ガールズちゃんねる
  • 121. 匿名 2021/02/02(火) 11:19:34 

    等加速度運動とは加速度(単位あたりの速度の変化量)が一定の状態で一直線上を移動する運動のことです。

    加速度>0のとき、物体が一定の間隔で加速します。
    加速度<0のとき、物体が一定の間隔で減速します。
    加速度=0のとき、物体の速度が一定の状態で一直線を移動します。このときの状態を等速度運動といいます。


    慣性の法則とは物体に外部から力が何も作用しないとき
    その物体が元々静止していればずっと静止したままになり、その物体が元々動いていれば等速度運動を続ける法則のことです。


    位置エネルギーとは物体が基準となる位置からの高さにありときのエネルギーを指します。
    m:物体の質量
    g:重力加速度
    h:基準となる位置からの高さ
    と定義すると
    位置エネルギー = mgh
    と表記されます。

    +1

    -0