ガールズちゃんねる

良かった・悪かったベビー用品

1113コメント2021/02/08(月) 12:54

  • 19. 匿名 2021/01/25(月) 12:11:11 

    >>4
    うちはエールベベにしました。
    夏は本当に暑いから、メッシュがオススメです。

    あとは、乗せ下ろしの時にくるっと回転出来るのがやっぱり楽。
    レンタカー借りた時に回らないやつつかったけど、頭をぶつけるし腰は痛いし中々辛かったです。

    +348

    -1

  • 46. 匿名 2021/01/25(月) 12:15:21 

    >>4
    コンビが椅子が回転して乗せやすいし、台座と椅子が上下分かれるから、重くなくて一人でも取り付けやすかった。チャイルドシート車に載せっぱなしじゃない人にはいいと思う。
    逆に載せっぱなしの人やワンボックスカーなど大きな車に載せる人はコンビじゃなくてもいい気がする。

    +94

    -5

  • 68. 匿名 2021/01/25(月) 12:20:03 

    >>4
    実際にベビザラスとかで触ってから買う方がいいよ。
    個人的には回転できて横向きになるやつは0歳児の頃はよかったしおすすめ!あとはベルトも人によってしやすい、しにくいとあるからベルトの着脱を必ず確かめてください。

    +124

    -1

  • 73. 匿名 2021/01/25(月) 12:22:18 

    >>4
    いま生後3ヶ月。うちはアップリカの360度回転するものです。それまで泣いてても、座らせるとすぐに寝ます。

    +112

    -6

  • 89. 匿名 2021/01/25(月) 12:25:44 

    >>4
    アップリカのベッド型すごくよかった!
    寝かしつけ大変な子だったけど、チャイルドシートに乗せてドライブするとよく寝たから本当に助かった
    横になってるから体も苦しそうじゃないし、首や腰がすわる前のぐにゃぐにゃした体にはすごくいいと思った
    今はコンビもベッド型出したんだっけ?
    それも気になる!

    +61

    -4

  • 169. 匿名 2021/01/25(月) 12:47:58 

    >>4
    乳幼児期はコンビ、その後はエールベベのスイングムーンを7歳くらいまで使った。どちらもゴツくてかさばるけど、一度も嫌がらずに乗り続けてくれたのは、やっぱり寝心地が良かったんだと思う。車に乗れば条件反射のように寝てた。

    +43

    -2

  • 219. 匿名 2021/01/25(月) 13:06:05 

    >>4
    家の車は仕事にも使うので、取り外ししやすく軽いものが良かったのでAmazonで1番人気で安くて軽いやつにした。
    値段が高いものは台座が付いていたり覆いがあったりして、赤ちゃんを乗せる時高く持ち上げないと乗せられなくて成長すると重くなって大変と聞いたので。
    乗り心地は赤ちゃんが喋れないからわからないけど、乗せてるとぐっすり寝てしまうので問題なさそう。

    +11

    -2

  • 300. 匿名 2021/01/25(月) 14:00:38 

    >>4
    周りに聞いたら全然エールベベのクルットでした。
    しかも皆大満足だというので、うちもエールベベ買いました。めちゃくちゃいいです。

    +77

    -3

  • 418. 匿名 2021/01/25(月) 16:46:25 

    >>4
    ISOFIXの回転式。素人でも正しく取り付けできるのがよかった。狭い車なので回転すると乗せやすい。

    +61

    -0

  • 426. 匿名 2021/01/25(月) 17:00:57 

    >>4
    エールベベの回転式で、肩ベルトがジャンピングするタイプ。とっても良い。大満足。

    +39

    -0

  • 436. 匿名 2021/01/25(月) 17:15:48 

    >>4
    うちはアップリカの360度回転できるやつでしたがすごく使いやすかったですよ。
    子供も乗り心地よさそうでしたし、帰省時などレンタルで他のチャイルドシートを何回か使った事がありますが使いやすさが全然違いました。(慣れなどもあるかもしれませんが‥)

    車が対応してるならisofixの方が断然おすすめです。安定感が全然違います。
    あと肩紐の調節が簡単にできる物がいいと思います。
    うちのものはロックした後に股らへんの紐を引っ張ると簡単に肩紐が調節できるタイプだったのですごく楽でしたし子供が暴れようとガチガチに肩紐締めれたので便利でしたよ。
    よく肩紐ゆるめで付けちゃう方もいるみたいですがそうすると子供も自分で肩紐外しちゃうし万が一の事故の時に意味ないと思うので簡単にきつく締められるのは重要だと思いますよ!

    +18

    -2

  • 460. 匿名 2021/01/25(月) 17:59:46 

    >>4
    メーカーはなんでもいいけどとにかくISOFIXついてるやつがいいと思います
    あとは回転できるタイプが小さい頃は乗せやすいのでオススメ

    +68

    -0

  • 507. 匿名 2021/01/25(月) 19:51:29 

    >>4
    チャイルドシートとベビーカーが合体できるものにしました。うちはjoieのものです。
    チャイルドシートに乗せる時嫌がるし買い物に行く時もそのままベビーカーに乗せられるのでベビーカーをわりと使う方なら便利でおすすめです。
    ただ一歳前後までしか使用できないみたいです。
    我が家はベビーカーをよく使用するしチャイルドシートも乗せる時嫌がるのでよかったです。

    +20

    -0

  • 510. 匿名 2021/01/25(月) 19:57:02 

    >>4
    エールべべにしようと思ったけどベビザラスの店員さんにゴリ押しされてアップリカのベッドタイプのやつ買いました。
    安全面を考えたらベッドタイプが赤ちゃんのうちはいいらしいです。ぐっすり寝てくれるし問題なし!
    ただ少し大きいかなぁ〜

    +24

    -2

  • 542. 匿名 2021/01/25(月) 20:55:44 

    >>4
    日本育児の回し者ではないですが、
    回転式チャイルドシートで、足元に固定器具がないものが出ましたよ。足元がスッキリするので荷物等も置きやすいですし、ミニバンなどの座席もスライドさせやすいです。

    +4

    -0

  • 570. 匿名 2021/01/25(月) 21:37:06 

    >>4
    わたしはこれから2人目生まれるんだけど、上の子用にこれが気になってる!
    帰省で長距離移動があるし、次下の子が大きくなっても使えるから。

    +8

    -2

  • 593. 匿名 2021/01/25(月) 22:01:43 

    >>4
    コンビのネルームにした。
    チャイルドシートに日よけがついてて、小さいうちは良い

    +2

    -1

  • 637. 匿名 2021/01/25(月) 23:04:11 

    >>4
    うちはRECAROの回転式のやつを赤ちゃんから5歳くらいまで使って、その後はジュニアシートにしたよ!
    やっぱり回転式は乗せやすいと思う!

    +5

    -1

  • 701. 匿名 2021/01/25(月) 23:56:11 

    >>4
    コンビのエッグなんとかってやつ2年前に買ったけど、回転式は凄い便利だけど、2歳ともなると乗った時にベルトをカチャンってする部分がおしりの方にもぐってめちゃ取り出しづらいしベルトが本当に何回もねじれるから直すの地味にイライラするT_T
    値段が高かかったから期待度が高すぎたのかもだけど。。

    +10

    -1

  • 718. 匿名 2021/01/26(火) 00:12:09 

    >>4 アップリカのフラディア グロウです。ベッド型になるので、とにかく首が座るまで安心です。

    +3

    -0

  • 756. 匿名 2021/01/26(火) 00:44:24 

    >>4
    チャイルドシート
    一歳までトラベルシステムにして、

    一歳からは、一歳から使えるジュニアシートにすれば良かったと激しく思う。

    一歳までは寝る時間長いし
    トラベルシステムなら寝ちゃってるまま家の中へ運べるし、ベビーカーに付けて徒歩移動もしやすい
    別の車にも乗せてもらいやすいし、

    +7

    -0

  • 809. 匿名 2021/01/26(火) 03:42:38 

    >>4
    ジュニアシートのおすすめも知りたい!
    2歳半双子がいます。
    コンビの回転式のチャイルドシート使ってきましたが、チャイルドシートに座るのが嫌いなタイプで、毎日押さえ付けて留め具をとめるのに疲れました。
    とにかく乗せやすいのを探しています!!

    +2

    -0

  • 886. 匿名 2021/01/26(火) 09:15:44 

    >>4
    ジョイーのjuva
    トラベルシステム対応でベビーシートをそのままベビーカーに付けられる
    子供が寝てもそのままベビーカーや車に乗せられるから本当に楽だよ
    コロナがなかったら色々外出できるのにと悔やまれる

    +3

    -0

  • 965. 匿名 2021/01/26(火) 11:01:19 

    >>4
    回転できるのが良いと思う。
    ある程度身長伸びてくると載せる時に子供の足が引っかからないように子供を高く持ち上げてしまって車の天井にゴン!を何回やった事かw

    +5

    -0

  • 986. 匿名 2021/01/26(火) 11:50:50 

    >>4
    ジャンピングハーネス機能付きが良いです。(エールべべかな?)
    うちはコンビのものを使ってますが、ベルトを毎回背中からお尻から探して出すのがほんっっとうにストレス!!
    もっと早くに存在を知りたかった…

    +2

    -0

  • 1021. 匿名 2021/01/26(火) 13:52:37 

    >>4
    0才からjoieの回転式使っています。
    親が車にかがんで潜り込まずに乗せられるので便利です。
    回転する分、シートの奥行きがあり
    だんだん助手席に足が届くようになり
    シートが汚れてきたので
    3才台で買い替えかなぁと思っています。

    +2

    -0

関連キーワード