ガールズちゃんねる
  • 22. 匿名 2021/01/30(土) 09:16:44 

    >>5
    日本では収益が見込めないからでは。

    +54

    -0

  • 73. 匿名 2021/01/30(土) 10:08:36 

    >>5
    中国だとイチから作るモノは何が当局の逆鱗に触れて逮捕されるか分からないからクリエイターが萎縮してるのか中々アニメ分野で海外でも高い人気になる作品作れてないと思う。(日本の人気声優使って日本で放送や公開してる作品はあるんだけど評判イマイチ。)
    進撃の巨人が発禁処分はまあ分かるけどボーボボさえも発禁処分とか。

    だから著作者本人じゃなく遺族に許可とってやれるちびまる子ちゃん二次創作はやりやすかったのかな?

    +25

    -0

  • 129. 匿名 2021/01/30(土) 11:51:48 

    >>5
    ドラえもんやディズニーなんかも、日本より中国の方が早いよね。遅れて日本でもやるんじゃない?

    +7

    -2

  • 139. 匿名 2021/01/30(土) 12:34:43 

    >>5
    この漫画は欧米では不人気、中国では人気だからじゃないの?
    まあ旦那親と同居の家だから儒教国では人気っぽい

    +12

    -0

  • 159. 匿名 2021/01/31(日) 20:27:45 

    >>5
    アニメーター界での、中国汚染、韓国汚染が著しい。スタッフにほとんど必ず外国人の名前がみられる。日本の技術を盗ませないでほしい

    +0

    -0