-
1. 匿名 2021/01/25(月) 12:06:03
教えてください!
私はグーンの敏感肌プラスのオムツ(テープ)は合いませんでした。
いつも背中漏れぎりぎりまでウンチが伸びていてハラハラします。早く使い切りたい。+222
-55
-
56. 匿名 2021/01/25(月) 12:17:18
>>1
私はって、主さんがグーン使ってみたんですか?
+12
-168
-
81. 匿名 2021/01/25(月) 12:23:43
>>1
私はナチュラルムーニーが合わないと思ってます
次はパンパースを注文しました+42
-7
-
88. 匿名 2021/01/25(月) 12:25:18
>>1
小型犬がいるのでハイローチェアを買いましたが、嫌がって座ってくれませんでした。高かったのに、、、
バンボは友人が買ってたけど、太ももが太い子で入らなかったと言ってました。+58
-4
-
120. 匿名 2021/01/25(月) 12:33:27
>>1
うちもグーンとムーニー体型に合わなくて背中漏れするのと吸収力や肌触りで試供品でやめた
グーンは硬めでムーニーは柔らかすぎて
オムツの中では1枚あたり高くてもずっとパンパース使ってる
朝パンパンでずり落ちそうになってても漏れないのはすごい
1歳すぎから量が増えて夜用と併用してたけど夜用もおすすめ+51
-3
-
296. 匿名 2021/01/25(月) 13:56:05
>>1
体型や動きによるから、オムツに関しては人の意見を聞いても合わない気がする。
うちは細め・よく動く(新生児の時から高く足上げしたり)なんだけど、
・パンパース→背中漏れがすごすぎてダメ
・メリーズ→→お腹周りダボダボすぎてダメ
・グーン→→→漏れないし通気性いいから湿疹も出来ない
・ムーニー→→一番背中から漏れない。便秘がちだと絶対ムーニー!
って感じ。
うちの地域ではパンパースがダントツで安いし、なんとなく一番いいのもパンパースだと思ってたから合わなくて残念だった。+77
-0
-
323. 匿名 2021/01/25(月) 14:37:39
>>1
ちょっとトピズレなんですがご相談です!
臨月なんですが、オムツを捨てる時用に
パン用の袋を買いました。
(臭い漏れがしなくていいと聞いて)
同じようにパン袋使ってる方いたら、
どういう風な箱に入れれば使いやすいですか?
+24
-2
-
358. 匿名 2021/01/25(月) 15:06:34
>>1
うちはパンパースがダメだった
メリーズが1番いいかな+30
-2
-
481. 匿名 2021/01/25(月) 18:50:04
>>1
それ昨日買ったばかり!!(;_;)早く使い切りたい…丈短すぎだよね+5
-1
-
524. 匿名 2021/01/25(月) 20:25:32
>>1
赤ちゃんがオムツかぶれしたら、ポリベビーっていう市販薬(そこらへんのドラストに売ってる)が断然オススメ!!塗ったらすぐ赤みが引く!
お医者さんに塗って良いか確認したら、ステロイド不使用だから問題ないとのお墨付きもいただいた。+53
-0
-
549. 匿名 2021/01/25(月) 21:04:56
>>1
パンパースは背中にギャザーがないから
背中漏れ率高め💦+19
-3
-
563. 匿名 2021/01/25(月) 21:29:36
>>1
グーン敏感肌のやつは気づかぬうちにウンコされてると、吸収よすぎてウンコカサカサになってオムツとお尻が張りついちゃうから剥がす刺激でめちゃくちゃ尻荒れた。
2人育ててどのメーカーも試したけど、漏れることはこれまで数えるほどしかない。
当て方の問題っていうか癖でメーカーによって漏れやすくなるんだと思う。
職業柄、大人のオムツは特に絶対漏れてほしくなくておむつの当て方にこだわりがあるんだけど、ちゃんとコツを意識して当たればよっぽど放置しない限りは動かれてもズレないし本来漏れないよ。+11
-0
-
565. 匿名 2021/01/25(月) 21:35:29
>>1
パンパースのランクが1番高いのが抜群にいい!!
メリーズは生地の中のワタが ゴロゴロした感触がして、これを子にはかせるのは可哀想に感じる+18
-1
-
628. 匿名 2021/01/25(月) 22:50:21
>>1
コストコの大判お尻拭き!
うんちした後は必須。+8
-1
-
658. 匿名 2021/01/25(月) 23:27:39
>>1
うちはぽっちゃりなのでメリーズ一択+3
-0
-
730. 匿名 2021/01/26(火) 00:20:40
>>1
ムーニーのゆるうんちポケットのおむつ!
離乳食を食べてうんちが固まるまての期間に最強でした!( ˊᵕˋ )
3人育てたけど、テープタイプは新生児期だけで良いと思うぐらい!!
うんちを漏らされたストレスか半端ないから、あっさりパンツタイプにしたらストレスフリーで育児ができました!+3
-0
-
732. 匿名 2021/01/26(火) 00:21:54
>>1
スタイは全く使わない子もいる+7
-0
-
763. 匿名 2021/01/26(火) 00:58:25
>>1
ベビー用品かはわからないけど、電動鼻吸い機。
電池じゃなくてコンセントに刺すタイプのやつ。
鼻炎、喘息持ちの子供たちはこれに何度お世話になったかわからん。
保育園行かせるつもりとかなら絶対買ってる方がいいと思う!+18
-0
-
865. 匿名 2021/01/26(火) 08:18:46
>>1
私の息子はグーンが一番形が合うのでグーンにしてます。
うちはパンパースが合いませんでした。
体型によって合うメーカー合わないメーカーがあるから、ネットで調べてから買うと良いよ+5
-1
-
878. 匿名 2021/01/26(火) 08:50:40
>>1
グーンプラス肌触りが良くてリピート中だよ!さらふわしてるから結構すき。+2
-0
-
904. 匿名 2021/01/26(火) 09:47:58
>>1
私はベビービョルンのハイチェアを全力でオススメします!調節すればお腹にフィットするから脱走はまずできないし4歳あたりまで使える!ミニテーブル付きで隙間がないから食べこぼしもあまりしない!食事の時脱走しないだけでも私はほんとに助かった…
今は下の子1歳が使用中で買って4年経っても不備不調ナシ。お値段が2万くらいで少し高いけど毎日使うし1番買ってよかったものです!+8
-0
-
977. 匿名 2021/01/26(火) 11:25:07
>>1
ゆるうんち寝返り期はメリーズがいいよ
離乳食はじめるとうんち硬くなるからグーンでも大丈夫になるよ。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する