ガールズちゃんねる

マイナンバーカード作りましたか?

1135コメント2021/02/01(月) 16:54

  • 13. 匿名 2021/01/26(火) 10:51:40 

    作った
    作りもしないくせにマイナンバー制度が使えないとか言っている人のことは正直バカにしてる

    +300

    -293

  • 55. 匿名 2021/01/26(火) 10:58:23 

    >>13
    私も!
    市役所とかでわかってもいないくせに個人的な理由の無茶苦茶なクレーム垂れてるジジイみたいだよね。

    +119

    -38

  • 149. 匿名 2021/01/26(火) 11:28:59 

    >>13
    去年あたり流れていた台湾ではマスクの供給がうまくいっているというニュースに対して、多くの日本人が台湾を見習えとか言ってたけど、そこには台湾人のほぼ全員が個人情報にアクセスできるICチップが埋め込まれた保険証を持っているという背景があるのに、そこに目も向けずにただ見習えとしか言っていない人が多くてゲンナリしたの思い出した。
    政治家や政府ももちろんそうなんだけど、日本国民自体のITリテラシーも全体的に低いんだよね。

    +146

    -18

  • 214. 匿名 2021/01/26(火) 12:08:58 

    >>13
    給付金の振り込みが遅いとか言う人もそうだよね。うちは、カード作ってたからか、手続きも振り込みもすぐだった。

    +68

    -31

  • 329. 匿名 2021/01/26(火) 13:47:41 

    >>13
    マイナンバー制度って何?

    +3

    -18

  • 476. 匿名 2021/01/26(火) 18:14:44 

    >>13
    私も私も
    そのうち電子証明書が当たり前になる時代が絶対くる

    +27

    -8

  • 515. 匿名 2021/01/26(火) 19:58:14 

    >>13
    個人情報が心配という気持ちはわかるけど、マイナンバー持つのは普通のことになり、「昔は作らないよ!という人もいたらしい」と言われることになると思う。
    台湾やアメリカのsocial security numberのように。

    +25

    -7

  • 833. 匿名 2021/01/27(水) 02:07:14 

    >>13
    私も申請したから言いたいことはわかるけど申請しない人はバカってさ、絶句だわ
    メリット、デメリットを説明してから、バカだの何だの言って
    マイナンバーへの反感高めてどうするの?

    +27

    -7

  • 977. 匿名 2021/01/27(水) 08:55:05 

    >>13
    マイナンバーカード作成に絡んでる企業が儲かるためのものでもあるんだよね。

    +5

    -5

関連キーワード