ガールズちゃんねる

最近流行ってる理解できないもの

892コメント2021/02/03(水) 01:56

  • 40. 匿名 2021/01/31(日) 12:18:55 

    >>3
    youtube見てたらさ、本編とは全然関係ない話のアフレコとか、キャラクターが替え歌歌ってるのとかあるんだけどさ
    それを子供がいつも見てる
    誰かと誰かが結婚したりね
    本当何が面白いのか分からない

    +302

    -20

  • 51. 匿名 2021/01/31(日) 12:20:53 

    >>3
    私も。
    グロくて見れない。

    +84

    -86

  • 68. 匿名 2021/01/31(日) 12:24:32 

    >>3
    鬼滅の刃を好きな人が見たほうがいいよーといつも進めてくる。なので、何回言われても見ないから大丈夫と言ったらそれから言わなくなったw

    +177

    -43

  • 94. 匿名 2021/01/31(日) 12:30:26 

    >>3
    読んでもないくせに
    そう書けばカッコいい
    ガルちゃんではアンチが多くプラスがつきやすいから書いたでしょ?バカみたい

    +32

    -104

  • 107. 匿名 2021/01/31(日) 12:32:44 

    >>3
    こういう子どもっぽくて下らない消費があるから
    日本は経済が回るんだよ、
    ヨーロッパみたいな賢い大人の消費だけじゃ、
    経済回らない。

    +19

    -78

  • 119. 匿名 2021/01/31(日) 12:35:44 

    >>3
    もうブーム終わりそうだよ
    去る者は追わなくても良いよ

    +79

    -53

  • 135. 匿名 2021/01/31(日) 12:37:53 

    >>3
    頑張って全部読んだけどあんまり面白くないから見なくて大丈夫。

    +81

    -60

  • 172. 匿名 2021/01/31(日) 12:45:09 

    >>3

    好みはありますよね
    私はハマっちゃった人ですが
    22歳の妹は「何が面白いかわからん」と
    不思議そうに言ってきます笑

    +173

    -5

  • 210. 匿名 2021/01/31(日) 12:52:03 

    >>3
    放送してたアニメでは「面白く無いわけじゃないけど、社会現象になる程じゃなくない?」と思ってたけど、ミーハーだから「そんなに流行ってんなら映画も観てみようかな」と思って無限列車見に行ったら深い深い沼だった
    でも未だに何であのアニメであんなに流行ったのか正直分からない

    +178

    -12

  • 240. 匿名 2021/01/31(日) 13:03:00 

    >>3
    アニメは全部見たけど明らかに子供向きのストーリーだよね。描写は無駄にグロいけど。
    子供が喜ぶのはいいとして大人で熱くなってる人が不明。しかも面白く感じない人は日本人じゃないみたいなコメよく見かけるし余計意味わからん。

    +101

    -45

  • 262. 匿名 2021/01/31(日) 13:11:58 

    >>3
    小学生の息子ですら興味ないよ。周りは鬼滅鬼滅言ってるから観たいなら観てもいいよと勧めてみたけど全く。

    +16

    -37

  • 293. 匿名 2021/01/31(日) 13:30:01 

    >>3
    私もよくわからん!って思ってた。
    最近ようやく読んだけど、普通に面白かった。
    流行り物を避けて通り続けるのもな、と思って。

    +96

    -14

  • 299. 匿名 2021/01/31(日) 13:34:46 

    >>3
    しっかりとは観てないんだけど、たぶん病気なのがいいんだと思う。鬼とか、要するに心の病気だよね。

    +1

    -23

  • 337. 匿名 2021/01/31(日) 14:21:49 

    >>3
    鬼滅オタに見ろ見ろ押し付けられて見たけど面白くなかった
    嘘つきだし好きなものや価値観押し付けてくる鬼滅キッズは消えてくれ

    +28

    -22

  • 354. 匿名 2021/01/31(日) 15:02:18 

    >>3
    ちょっと見てみようと思ってテレビでやってたアニメを見たんですが、キャラクターの傷やただれた跡?みたいなものの絵にゾワゾワしてしまいチャンネルかえました。少し苦手なタッチの絵です。

    +46

    -6

  • 359. 匿名 2021/01/31(日) 15:10:59 

    >>3
    近年のアニメのノリが嫌い。昔からあったかのかもしれないけど。
    イケメンキャラ「ぅおおぉぉい、〇〇は✖︎✖︎だろぉ?」
    冷静キャラ「……●●が××と言ってますが私にはしりませぇぇん…」
    萌えキャラ「ほぇぇぇん」

    +58

    -24

  • 421. 匿名 2021/01/31(日) 19:05:50 

    >>3
    長男長女の人が熱狂してるイメージ

    +5

    -20

  • 437. 匿名 2021/01/31(日) 19:39:12 

    >>3
    なかなか面白いけどな。
    兄弟なのに恋人同士のような描写はちょっとな、だけど。

    +21

    -7

  • 477. 匿名 2021/01/31(日) 21:28:21 

    >>3
    鬼滅の刃本当に過大評価されすぎ!
    寄せ集めのストーリー
    画力が低すぎて何も伝わってこない戦闘シーン
    浅すぎる過去の回想シーン
    浅すぎる伏線
    つまらないギャグ
    ラスボスの小並感
    一度読んだくらいではすぐ忘れてしまうくらい印象に残らないあらゆる敵との対戦

    こんなんでジャンプ歴代一位なんて思う訳ない、とんでもない、他の漫画と比べ物にならない、足元にも及ばない。ジャンプ漫画たいして読んでこなかった層にたまたまアニメと音楽で流行っただけ!

    +32

    -46

  • 631. 匿名 2021/02/01(月) 00:03:37 

    >>3
    絶対あると思った
    信者のキメハラがひどい印象

    +7

    -3

  • 703. 匿名 2021/02/01(月) 02:07:15 

    >>3
    ふとした時にTVから流れてくるあのアニメの主題歌が耳障りで、苦手。
    ソッコーチャンネル変えます!

    +14

    -7

  • 740. 匿名 2021/02/01(月) 04:30:30 

    >>3
    暇だから一応アニメをみたけど、絵は嫌いじゃなかった。でも意外とグロいし戦闘シーンが長いから途中しんどかった。ここ読むと同じような人いるから、なぜ映画が大ヒット飛ばしてるんだろう?誰がみてるんだろう?って不思議

    +7

    -3

  • 868. 匿名 2021/02/01(月) 12:20:54 

    >>3
    悪いことした鬼も仕方なかったんだよー!て許そうとするのが嫌
    これをだめなもんはだめだろくたばれクソがって主人公だったら面白かったと思う

    +7

    -1