ガールズちゃんねる
  • 462. 匿名 2021/02/04(木) 22:20:53 

    >>410
    学童の先生って、何であんなにやる気なくて嫌な人が多いの?そんなに嫌な仕事なの?
    やる気ないなら辞めればいいのに。
    保育園や幼稚園と比べて、質が悪いのは無資格だから?

    +51

    -7

  • 526. 匿名 2021/02/04(木) 22:44:28 

    >>462
    教員免許や保育士を持っている有資格者を置かないといけないんだけど、その有資格者自体が少ないしどうしても無資格者になってしまうんだろうね。
    元教師の人は学校の方がまだマシだったと言って辞めた人もいたし。

    学童では家や学校で抑えてた感情を爆発させる子が多い。指導員は保護者のように叱れないし、学校のように成績を付けることもないからね。

    +28

    -0

  • 915. 匿名 2021/02/05(金) 02:40:57 

    >>462
    そんなに嫌な仕事だよ
    私も何度も何度も辞めようとして引き止められて最終的になんとか辞められたけど、1年間で半分以上の人が辞めてた
    そこそこの高級住宅街ですら子供の質も親の質も悪過ぎる
    子供からの暴力なんて毎日受けるし
    近くの民間の学童は児童は順番待ちで人気だったのに職員がいなさ過ぎて閉鎖になった

    +30

    -1

  • 918. 匿名 2021/02/05(金) 02:42:08 

    >>462
    あ、ちなみに資格は保育士とか持ってる人の方が多いよ

    +3

    -0

  • 1427. 匿名 2021/02/05(金) 09:19:08 

    >>462
    だったら預けるのやめればいいのに

    +5

    -4