-
3232. 匿名 2021/02/06(土) 21:01:00
夫婦で待ち合わせして迎えに来る時間があるんだったら、どちらか早く仕事終わった方が早く迎えに来て欲しい。子ども一人の為にわざわざ2人で来なくていいです。+10
-1
-
3236. 匿名 2021/02/06(土) 21:16:23
>>3232
雪国なんだけど私は16時仕事終わりで16時半にお迎え行ける
家まで子どもの足で歩いて30分以上
かつテカテカの氷道の日は
抱っこもしてあげられないけど
抱っこしてと大泣きしてどんどん家まで遠のく
夫は17時仕事終わりで車で5分で保育園、
保育園から家まで車で5分
そんな感じでも合わせちゃダメなのかな?
+3
-6
-
3252. 匿名 2021/02/06(土) 22:14:00
>>3232
それする保護者本当に謎です。どういうふうにしたらそうなるんだろう?同じ職場で同じ時間に仕事あがるとか?
だとしても、1人家に帰って夕飯とかお風呂の準備するばいいのでは、、。
あと、育休中のお母さんとお父さんが赤ちゃん抱っこしてわざわざ2人で朝上の子送りにきて、上の子爆泣き。
当たり前でしょ。どっちかの運転で車で来たとしても、赤ちゃんと車で待っとけばいいのに。
ボクだけ置いてみんなどっか行っちゃうって子どもは思うよ。+19
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する