヤー、洗い物など日常生活はほとんど左+4
-0
-
84. 匿名 2021/02/06(土) 23:18:38
>>1
私も元々左利きで、小学生の時に左手を大怪我したので必然的に右手も使うになりました^ ^
左→文字、包丁、カッターや文房具類、歯磨き、野球のバッド、自販機、アイロン
右→食事(コップは左手)、スポーツ全般、パソコンのマウス
ちなみに車の運転は左足ブレーキの右足アクセルでしか運転できません。+2
-0
-
104. 匿名 2021/02/06(土) 23:32:53
>>1
元々、左利きだったのをお箸、鉛筆は右にしたようだ…何となく全部両利きでいける。。時々、右左どっちかわからんくなる+4
-0
-
111. 匿名 2021/02/06(土) 23:37:11
>>1
友人がそうです
クロスドミナンス というらしい+7
-0
-
128. 匿名 2021/02/07(日) 00:04:32
>>1
私もです。
字を書くのとお箸以下は左です。スプーンは左だから両手使って食べたりも出来る。
お箸はたまに左も使えるので、左右がわからないことが多々ある。+2
-0
-
130. 匿名 2021/02/07(日) 00:05:53
>>1
マウスって左でも使えるのかな?
自分も左利き
鉛筆、はしマウスは右
包丁、ドアを開ける、スマホは左だね
編み物が覚えられなくてやめたことある
みんな右ききで解説してるから+2
-0
-
134. 匿名 2021/02/07(日) 00:06:45
>>1
主さんと似てる!
ただ私はもっと細かいです…
字は右。
でも、絵は左。
包丁で切るのは左。
でも、りんごを剥くのは右。
自分でも、訳わかんなくなってくる。+6
-0
-
140. 匿名 2021/02/07(日) 00:20:13
>>1
私もです。
字を書くのとお箸以下は左です。スプーンは左だから両手使って食べたりも出来る。
お箸はたまに左も使えるので、左右がわからないことが多々ある。+1
-0
-
141. 匿名 2021/02/07(日) 00:24:00
>>1
私も矯正が入ったので
右→字を書く、はさみ、投げる(ボーリング、野球、ボール)スマホの操作。
左→絵を描く、消しゴム、包丁、お箸、ラケット、バット、蹴る等。
ほとんど左だ。
バイキングのスープのおたまは使いにくい。+0
-0
-
142. 匿名 2021/02/07(日) 00:42:42
>>1
全く一緒!笑
携帯は左〜+0
-0
-
147. 匿名 2021/02/07(日) 01:00:07
>>1
中途半端に矯正されると
こうなっちゃうのよね
だからワタシは凄く不器用になってしまったよ
母親は左利きを「ぎっちょ」と異端視して
今でも「ぎっちよ」の人を目敏く見つける
+2
-0
-
149. 匿名 2021/02/07(日) 01:03:27
>>1
私もです。
左→食事、歯磨き、包丁、アイロン、ハサミ、テニスのラケット、消しゴム、
右→書く、マウス、投げる、スマホの操作
ナイフとフォークを使うときはナイフが右でフォークが左なので、右利きの人と同じになります。
+1
-0
-
190. 匿名 2021/02/07(日) 13:16:37
>>1
別に矯正したわけでもないのに交差利き(クロスドミナンス)です
右: ペン、箸、マウス
左: スポーツ全般、シャワー・歯磨きなど
両手: カッター、スマホ、ドライヤーなど
交差利きの人って左右盲が多いですよね。左右を判断するのに1秒以上かかるので運転が怖い…笑
+0
-0
-
203. 匿名 2021/02/07(日) 22:37:31
>>1
右手…はさみ(どちらでも可能)、書く、鍵の開け閉め、お箸、ナイフ、包丁
左手…消す(右手で書いて左手で消す)、フォーク、スプーン(右でもできるけど)、投げる
縫い物は左右どちらの手でも出来る
手縫い糸を持ってる時は右手、ミシン糸しかない時は左手で縫う+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する