ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2021/01/24(日) 14:48:20 

    「砂漠の天使」スナネコを販売するペットショップが物議 専門家に見解を聞いた – ニュースサイトしらべぇ
    「砂漠の天使」スナネコを販売するペットショップが物議 専門家に見解を聞いた – ニュースサイトしらべぇsirabee.com

    …ヤマネコ、マヌルネコ、スナドリネコ、スナネコ…いずれもネコという和名を持つだけでれっきとした野生動物であり、専門施設以外が愛玩目的に飼育するような生き物ではないのだ。そんな中、スナネコのペットショップでの販売やテレビ放送が物議を醸している。


    23日に放送された『I LOVE みんなのどうぶつ園』(日本テレビ系)では、横浜にある「買える動物園」と名乗るペットショップを紹介。番組中に出演者がスナネコと触れ合う映像が流れた。

    以前から「スナネコはペットに適さない」と言われていたこともあり、ネット上では「BPO(放送倫理・番組向上機構)に意見を送った」や「なぜスナネコを飼いたいと思わせる放送を流すのか」といった批判の声があがっている。

    +676

    -6

  • 4. 匿名 2021/01/24(日) 14:49:48 

    >>1
    わー、トピ画つくりものの猫みたい
    確かに、クロアシ猫とかももっと可愛いけれど突然なぜ野生動物をしかもピンポイントでこれ?

    +156

    -4

  • 8. 匿名 2021/01/24(日) 14:50:24 

    >>1
    この表情、宮崎駿アニメに出てきそう

    +98

    -3

  • 9. 匿名 2021/01/24(日) 14:50:31 

    >>1
    クロアシ猫よりもっと小さいのいたよね
    かわいいやつ、あれなんだっけー種類

    +14

    -0

  • 11. 匿名 2021/01/24(日) 14:50:55 

    >>1
    めっちゃ シャーしてるやん

    +322

    -1

  • 17. 匿名 2021/01/24(日) 14:51:39 

    >>1
    このペットショップ前から問題になってるとかあったんだよね?

    日テレってなんでちゃんと調べないで珍しいだけでやるんだろ

    +435

    -2

  • 60. 匿名 2021/01/24(日) 15:01:09 

    >>1
    もっと規制しないと、
    不自然にいろんな種類掛け合わせして、劣性遺伝の病気がちな子増えてっちゃうよ

    +58

    -0

  • 66. 匿名 2021/01/24(日) 15:03:31 

    >>1
    スナネコもいいけど私としてはスナギツネが飼いたいです!
    スナギツネ解禁して!

    +4

    -81

  • 68. 匿名 2021/01/24(日) 15:04:31 

    >>1
    あのペットショップかな?
    珍しい動物が買えるってお店
    魚とか生態系壊す外来種は全て販売禁止にしてほしいし、飼育が難しい動物の販売もやめてほしい

    +120

    -0

  • 81. 匿名 2021/01/24(日) 15:10:53 

    >>1
    スナネコ飼育するYouTuberとか出てきたら引く

    コツメカワウソやハリネズミでも引いたけど、珍しいもの好きやアニマルボーダーがいるから、需要と供給で仕入れて来るんだろうね。

    +83

    -0

  • 111. 匿名 2021/01/24(日) 15:27:32 

    >>1
    坂上忍の動物番組で紹介された、売れ残りペットを救出して世話をしている男の人も、スナネコを引き取っていたと思います。
    理由はガラスケースが狭くなるからで、母スナネコの他に3匹の仔スナネコがいて、そのうちの1匹を引き取っていたかと思います。
    安易な気持ちで見ていたので、動物園で紹介されていたスナネコがもうペットで飼えるようになったのねとそれだけでした。

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2021/01/24(日) 15:35:19 

    >>1
    スナネコってめちゃくちゃ野性的で凶暴なんだよね。動物園の飼育員でも素手では触れないってやってたよ。

    +51

    -0

  • 191. 匿名 2021/01/24(日) 17:19:32 

    >>1
    この店行ったことあるけど…色々すごい。
    入口にフラミンゴ、カピバラ、二頭の大きなカンガルー(!)がそれぞれ二畳位のガラス張りの個室に展示されてる。
    特にカンガルーには狭い。
    そのガラスが超~汚い。こちらからは、鼻がガラスにつくくらい近づかないと中が見えなくて、例えて言うならずっと洗ってなくて何がいるかわからない水槽みたい。もちろん汚れは動物側。
    店内に入ると、
    他の動物を展示している有料スペースと、ゲージやフードなどを売ってるショップとに分かれている。
    で、入るとまずレジがあり、スタッフは有料スペースにいるのかショップ側には誰もいない。
    入ってすぐの通路にはゲージがあり、そのゲージには大型犬が入っている。
    そのゲージには天井がなく、大型犬はゲージ内で立ち上がって身を乗り出してこちらを見ている。体が半分ゲージから出ている。
    その体高は大人の胸くらい。
    吠えたりじゃれてきたりはしないけど、それが体の半分ゲージから立ち上がっている。怖い。
    もう一頭、まあまあ大きい犬が扉のない無人のレジの中で放し飼い。繋がれてない。
    店内はすごい臭い。職場体験で行った牛舎でもこんなニオイはしなかったってくらい臭い。
    レジの横には、ロケでおなじみの飲食店のように芸能人のサインと写真がびっしり。
    若い女性タレントも来てるのか。彼女もこのニオイを嗅いで撮影してたのか。とてもこのニオイに耐えられそうなキャラには見えないのにすごいなぁ。
    有料スペースの入場料は1000円。
    だめだ、臭くて1000円分も滞在できない。
    そうこうしていたらレジの中の犬が起き上がり、こっちに出てきた。
    人間のスタッフは未だに誰も来ない。
    後ずさりしたらゲージの大型犬がまたこっちに身を乗り出してきた。
    色々怖い。不安になる。もうだめだ。
    で、1分くらいですぐ店を出てしまった。
    なんか、あのお店にはお金を落としてはいけない気がする。
    客が落としたお金を、客はおろか動物のためにすら使っているようには見えなかった。何だあの臭い。ガラス。
    まさかあの有料スペースには、買えるどころか買わせてはいけない動物がいたとは…。

    +85

    -0

  • 213. 匿名 2021/01/24(日) 18:05:57 

    >>1
    何でもペットにしようとするの本当の動物好きじゃないよね。

    +51

    -0

  • 217. 匿名 2021/01/24(日) 18:33:56 

    >>1

    +87

    -0

  • 249. 匿名 2021/01/24(日) 22:25:40 

    >>1
    スナネコって初めて知った!
    見た目猫だけど、めっちゃ可愛いけど、生態は全然違うのね。
    ルーツは同じなんだろうけど、生息地の違いで進化形態が変わったのかな。

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2021/01/24(日) 22:53:39 

    >>1
    お店で、スナネコノ繁殖に成功したって
    言ってたけど、本当なのかなぁ

    動物園でも飼育が難しいって言われたのに

    密輸とかで入って来てるかも

    +19

    -0

  • 267. 匿名 2021/01/25(月) 02:07:00 

    >>1
    仕入れに有利だから動物園名乗ってるのかな?

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2021/01/25(月) 11:33:34 

    >>1
    けもフレ(1期)にも登場したね。

    +4

    -3

  • 300. 匿名 2021/01/25(月) 13:03:22 

    >>1
    スナネコって飼育員もなかなか近づけない難しい獰猛な動物だと、那須動物王国の人が話していたけど
    顎の力が強いから危険だって

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2021/01/25(月) 13:10:55 

    >>1
    とんでもない番組があるなと思ったら、志村どうぶつ園の後番組か。
    ここのスタッフは相変わらず無茶苦茶だな。


    「正規輸入で入ってきたスナネコがペットに流れていると聞きます。そしてブームになると、密猟や密輸が横行します。手足を使って動き回る姿は愛くるしいが、生息地の消失やペット取引により絶滅の危機に瀕しているコツメカワウソの二の舞にしてはいけないと考えています」

    「スナネコの生息数が多いアラブ側と北アフリカ側は、猫をペットにする文化がありますよね。ところがスナネコはペットになっていないんですよ。見た目も可愛く体も小さいので食餌も量いらないし、なのになぜペットとして育種された歴史がないのかな?と不思議です。
    そこにはやっぱり気性の粗さがあって、一般の人が求める『人と猫との関係』にならないんだろうなと」

    「砂漠の天使」スナネコをペットにできない本当の理由 | FRIDAYデジタル
    「砂漠の天使」スナネコをペットにできない本当の理由 | FRIDAYデジタルfriday.kodansha.co.jp

    アニメ『けものフレンズ』の人気キャラクターで知られるスナネコの赤ちゃんが8月、神戸どうぶつ王国で誕生。その可愛らしさから、ペットとして飼いたい人が密猟などをしているが、飼ってはいけない理由があった。

    +9

    -0

  • 314. 匿名 2021/02/08(月) 23:59:44 

    >>1
    人間ごときが、金にものを言わせて野生動物を飼おうとするニャー!!!!!と、レッドリストに位置づけされているスナネコさんの禁忌に触れてしまったせいでこうなってしまったのです・・・・・・・。
    スナネコさんの野生本能が倍増していって、今にもブチキレ状態になりそう。
    絶滅危惧種に、これ以上干渉しようとするな!愚か者どもめー!と、あのお方からの激怒の天罰があいつらに下りそう。まぁ、お金儲けに狂った輩の末路なんて、高が知れてるので。その後の運命がどうなっていったとしても、私たちは大して興味は無いんですけどねー。

    +0

    -0