-
1. 匿名 2021/01/20(水) 00:50:00
最近車運転するようになり、仕事の昼休憩で車で休んでます。落ち着くので
あったかくしたり横になったり、休憩場として居心地よくしていくにあたり、車中泊的なことに興味を持ちYouTubeとかで車中泊してる人の動画見てます。
車中泊したい、してる方、どんなギアやどういうときにしてますか?
初心者に最低限必要なグッズとか教えてほしいです。+122
-43
-
8. 匿名 2021/01/20(水) 00:52:19
>>1
女性の車中泊は例え二人でもやめといた方がいい。
日本はもう安全な国じゃなくなったからね。。+455
-13
-
10. 匿名 2021/01/20(水) 00:52:29
>>1
人が多いところも嫌だけど、人が来ないとこは女性1人は危ないよ
+254
-2
-
11. 匿名 2021/01/20(水) 00:52:31
>>1
女性の車中泊は防犯に気を付けて
ロックしてサービスエリアみたいなとこでの寝泊まりが1番安全かな+316
-3
-
17. 匿名 2021/01/20(水) 00:53:49
>>1
いかにも女性が乗ってそうな車なら危ないからやめとき+178
-2
-
29. 匿名 2021/01/20(水) 00:58:20
>>1
インフレーターマットと、布団
あと枕はいつも使ってるやつを持ってく方が寝やすい+24
-1
-
53. 匿名 2021/01/20(水) 01:07:01
>>1
夫婦喧嘩して家の車の中で車中泊したことあるけど、、よほど大きな車でない限り、伸び伸びとは寝られないことは覚えておいて。無理な姿勢だと体圧分散のために何度も姿勢を変えなくちゃいけなくて、とてもじゃないけどグッスリ寝られなかった。+50
-5
-
96. 匿名 2021/01/20(水) 01:25:04
>>1
ごめん、車中泊以前に仕事の昼休憩で車?
え、車通勤ですか?
なんで電車使わないんですか?
あなたがそんなに偉い立場なわけがないだろうし…+0
-70
-
151. 匿名 2021/01/20(水) 02:35:14
>>1
やったらええやん
やってみーや+7
-1
-
162. 匿名 2021/01/20(水) 04:51:49
>>1
wakeがいいよ!!毛布沢山積んでね。
私は寒がりだから真冬はダメ。
夏も勿論ダメ。+11
-2
-
168. 匿名 2021/01/20(水) 05:37:42
>>1
私もそんな感じで使うのは好きなんだけど、車中泊は本気で疲れるよ
それの延長線だと思ってるなら辞めた方がいい
キャンピングカーだとかかなり大きい車なら延長線の感覚のまま快適に使える+17
-1
-
176. 匿名 2021/01/20(水) 06:36:36
>>1
車中泊はやめた方がいいですよ
翌日に疲れが残ります
自由に寝返りできないですし、深夜のトイレが面倒です+11
-5
-
193. 匿名 2021/01/20(水) 07:27:21
>>1
試しに自宅の駐車場で朝まで寝てみればいいんじゃない+22
-0
-
214. 匿名 2021/01/20(水) 08:08:04
>>1
家族三人でたまに金曜の夜からとか土日祝を使って遠出したりして車中泊してる
色んなスパに寄ったりも出来るし楽しいよ
今はコロナ禍で出来ないけどね
車専用で使用する寝具と窓の目隠し、お金、スマホ
最低限それさえ有ればあとはなんとでもなる笑+20
-0
-
221. 匿名 2021/01/20(水) 08:32:33
>>1
防犯で、矢沢永吉か湘南乃風のカーステッカーを貼る。+42
-0
-
226. 匿名 2021/01/20(水) 08:57:01
>>1
我が家は登山などするので車中泊しないといけない時は、マルチサンシェードって窓に吸盤で貼り付けるのを重宝しています。
断熱効果もありますし、SAなど以外と車のライトなど気になって寝つけませんし、車内が見えないので安心です。
場所によりますが、夜間は電気が付かなくなる所もあるので、小さいライトがあっても良いかもしれませんね。
エアコンをかけっぱなしで寝ると喉が渇きますので、夜間はあまり車外に出たくないなら飲み物も忘れずに!+9
-0
-
230. 匿名 2021/01/20(水) 09:10:07
>>1
いかにも男が乗ってそうなゴツい黒のハイエースだったら車中泊ありかもしれない。
車内にポータブルトイレ置けるし。
SAの女子トイレの個室のドア向こう側に不審者がいた。ってガルで書かれてたの見て、人気のないトイレは怖い。+5
-0
-
237. 匿名 2021/01/20(水) 09:45:53
>>1
ウチの愛車はセルシオや+0
-0
-
240. 匿名 2021/01/20(水) 09:59:28
>>1
日本一周するのが夢。
車中泊メインになるだろうけど、時折旅館に泊まったり、その土地の温泉や銭湯めぐりしたり。車でブーンって行けるのも楽しそうだし、わりかし狭い空間やピッタリした空間好きだから私も興味あって車中泊グッズとか見てる!+6
-0
-
242. 匿名 2021/01/20(水) 10:19:13
>>1
女だけの車泊は止めた方が良いよ。
うちは、夫と小学生の娘の3人で車泊することがあるけど、仮に夫が居ないなら、絶対に車泊はしません。
近くの車も、どんな人か、さりげな〜く見とく方が良いと思う。ヤバそうな車には気を付けてね!!+5
-0
-
244. 匿名 2021/01/20(水) 10:28:39
>>1
旅行はだいたい車中泊の夫婦と子ども×2いる者です。
がっつり車中泊をしたいなら、インバーターを購入する事をお勧めします。これがあれば、夜中にエンジンつけてなくてもインバーターの電源ボルトによるけど、車中泊用のファンヒーターやドライヤー・ケトルとかも使えるし、いざという災害時にも使える。
夏の暑さは、車の見た目気にしないで良いなら天板と後ろだけでも熱遮断する塗料を塗ると夏の暑さは激減するよ。色は茶色。熱を遮断する色は、実は茶色なんですよ。ビバホームの建物が茶色なのは、実はそういう理由だったりするwww
これだけで、車中泊は劇的に変化するのでお勧め。
がっつり喋ってしまって、失礼しました。
+6
-0
-
260. 匿名 2021/01/20(水) 13:43:55
>>1
否定的な意見が多いけど、大好きでコロナ前はよく一人旅してたよ!
私は静かな所で寝たいので穴場を探しますが、
安全面が心配なら道の駅やPAなど、ほかの車中泊客が結構いる所がいいですね。夜になると真っ暗で閑散としてる道の駅もありますので注意。
乗り降りしたら即ロック、貴重品は就寝時も手の届くところに。
せめて後ろ3面はスモークガラスにして、寝るときはさらに目隠しになるシートを付けてます。
あと後部座席をフラットにするマットがあると直で寝るより疲れ取れます。
シガーソケットに繋いで空気入れるやつが普段かさばらないのでおすすめです。+4
-0
-
261. 匿名 2021/01/20(水) 13:57:47
>>1
お風呂セット積んでおく。+3
-0
-
262. 匿名 2021/01/20(水) 14:28:30
>>1
昔ひとりで車で寝たことあるけど怖かったよ〜!
カーテンないから丸見えだよ。
外は暗いし、幽霊も人もいたらどうしようって怖かった。
トイレはあったけど家で使うのとは全然違う。
行くのもするのも戻るのも怖かった。
夜中何度も目が覚めたよ。+0
-3
-
268. 匿名 2021/01/20(水) 19:06:35
>>1
車中泊で北海道一周しました。
夏の北海道は気温もよく快適でしたよ!
寝る場所は人気のある道の駅で、カーテンや目隠し必須です。後部座席の窓には日焼け防止にもなるフィルム貼って、カーテン。そしてフロントガラスにつけるような日焼けも置いて、外から見られないようにしました。
Rワゴンでフラットになるので、マットを引くとよく眠れます!主は仮眠程度とのことなので、Rワゴンもオススメですが、完全にフルフラットになるよう後部座席を外して、板を引くのもいつかやってみたいです。
+4
-0
-
271. 匿名 2021/01/20(水) 20:39:39
>>1
車のシートって仮眠程度なら気にならないけど、一晩寝ようと思うとフラットじゃないから熟睡するの難しい。
毛布敷いた程度じゃまだ違和感があるからマットあったほうがいいよ!
枕が変わると眠れないから、私は毎日使ってる枕を連れてく。+0
-0
-
289. 匿名 2021/01/23(土) 10:01:32
>>1私も車中泊したくて 丁度車を買い換える時期だったので、フルフラットに出来る軽を購入しました!外気温の影響を受けにくくするフィルムを貼ってもらい、目隠しのシェードとマットも購入し、寝袋やテーブルも購入しました!
これまでも 普通の軽で車中泊はしてたのですが 年齢いくにつれ翌日に疲れを持ち越す様になってきて車中泊がしんどくなってきたので YouTubeを参考にして決めました。
女一人で車中泊は考えてないですが、旅行の時に2泊旅館に泊まるのは金銭的にしんどいし 1泊をビジネスホテルとかにしてたんですが もっとお金を他に使いたいなとか 疲れた時に その場で寝れたら良いなと思って。
今は寒いのでムリですが、春になったら 車中泊しようと思ってます。
+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する