-
10515. 匿名 2021/02/20(土) 03:10:45
>>10495
生活保護は何もしなくてもお金が入ってきます。
それをラッキーなんて思えないから辛いのです。
民生委員さんにケースワーカーか社会事務所?は徹底的にあなたを調べてるよと言われました。
どんなに親しい友人でもお金の事になると目の色が変わりますよ。+7
-1
-
10519. 匿名 2021/02/20(土) 03:27:08
>>10515
そうなんですね。
私は入院してた時に生活保護の人が多いなという印象で、そしてその人達は入院中親切で、生活保護の人に対してあまり悪い印象がないんですよ。
生活保護の人たちはデイケアなんかでお友達も増えるそうで、私なんかよりずっと人間らしく生きてるなあって思いました。
生活保護の人と話してた時、お金をもらうことをラッキーとは考えてなさそうでしたよ。働くところがない、落とされる、抜けたくても生活基盤がなくて抜けられない、すぐに入院になってしまうなどの話を聞きました。私も生活保護ではないんですが就職先が決まらずこのままだと生活保護だなあと考えてます。
>民生委員さんにケースワーカーか社会事務所?は徹底的にあなたを調べてるよと言われました。
これ言い方酷いですね。入院中に聞いたんですけど、スナックなんかで働いて収入申告しない人がいるらしいです。10515さんは多分若くて女性だから言われたのかもしれませんね。でも真面目に受給してるならそんなの言われたくないですよね。
生活保護抜けられるなら抜けれた方がいいと思います。でも少なくとも私は生活保護の人に対して悪い印象は持ってないですよ。+4
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する