-
16. 匿名 2021/02/02(火) 09:19:43
米が不味いのはお米をよく研いでいないからじゃ?
手抜きはバレるよ+4
-142
-
19. 匿名 2021/02/02(火) 09:20:38
>>16
どっかいけ!+131
-5
-
54. 匿名 2021/02/02(火) 09:28:55
>>16
今は昔と違って精米技術が上がったから研ぎすぎの方が良くない。+97
-4
-
71. 匿名 2021/02/02(火) 09:34:32
>>16
笑+23
-1
-
103. 匿名 2021/02/02(火) 09:55:41
>>16
精米技術があがった現代、お米は洗うと言いますよ。
おばあちゃん。+43
-15
-
245. 匿名 2021/02/02(火) 12:10:18
>>16
いょっ!姑!+10
-3
-
269. 匿名 2021/02/02(火) 13:59:09
>>16
このボケナス+8
-0
-
284. 匿名 2021/02/02(火) 16:44:26
>>16
は?黙ってろくそが💢+8
-1
-
304. 匿名 2021/02/02(火) 21:02:22
>>16
わたし適当にといでるけど、
みんな美味しいって食べてるよ!+13
-0
-
308. 匿名 2021/02/02(火) 21:42:28
>>16
とっくに無洗米の時代ですがw+13
-2
-
351. 匿名 2021/02/03(水) 08:13:19
>>16
釣り針でかくて飲み込めない!+2
-0
-
366. 匿名 2021/02/05(金) 01:13:16
>>16
手抜きがバレるよってコメントはどうしようもないけど
古米だったらひたすら研いだ方がましになるのは事実かな。
もしも、少しでも味を良くしたければ…。
っていうか、主さんの分は新米で。+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する