ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2021/01/15(金) 20:57:01 


    意外と女子に多い?「ゲームが苦手な人」あるある5つ | 女子力アップCafe  Googirl
    意外と女子に多い?「ゲームが苦手な人」あるある5つ | 女子力アップCafe Googirlgoogirl.jp

    自宅で過ごす時間が多い今、ゲームをして遊ぶ人も多いのではないでしょうか? 無人島に移住するゲームや運動系のゲームなど、たくさんのゲームがあるので楽しみ方も幅広いですよね。ただゲームができない人にとったら、楽しむ余裕などないのが現実。そんなゲームが苦手な人あるあるをご紹介しちゃいます。

    ■カート系は逆走
    ■すぐに飽きる
    ■操作が覚えられない
    ■下手すぎて足を引っ張る
    ■とりあえず流行には乗ってみる

    苦手な人!あるあるありますか?

    +438

    -9

  • 33. 匿名 2021/01/15(金) 21:02:03 

    >>1
    そこ右!って言うと体ごと右に傾く

    +18

    -1

  • 50. 匿名 2021/01/15(金) 21:05:05 

    >>1
    飽きるし操作を覚えられないし
    すぐパニックになるからゲーム向いてない

    +36

    -1

  • 64. 匿名 2021/01/15(金) 21:07:53 

    >>1
    母が操作するスーパーマリオのマリオは泳げない。

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2021/01/15(金) 21:24:54 

    >>1
    女子に関係ない気もする

    +4

    -3

  • 108. 匿名 2021/01/15(金) 21:28:33 

    >>1
    絵にイラっとした

    +9

    -6

  • 116. 匿名 2021/01/15(金) 21:36:11 

    >>1
    旦那がやってるロールプレイングがやってみたかった。船底からスタートなのに、外に出られず。色々聞いたら「その辺の箱とか戸棚とか開けてみんだよ! それ考えんのが楽しいんだろっ。うるせーなー」と
    キレられ。ごもっともです。結局冒険の旅に出発することすらできず。

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2021/01/15(金) 21:41:54 

    >>1
    まずコントローラーの使い方がわからない

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2021/01/15(金) 21:43:42 

    >>1
    対戦型のコマンドがどうとかは覚えてない
    けどマリオは得意

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2021/01/15(金) 22:03:11 

    >>1
    ゲーム苦手な人は運転も苦手だと思う。

    +9

    -2

  • 176. 匿名 2021/01/15(金) 22:35:30 

    >>1
    親指動かしながら人差し指も同時に動かすとか無理
    不器用だからあんなに素早く指を動かせられない

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2021/01/15(金) 22:59:09 

    >>1
    もう全部!ぜーーんぶ当てはまってます!!!

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2021/01/16(土) 00:00:50 

    >>1
    3姉妹育ち、親もスポーツ一筋でゲームとは無縁。
    ゲームが無い環境が当たり前で育ちました、20代後半です。
    勉強も運動もそれなりにできるけどゲームは全くダメ。
    テレビゲームはもちろん、スマホのアプリゲームも3分で限界(笑)
    未だにゲームの何が面白いのか理解できないけど、否定する気もない。興味がない。
    マリオは1面?最初のステージをクリアできたことがない。
    ちなみに、漫画・アニメもほぼノータッチで、吹奏楽一筋で生きてきたせいでそもそも耐性がないから、息子が一緒に観ようと言ってきたアニメも10分が限界…。
    ちょっと頑張らないとな、と思っているところです。

    +6

    -5

  • 210. 匿名 2021/01/16(土) 00:12:13 

    >>1
    ゲーマーだけど
    冬場は手先冷えすぎて動き悪い。
    あるあるだと思う

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2021/01/16(土) 01:05:08 

    >>1
    FPS得意な人は動体視力が良い、協調性がある。

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2021/01/16(土) 07:37:15 

    >>1
    男兄弟に挟まれて育ってきたせいか、スーファミのストIIから始まり、ぷよぷよ、極上パロディウス、鉄拳、他にも書ききれないくらいの色んなゲームしてきましたが同じ女子で一緒にゲーム遊べる子いなくてなかなか寂しい子供時代でした…
    今は旦那と一緒にモンハンしまくり笑
    ゲーム得意ですがマリカーやストIIで身体ごと動くのは一緒です笑

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2021/01/16(土) 12:44:31 

    >>1
    下手だから、やる度に精神的にドンドン追い込まれる
    やる度に慣れて行くのでは無くて、やる度にストレスだけが溜まって行く

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2021/01/16(土) 15:07:52 

    >>1
    最近のゲームは要素多すぎて覚えるのが大変だし、画面が綺麗すぎて具合悪くなる。
    ドット絵でいいし奥行きいらない…

    ゲーマーって何気に努力家だと思ってる。

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2021/01/16(土) 17:21:56 

    >>1
    ゲームめっちゃ得意な人って地頭は良い人多かったな
    それを勉強に上手いこと向けれてないのがちょい残念

    +2

    -0