-
1. 匿名 2021/01/20(水) 20:35:31
初めまして
一昨年母が亡くなり遺産整理をしてたら宝石が何点か出てきました
私は兄と2人兄妹です
どう分けるか考えた結果
お金に換金して分けることにしました(父は遺産は2人で分けなさいと言って受け取らないそうです)
宝石を売ることは初めててどうしたら良いかわかりません
損したり騙されたりしたくないので手取り足取り知ってる事を教えてもらえないでしょうか?
+24
-3
-
9. 匿名 2021/01/20(水) 20:38:36
>>1
田中貴金属とか三菱マテリアルとかに持参して鑑定して貰えばいいんじゃない?+56
-0
-
14. 匿名 2021/01/20(水) 20:39:35
>>1
普通に時価相場調べて、買い取り店に持っていったらどう?向こうも店やってるわけだから、利益にならないとしょうがないし、あまり期待はしない方がいいけど。
+3
-0
-
17. 匿名 2021/01/20(水) 20:40:14
>>1
1店舗で決めない。いくつか回って決める。
知らないと思って騙されるか、コロナの今足元見られるか、勘違いされるかわからない。+46
-0
-
23. 匿名 2021/01/20(水) 20:42:32
>>1
ハイブランドの貴金属や、よほどグレードの高いダイヤモンド以外は、ほぼ地金の重さでしか買い取ってもらえません。
>>8
質屋は大体の相場が決まってるので、どこに行っても同じくらい。その代わりその場で買い取ってくれる。
メルカリとかヤフオクは、希少価値のものは高く売れるけど、売れるまでの時間が未知数。+27
-1
-
33. 匿名 2021/01/20(水) 20:58:57
>>1
嫌なこと言うようだけど騙そうとする貴金属屋もあるみたいだから鑑定中も絶対宝石から目を離さないようにした方がいいよ
昔おばあちゃんが真珠を鑑定してもらって帰ってきてから微妙な色とか傷で違う真珠だって言ってたことあった
おばちゃんの勘違いかもしれないし鑑定書があればまた違うのかもしれないけど…
今はマトモな所じゃないと営業できないから大丈夫だと思うけどお母さんの大切にしてたかもしれない宝石だから何軒か回っていい貴金属屋さんに出会えるといいね
+20
-0
-
34. 匿名 2021/01/20(水) 20:59:04
>>1
元鑑定士ですが、相見積もりするのがベストです。
カモを見つけて安く買い取ってました。
仕事なので。+7
-10
-
35. 匿名 2021/01/20(水) 20:59:06
>>1
ほとんどの宝石は二束三文。
0.3くらいのダイヤでも2万もすればいいほう。
地金は買取価格がホームページなどで公表されてるところは安心。
キッチン計りで事前に計っておけば金額もある程度は予測できる。+14
-0
-
43. 匿名 2021/01/20(水) 21:05:08
>>1
学生時代におじいちゃんのロレックス持っていったら30万で売れて、おばあちゃんから手間賃10万円もらった+7
-0
-
47. 匿名 2021/01/20(水) 21:09:58
>>1
宝石は本当に難しいなぁ....
ブランドとか鑑定書はありますか?+0
-0
-
55. 匿名 2021/01/20(水) 21:20:40
>>1
遺品整理の際、火鉢の中にマッチ箱があり、金歯がしまってありました。
恐らくひい祖父母のものと思われました。
遺品買取回収に来ていた方が見つけてくれたのでそのまま買い上げしてもらいました。一つの金歯で2万くらいだったかなぁ?詳しくは思い出せませんが。
今ならネットで一括見積が出せるのでそれが一番楽かなと思います。
+4
-0
-
62. 匿名 2021/01/20(水) 21:26:43
>>1
形見として娘のあなたが大事に持っていたほうが良いんじゃない?
+7
-0
-
72. 匿名 2021/01/20(水) 21:58:04
>>1
お母様を亡くされたとの事心中お察しいたします
私も一昨年母を亡くしやっと遺品の整理が終わったところです
母の形見の膨大な量の着物類や貴金属は
手狭なマンション暮らしのため数点残しあとは全て処分しました
残念な事に宝石類はデザインも古く石はほとんど価値が無くて地金のみ
しかし昔の金は純度が高いそうで高く買い取ってもらえました
少し胸は痛みましたが手元を離れると吹っ切れるのか
気持ちの整理もついたような気がします+4
-0
-
82. 匿名 2021/01/20(水) 22:27:49
>>1
ジュエリートピにも書き込んだことあるけど、お店によってかなり違うよ。
本当に宣伝じゃないんだけど、おたからやは高く買い取ってくれたし、店員さんも親切。
キング〇ムは店員の態度が悪いし、金も安かった。もう絶対行かない。
あと、石は二束三文だよ。
鑑定書が無いような石だったら、石を外して金だけの価格になる場合が多い。
売らずにリメイクしたほうがお得だけどなぁ。
兄さんには、買取査定価格分渡せば?+3
-0
-
91. 匿名 2021/01/20(水) 23:31:04
皆様ありがとうございます
>>1 です
宝石や金のネックレスですが私も兄も生まれる前に貰ったものと思います
父も知らなかったので
つけてるところも見た事ないので正直思い入れも何もありません
ダイヤのネックレスもありましたがそれは最期まで大事につけてたので私が形見としてもらう事になりました
母は兄妹平等に育ててる事を常々言っていたので
母だったらきちんと別れるようにするかなと思い売ることを決めました
石はお金にならないんですね
一度何店舗か見てもらい相談します
+5
-0
-
96. 匿名 2021/01/21(木) 15:05:27
>>1
実体験でいうと、
よくある貴金属買取屋は金属はともかく石を査定してくれないところが多い。
あとBVLGARIだろうが何だろうが地金の重さでしか査定されずの「おうちで取っておいた方がいいかもです…」とお店の人が言うことさえあった。
ブランド品や、ダイヤモンドなどの石は査定してくれる買取専門店に足を運ぶか、フリマサイトで売る方が良い
私はフリマサイトで30点ほど売ったけど、10%の高い手数料や送料抜いてもひとつ残らず査定額より高く売れた。
買う側からすれば買取店という中間業者を介してないぶん、普通の中古市場で買うより安いし売る方も買取店より高値で売れる。
その場合フリマ初心者を狙った頭おかしい値引き交渉は完全スルーで…
+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する