ガールズちゃんねる

大企業と中小零細両方で就労経験がある人

220コメント2021/02/01(月) 13:03

  • 133. 匿名 2021/01/30(土) 12:27:26 

    >>3
    社長の方針とと配属先にかなり左右されるもんね。
    マニュアルもないし良くも悪くも自分でやらなきゃいけない。
    皆のゴミ箱からゴミ回収するのも当番制でやってる。このご時世だから人のゴミなんて触りたくないけど…

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2021/01/30(土) 14:46:50 

    >>3

    両方経験したことがあります。

    ◾️零細企業
    ・経営者と合わなければキツい
    (ワンマンであったり、社長の一言で全てが突然決まったり)

    ・仕事の線引きがない、キチンとした割り振りがない
    (やりがいもありますが、頑張れば頑張るほどしんどくなる)

    ・当然、給料、ボーナス、福利厚生、有休(大企業は時間休もある)に期待できない

    ・課長、部長、所長などの中間管理職がいない所もある。
    上役と平社員の構成の際は、上が現場のことを分かっておらず、
    それを調整・相談してくれる中間管理職がいない。

    ・服装、髪型、など比較的自由な所が多い。

    ・マニュアルがない分、自由に作れる
    (ないことで、苦労することもある)

    ◾️大企業
    ・仕事が線引きされすぎてて、やりがいがない
    (一日中、入力の部署など)

    ・あんまり生産性がない形だけの会議や朝礼がある

    ・「組織」っぽい所は、右向け右な感じもある。

    ・残業代もきちんと支給される

    ・学習支援などがある
    (会社で口座やセミナーの額を半分負担など)


    色々経験しましたが、やはり大企業が良いです。
    やることをやっていれば、怒られることもなかったです。

    +14

    -0