-
1546. 匿名 2021/02/02(火) 00:07:43
>>1438
そうですよね。
なぜしたのか、どうしていけないのか、ひとつの事を何十回言っても直すことができないんです。
たとえば弟を後ろから突き飛ばす。理由は、遊びでふざけてやった事、面白いと思ったから。怪我するよ、危ないから絶対にだめ!このやりとりを言葉を変え例えを変え、1日何回も、毎日です。それでも興味のあることは抑えられないんです。
人の気持ちや身体を傷つけたりすることはいけないことです。伝わらなくても、下の子も大事。叱らないわけにいきません。
八方塞がりで最善策なんてわかりません。
せめて、あなたのことが大事だから怒るんだよ、その気持ちだけでも伝わればと思い、注げる愛情は注ぎます。
DVだと言われたら、DVなのかもしれませんが…+3
-1
-
1586. 匿名 2021/02/02(火) 00:36:23
>>1546
そうなんですね。これは憶測ですが、何度も繰り返すなら「ふざけただけ面白いから」は本音ではないと思います。たぶん愛情不足で構ってほしいのかなって。悪いことをすれば見てくれるから。
毎日眠るまで寄り添ってるなら問題ないですが、怒った日だけしてるのであれば、その時間の為している場合もあります。子供は無意識だと思いますが。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する