-
2. 匿名 2021/01/12(火) 09:10:52
そこまで!?+32
-231
-
26. 匿名 2021/01/12(火) 09:13:23
>>2
いいと思う。緊急事態宣言出されてるということは越境すること自体自粛しなきゃダメなわけだから、なんで新潟に来てんの?って話だよね+254
-2
-
37. 匿名 2021/01/12(火) 09:15:36
>>2
は?
何に驚いてるんよ
この方々の命に関わる問題だろ+144
-1
-
45. 匿名 2021/01/12(火) 09:17:21
>>2
フランスとかはもうずっと前から飲食店でテイクアウトするだけでも身分証提示が義務付けられてる
クラスターとかが起こった時に対処しやすいようにってことらしい
日本でも普及しないアプリなんて諦めてやればいいのにと思う+63
-2
-
112. 匿名 2021/01/12(火) 09:44:32
>>2
隣県だけど、うちの地元は、前回の緊急事態宣言の時なんて、地元民の証明みせなきゃ日帰り入浴施設入にれなかったよ。もしもの時のために、連絡先の番号も記入しなくちゃいけなかったらしい。+19
-0
-
190. 匿名 2021/01/12(火) 13:59:20
>>2
いやいや。
緊急事態宣言の意味無くなるし。
むしろどんどんやってほしい+13
-0
-
192. 匿名 2021/01/12(火) 14:25:53
>>117
>>2
何が問題?
マスクしてない人お断り、と同じレベルの対策。
県を跨ぐ行為は不要不急。+14
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する