-
1. 匿名 2021/01/25(月) 00:25:01
主は32歳です。
ここ最近、夕方くらいになると背中が匂います。
帰宅して脱いだ服の匂いを嗅ぐと、背中の部分だけ雑巾のようななんとも言えない匂いがします。脇やその他の部分は匂いません。仕事中も自分でも匂うことがあるので、周りにも気付かれてるかもしれません。
一応気にして、朝シャワーを浴びたり(デオコで身体を洗ってます)、休憩時間に汗拭きシートで拭いたりしてますが、ダメです。野菜や果物を食べたりもしてます。
何か良い対策はないでしょうか?
+181
-15
-
7. 匿名 2021/01/25(月) 00:26:49
>>1
なんだろ?汗かきなの?汗が生乾きになるとか。+98
-1
-
9. 匿名 2021/01/25(月) 00:27:06
>>1
それ背中じゃないよ…+23
-34
-
12. 匿名 2021/01/25(月) 00:27:23
>>1
脂とか汚れを落とすことばかりじゃなく潤いも与えないと余分に皮脂が出て臭ったりするかもよ
ニキビで悩んでる人とかもそうだよね
落とすことしか考えてない+226
-8
-
13. 匿名 2021/01/25(月) 00:27:33
>>1
下着を綿100%に変更
ヒートテックとかの化繊は臭くなりがち+484
-4
-
21. 匿名 2021/01/25(月) 00:28:56
>>1
洗濯の問題でもなく?雑菌がおとせてないから夕方臭うのかも+143
-2
-
27. 匿名 2021/01/25(月) 00:30:03
>>1
洗濯物自体の除菌が出来てなくて一日着てると汗とかでくさくなってるんじゃない?+97
-3
-
32. 匿名 2021/01/25(月) 00:30:54
>>1
気になるなら、1日同じ肌着を着ずに15時頃とかに肌着を着替えると良いよ。
私は温度差や緊張で背中に汗をかく体質なので、肌着の替えを持参して、いつでも着替えられるようにしているよ。+107
-1
-
42. 匿名 2021/01/25(月) 00:34:35
>>1
何だろうね。季節的な症状か、年齢から来る老化現象かホルモンバランスとか…?体臭に効くコラージュフルフル使い湯船に浸かって、お風呂上がりの保湿続けて、改善しなければ皮膚科で診てもらったほうがいいかもね。痒みってのは分かるけど、匂いが気になる。+56
-2
-
43. 匿名 2021/01/25(月) 00:35:27
>>1
コートや上着はこまめにクリーニング出来ますか?
下着や肌着は新しいものだったりしますか?
雑巾のような臭いは、汗が身に付けている服の雑菌に混ざったのだと思います
寒いですが、ヒート系の服ではなく綿やキュプラ、絹などを着るとかしてみてください
あと、お手持ちの服を酵素系の粉せんざいで洗濯するのもオススメです
+82
-2
-
48. 匿名 2021/01/25(月) 00:37:26
>>1
一回、下着や肌着をコインランドリーとかで洗濯し高温で乾燥させてみると良いかも
服の雑菌から来ていると思うよ+68
-3
-
49. 匿名 2021/01/25(月) 00:38:11
>>1
粉瘤出来てない?
旦那の背中に粉瘤あった時めっちゃ臭かったよ+67
-3
-
53. 匿名 2021/01/25(月) 00:46:54
>>1
みんなあんま知らないみたいだけど
背中って実は加齢臭めちゃくちゃ出る場所の一つだからね
マジレス+153
-4
-
56. 匿名 2021/01/25(月) 00:49:01
>>1
人間の体で油が出る場所は顔、頭皮、背中と首から胸にかけてのVラインです。ホルモンバランスが崩れてる時期に異様に汗をかいて背中にニキビが出来てました。アロエの背中専用スプレーでニキビも消えてスッキリしましたよ、それとゆっくり湯船に浸かるようにすると良いかも?代謝が悪いとか?私はシャワーで済ませてた時期も重なっていたので+27
-2
-
58. 匿名 2021/01/25(月) 00:50:37
>>1
着てる肌着や服が古いとか?+6
-2
-
59. 匿名 2021/01/25(月) 00:52:56
>>1
洗濯マグちゃんは洗濯物の臭いに効果ありましたよー
洗剤半分とマグちゃんにしてます+38
-8
-
60. 匿名 2021/01/25(月) 00:54:14
>>1
洗濯洗剤、中性じゃないですか?今は、自然派だったり何だかんだで中性が多いのですが
皮脂汚れはアルカリ性が良いですよ。
生地は中性に比べると痛みやすい…とありますが、洗濯のコースを調整してみて下さい。
蓄積して直ぐ汗に反応しやすくなってしまってるのかも。
+23
-4
-
74. 匿名 2021/01/25(月) 01:08:55
>>1
加齢症状だと思います
30代って女性ホルモンの減少を自覚したくない時期だと思いますが、実際には減少してるので+18
-2
-
79. 匿名 2021/01/25(月) 01:11:38
>>1
絶対!主は男だよね。男と夏エレベーター一緒になったときとか電車で背中臭い男けっこういるもん。女では見たことない+5
-30
-
83. 匿名 2021/01/25(月) 01:14:48
>>1
背中臭とか前に横澤夏子がデオドラントのCMでやってたよね
よくある事なんじゃん?+4
-1
-
101. 匿名 2021/01/25(月) 01:43:04
>>1
私も一時期臭かったです
肌着を粉末の漂白剤に30分ほどつけてから、すすぎ2回(今まではすすぎ1回)にしました
湯船に浸かる時は浴槽によりかからないで、背中をお湯にしっかりつけてます。湯温もあげて沢山汗をかきます。背中の洗い残しがないようにボディブラシを使うようになりました
私はこれで改善しました。体臭に効くという柿渋石鹸も買いましたが、柿渋石鹸使う前に改善したので試してみて下さい+25
-2
-
104. 匿名 2021/01/25(月) 02:08:28
>>1
32才でそんなに臭いなんて内臓か何かしらが悪いのではないですか?+2
-13
-
105. 匿名 2021/01/25(月) 02:09:50
>>1
デオコその他ではなく、元々ちゃんと洗ってないのではないですか?うちの旦那みたいにお風呂が早い人など、ちゃんと洗ってるよと言う人に限ってちゃっちゃぐらいしか洗わない。男用のタオルで最低10回は擦らないと垢なんて取れないですよ+13
-2
-
109. 匿名 2021/01/25(月) 02:21:23
>>1
夫がそれです。
本人も背中の匂いを気にしています。
私は全然分からなかったけれど、言われてみればなんとなく濡れたウールのような臭いがするような。ワキガはありません。
長年着ていた白Tシャツは、脇の下は全く黄ばまず、背中がうっすら黄ばんでで、
そういうことか!と思いました。
マンダムルシードの薬用デオドラントボディウォッシュがオススメ!
詰め替え用を可愛いボトルに詰め替えると良いですよ。
またはコラージュフルフル。
デオコは良い香りで臭いをカモフラージュする感じなので、あまりオススメできません。+21
-3
-
117. 匿名 2021/01/25(月) 02:45:05
>>1
耳の裏や首、脇とかの臭いじゃなくて??+2
-1
-
125. 匿名 2021/01/25(月) 03:33:45
>>1
私は胸元なんだけど、分かるな~。
仕事中に体温が上がってきてるのか徐々にモワ~ンと漂ってくるのよね。
ブラの谷間に使い捨てのガーゼ挟んで、お手洗い行くたびに取り替えてたけどいまいち。
漂白剤をしっかり溶かして1日漬けたり、粉・液体・重曹など洗剤をいろいろ変えてみてもダメだった。
脂汗をかいたときにほんとにベタベタの皮脂っぽくて、そうだ!脂はお湯で溶かさないといつまでも繊維に残る、と思って熱めのお湯で洗ったら解決しました。
ガルちゃんでも調べたらそうしてる人が多かった。
残り湯でななく、シャワーホースから一番高い温度のお湯を出してます。うちは60度。50度でもいいみたい。
一番肌に近い衣類は洗面器に30分くらい漬けてる。
前のシーズンの衣類も不快な匂いが残ってたけど、この洗い方をしたら半年前の匂いも取れた。
お湯のせいで衣類が傷んだかんじはしないよ。
あと、洗濯槽自体も綺麗になった気がする。排水口が匂わないし。
お湯の温度が高い場合、洗剤の酵素の働きが落ちてしまうのかもしれないけど、それでも問題ないかんじ。
洗濯の水位は高め(衣類がしっかり泳ぐように)にして、すすぎは2回でって洗濯屋さんが書いてた。
身体の洗い方は、毎日湯船につかってるならゴシゴシ洗いは無意味、むしろ弊害が多いって皮膚科の医者が言ってた。
ゴシゴシ洗いは、1週間に1回しか身体を洗わなかった江戸時代の風習だって。
ナイロンタオル症状っていうのもあるんだって。擦りすぎて色素沈着。
泡で撫でるくらいでいいとのこと。
匂い対策はパースピレックスやエティアキシルが効いたよ。体臭の強い欧米人用のもので刺激(痒みなど)が強めでアルミニウムが含まれるけど背に腹は代えられないので使ってるw+29
-5
-
126. 匿名 2021/01/25(月) 03:44:09
>>1
女性の加齢臭は、背中からだよ!!!
飲み屋の古いマスターが言ってた。+23
-1
-
128. 匿名 2021/01/25(月) 03:52:09
>>1
半身浴して毛穴の汚れをしっかり出したら良くならないですかね
入浴剤はしっとりめのやつで
+5
-1
-
140. 匿名 2021/01/25(月) 04:50:03
>>1
宣伝では無いけど、DHCのデオドラントのミスト、煽られる匂い対策に本当に効くから一度試して欲しい。
私は胸や首筋、背中の上部にミストをかけるとオエッて感じがかなり減る。
付けた時と付けなかった時の違いは分かります。
ただミストなので汗だくの時は、シートで一回拭いて、つけ直しも必要です。
ポーチに入るサイズなのと、シュー音はしません。+8
-1
-
142. 匿名 2021/01/25(月) 05:16:10
>>1
除菌石鹸で洗えば良いと思う+3
-0
-
157. 匿名 2021/01/25(月) 07:05:46
>>1
背中の臭いは気にしてなかった…!
デオコがダメならコラージュフルフルはどうかしら?
細菌の繁殖が原因なら効くと思う。+7
-1
-
160. 匿名 2021/01/25(月) 07:18:28
>>1
背中は汗腺皮脂腺あつまってるからね。
洗濯をつけ置きしてから洗えば?
夜、洗濯槽に水を溜めて置いて、そこに洗濯物を入れ、朝に回す、干す、とか。+3
-1
-
174. 匿名 2021/01/25(月) 08:10:26
>>1
コメント全部読んでないからもう出てるかもだけど、真菌(カビ)じゃない?
うちの夫もそれで体臭が雑巾みたいな感じだったよ。
コラージュフルフルのボディーソープ使ってみて、ダメなら皮膚科に行ってみては?
うちの夫はカビでワキ毛まで白くなってたよ。+8
-1
-
182. 匿名 2021/01/25(月) 08:52:51
>>1
私も背中が臭いことに気づいた。脱いだTシャツをかぐと、背中だけくさくてショックだった。
原因は、
自分では洗ってるつもりだったけど
肩胛骨のカーブのところとか、洗いにくいところは
適当だったかも。
洗体タオルでなくブラシに変えたら臭いがなくなったよ。+10
-1
-
186. 匿名 2021/01/25(月) 09:00:15
>>1
背中が臭いのではなく、おそらく衣服が生乾き臭。それが汗と混じって臭う。
最近は天気が悪くてカラッと乾かないからだと思うよ。面倒でもコインランドリーなどの大きな乾燥機でしっかり乾かしてみてね。+2
-4
-
198. 匿名 2021/01/25(月) 10:12:38
>>1
柿渋ソープ使ってみたことある?
結構いいって聞くよ
あとは下着を綿とかにしたほうがいいかも+2
-0
-
199. 匿名 2021/01/25(月) 10:22:07
>>1
まじか!!
軽く臭いチェックして臭くなければ肌着2日着ちゃったりしてたわ!(ズボラ不潔主婦ですみません)
これからは背中をチェックしよう‥+5
-2
-
203. 匿名 2021/01/25(月) 10:46:10
>>1
ボディブラシやボディタオルできちんと背中洗ってる??+7
-2
-
207. 匿名 2021/01/25(月) 10:53:08
>>1
粉瘤とか、独自の脂が出る毛穴がある可能性がある+7
-0
-
214. 匿名 2021/01/25(月) 11:28:52
>>1
効果があるかわかりませんが、
彼氏の体臭が気になり臭いに効くサプリメントを飲ませてみたら綺麗さっぱりなくなりました!
私も飲んでますが朝起きた時の口臭とかも
軽くなっていい感じですよ+16
-1
-
216. 匿名 2021/01/25(月) 12:31:26
>>1
牛肉と乳製品を減らす。
乳製品って、体質によるけど体臭とかニキビの原因になりやすかったりするよ。背中と関係ないけど、オリモノとかも乳製品減らすといいみたい。+15
-0
-
243. 匿名 2021/01/26(火) 06:16:54
>>1
ニオイには相当気をつけてるので
アドバイスさせてください
朝風呂に入る時に湯船につかる
私は国産のクエン酸を入れて入浴してます
クエン酸は疲れをとる作用があるのと
消臭効果があります
クエン酸じゃなくてもミョウバンは
消臭効果抜群なのでミョウバン風呂でも
いいと思います
ミョウバンスプレーも使用してて
汗かくと拭き取ってから
脇と胸の間と背中にシュッシュしてます
あと刀豆茶を毎日飲んでます
口臭に効きます
これで無臭になれました+9
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する