-
4. 匿名 2021/01/14(木) 09:46:00
最後の「話します?」ってのがいらない。+2219
-34
-
66. 匿名 2021/01/14(木) 09:52:00
>>4
しかも文章おかしくない?+292
-6
-
73. 匿名 2021/01/14(木) 09:52:30
>>4
もう話してるやんけ!とツッコミいれたくなったw+286
-5
-
91. 匿名 2021/01/14(木) 09:55:31
>>4
もう9割以上話してるよね+234
-4
-
100. 匿名 2021/01/14(木) 09:56:46
>>4
Twitterであるあるの文章だよ。+270
-3
-
103. 匿名 2021/01/14(木) 09:57:30
>>4
Twitter構文だよね+153
-8
-
127. 匿名 2021/01/14(木) 10:02:39
>>4
文章完結したあとに「~っていう話します?」「~っていう話しましたっけ?」で締めるお決まりの構成があるんだよ。Twitterあるある。
+206
-6
-
155. 匿名 2021/01/14(木) 10:09:06
>>4
Twitter使ってないおばちゃんかな?あるあるですよ+31
-49
-
194. 匿名 2021/01/14(木) 10:15:57
>>4
こういうのが面白いと思ってるよね
全部言ったのに最後に
「〜な話聞く?」みたいな+163
-4
-
206. 匿名 2021/01/14(木) 10:17:40
>>4
こういうTwitterならではの独特な言い回し気持ち悪いよね。+244
-4
-
255. 匿名 2021/01/14(木) 10:27:23
>>4
あるあるだけど、私は好きじゃない!+129
-1
-
263. 匿名 2021/01/14(木) 10:29:44
>>4
ツイッター由来なんだ
自分ツイッターやらないおばちゃんだから、大木こだまひびき(上方漫才師)かと思った+26
-9
-
385. 匿名 2021/01/14(木) 11:47:00
>>4うん聞く。話して?って言ったらあたふたしそう
+87
-7
-
405. 匿名 2021/01/14(木) 12:23:32
>>4
あるあるなのは分かるけどウザいよね笑
内容は良いなと思ったけど、最後のこの言い回しで台無しになった。+107
-6
-
577. 匿名 2021/01/14(木) 19:26:11
>>4
嘘松の典型的な話し方って感じ
気持ち悪いよね+49
-2
-
654. 匿名 2021/01/14(木) 23:18:18
>>4
えーでもこの人のツイじたいは優しみがある感じでとても素敵だった
男性をやり込めた!って感じで終わるわけじゃなく
最初その発言してた男性も納得してて
若い女性は私もそうなりたいです!みたいな感じでってあってなんかよかった。+5
-17
-
690. 匿名 2021/01/15(金) 00:15:03
>>4
記事を書いたのが日本人じゃないのかもね。
例のアレじゃない?日本人の男女を分断する工作。+2
-2
-
722. 匿名 2021/01/15(金) 01:48:23
>>4
嘘松構文だよね。+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する