-
1. 匿名 2021/02/05(金) 22:34:33
私の住んでる所はものすごい方言があります。
4月から関東に住むのでどうしても標準語を話したいです。
どうしたらパッと標準語で話せるようになりますか?
気を抜くとどうしても方言が出てしまいます。
あと標準語難しいです。笑+28
-10
-
14. 匿名 2021/02/05(金) 22:37:03
>>1
NHKのニュース番組を見て学ぶ+25
-0
-
23. 匿名 2021/02/05(金) 22:37:54
>>1
別に標準語じゃなくてよくね?
てか緊急事態宣言出てるのに関東いくの?やめとけ+5
-21
-
26. 匿名 2021/02/05(金) 22:38:33
>>1
パッと話せるようにならなくてもいいんじゃない?
自然に引っ張られて標準語になっていくのでは+31
-1
-
31. 匿名 2021/02/05(金) 22:39:18
>>1
マイナスつきたいのにつかない
別に標準語じゃなくても気にしないし+6
-9
-
37. 匿名 2021/02/05(金) 22:41:27
>>1
ここに書いているような話し方をする。
でも、ものすごい方言もかっこいいと思うけどな。+10
-2
-
50. 匿名 2021/02/05(金) 22:48:11
>>1
東京から地方に行った私は方言を喋れる人が羨ましいです+15
-9
-
59. 匿名 2021/02/05(金) 22:54:50
>>1
本人が気をつけるしかないんじゃないかな?
店員さんとか、保護者や先生もだけど、しばらく話しているとちょっと語尾がなまったりする人いがいといるよ。あまり気にする事ないよ。+3
-0
-
61. 匿名 2021/02/05(金) 22:55:18
>>1
恥ずかしがる事ないわ
方言は言葉に付けたアクセサリー
外したければ外せばいいけど捨てちゃダメよ
それにはあなたがそこで育ったという
大切なメッセージが刻み込まれているんだから
って、コナンの灰原哀ちゃんがいってたよ+9
-1
-
63. 匿名 2021/02/05(金) 22:57:22
>>1
シャドーイングの練習するといいと思う
NHKのアナウンサーのニュースやナレーションを聞いて、後追いするように話してみる(番組を録画したものを使うとやりやすいよ)
その時に自分の喋りを録音して、どう違うのか必ずチェックしてみる
アクセントやイントネーションの練習になるよ+4
-0
-
76. 匿名 2021/02/05(金) 23:09:23
>>1
アクセントとイントネーションの矯正は結構時間掛かるって聞いたことがある
もちろん、人にもよるし、もともとの訛りの強さにもよるから一概には言えないけど
パッと標準語になれるかどうかは分からないけど、コツコツ練習すればできるようになるんじゃないかな+2
-0
-
81. 匿名 2021/02/05(金) 23:16:40
>>1
方言は文化なんだから大切にしようよ
恥ずかしいと思う事が残念だよ
もちろん標準言葉が必要な時もあるから使い分けね
+1
-0
-
86. 匿名 2021/02/05(金) 23:26:59
>>1
>>63の意見に同意
さらに付け足すならEテレの番組とかも良いかも
ニュースやドキュメンタリーのナレーションよりは少しカジュアルな話し言葉も聞けますよ+2
-0
-
98. 匿名 2021/02/05(金) 23:48:11
>>1
落語を耳の穴をかっぽじいてよく聞いて真似すりゃ東京のしゃべり方になるんだよ。
梨とか言っちゃ野暮だよ。ありのみ。すり鉢じゃねえよな。あたりばち。+0
-1
-
104. 匿名 2021/02/06(土) 00:02:25
>>1
喉を開いて呼吸を楽に話すといいかも。
まーるい音で気持ち遠くに向けて話してみて。
雑誌の文章をゆっくり音読してみたらどうでしょう。
ただ読むだけでなく、誰かに語りかけるみたいに。
自分が標準語で話す声に慣れていくのもプロセスとしてはありかなと思います。
でも東京出身の者からすると御国言葉って素敵です☺️
もしそれで笑うような人がいたなら、その人は性格か育ちが良くないんだなー、かわいそうに!と同情してあげてくださいw+2
-2
-
127. 匿名 2021/02/06(土) 02:49:39
>>1
方言出ても周りは単純に「どこかから来た人なのかな」としか思わないよ。方言ださいとか、そういう目線はないよ。方言の方が可愛らしいケースもある。
標準語頑張ってね。+4
-0
-
129. 匿名 2021/02/06(土) 03:46:07
>>1
敬語に近い喋り方で話すといいと思うよ
+0
-0
-
132. 匿名 2021/02/06(土) 04:50:18
>>1
あんまり気にしなくてもいいと思う
方言かな?って人結構いるよ
東京ってそういう所だし+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する