-
1. 匿名 2021/01/07(木) 16:59:09
最近、話し方も物腰もソフトで柔らかな男性と接して思ったのですが、そのような男性って、性格も穏やかなんでしょうか?
そんなこともない場合もやはりありますか?+31
-92
-
11. 匿名 2021/01/07(木) 17:00:29
>>1
男は狼なのよ、気をつけなさい。+94
-5
-
12. 匿名 2021/01/07(木) 17:00:35
>>1
優柔不断で頼りないマザコンモラハラ気質
お母さんの言うことは正しい!
結婚に向いてないクソ野郎タイプ+144
-8
-
16. 匿名 2021/01/07(木) 17:01:07
>>1
うちの息子の事で申し訳ないけど、物腰も柔らかく、話し方も柔らかく、腰も低いけど、めっちゃくちゃ性格キツいよ。+234
-4
-
29. 匿名 2021/01/07(木) 17:01:50
>>1
人によるとしか。+19
-0
-
37. 匿名 2021/01/07(木) 17:03:04
>>1
人によるけど、そうなりたくて猫被ってる人もいるよね。
だけど長く接してるとたまにちょろりと本性出ちゃう。
男も女も一緒だー+53
-0
-
38. 匿名 2021/01/07(木) 17:03:10
>>1
その人が美形なら、ほとんどのことが満たされてるから、穏やかな性格(女もほっといても寄ってくる)
おブスだと自信がなくて静かだから、あれ?ってところで攻撃性を見せる
+11
-7
-
40. 匿名 2021/01/07(木) 17:03:19
>>1
深い関係になると本性出す奴も居るから注意。
私が見て来たモラハラ男は最初は凄く物腰柔らかかった。
優しそうに見えても、誰かが失敗した時に冷たい目で見下したり、面倒くさそうにため息ついたりする奴は要注意。
長年の友達が居ない奴も。
凄く優しいのに、同性の友達が居なかった男はモラハラだった。+73
-0
-
49. 匿名 2021/01/07(木) 17:04:24
>>1
性格はまた別だと感じています。+17
-0
-
50. 匿名 2021/01/07(木) 17:04:56
>>1
会社に来る営業マン皆そうだよ+38
-0
-
53. 匿名 2021/01/07(木) 17:05:27
>>1
ある瞬間に別人のように冷たくなった人もいたので
ずっとソフトなんてありえないよ+46
-0
-
56. 匿名 2021/01/07(木) 17:06:17
>>1
うちの父は一人称「僕」で、娘の私にも「ガル子さん」とさん付けで、話し方も物腰も穏やかで、性格も穏やかだよ。+10
-1
-
58. 匿名 2021/01/07(木) 17:07:16
>>1
うちの旦那は話し方も性格も穏やかだよ。義両親も義兄もそうだった。+2
-2
-
61. 匿名 2021/01/07(木) 17:07:57
>>1
仕事で穏やかなふりしてるだけの人もいる。
外面がいい人結構多いよ…
家族には当たり散らしてたりってよく聞くから。+31
-0
-
63. 匿名 2021/01/07(木) 17:08:17
>>1
そんな感じの人の方が怒りの沸点が低かったり怒るポイントが理解不能だったりしない?
怒りだしたらモラハラ全開で我が強すぎて頑固だったりするよね。
長いものには巻かれる精神で上司や自分の親には従順な癖に。+38
-0
-
67. 匿名 2021/01/07(木) 17:08:59
>>1
とても柔らかい言葉で支配してくるモラハラもいるよ+18
-0
-
68. 匿名 2021/01/07(木) 17:08:59
>>1
うちの旦那が外ではそんな感じです。私の前では違います。+15
-0
-
73. 匿名 2021/01/07(木) 17:11:08
>>1
話し方や物腰のソフトさは育った環境が大きいと思う。家庭内が荒々しいとものの言い方がキツくて喧嘩腰だから。性格は家族であっても一個人の問題だから何とも言えない。+16
-1
-
86. 匿名 2021/01/07(木) 17:15:04
>>1
話し方も物腰も柔らかでいつもニコニコしていて相手を気遣う優しい言葉を自然にさらっと言えてスタイル良くて服のセンスも良いし清潔感もあるし顔も整ってるけど、それは外の顔ね
恐ろしいほど外面のいい奴ってこの世にはいますからニコニコされて害がない距離にいるならそのままの方が一番得しますよ+30
-0
-
87. 匿名 2021/01/07(木) 17:15:17
>>1
ここ見た感じソフトな人はむしろ逆な印象だね
ある程度いい意味で適当な感じとかわがままというかそう言う人の方が穏やかなのかも 一概には言えないけど+11
-0
-
112. 匿名 2021/01/07(木) 17:24:05
>>1
お隣の国の方でコメンテーターだった方
おだやかな話し方が好きでした 後にDVの話を聞いて
衝撃をうけました
+4
-0
-
121. 匿名 2021/01/07(木) 17:26:31
>>1
余裕がない時にもソフトなら本当に穏やかな人なんだと思う。よく相手を見て一瞬でも違和感感じたら覚えておいたほうがいいよ。穏やかに見えてるだけで感情の起伏が激しい面があるとすればその片鱗は絶対現れるから。
うちの夫は付き合っている時はいつも穏やかでケンカしたことないし、デート中に予定外の事態になっても「まいっかー」って楽しんでくれるような人だったから結婚したんだけど、一緒に生活する中でやりたくない事や自分の思い通りにいかない事があると頭に血が上ってモノを雑に扱ったり、ひどいと癇癪ぽくなる人だと知った。今はたまにだし私に矛先は向けてこないけど、側で見てて正直怖いし引いてる。
思い返すと付き合ってる時にもイライラしてる場面あったんだけど、基本恋人とはお互い楽しくいたいタイプだったから波風立てる事を避けてしまって違和感も流してたんだよね。2年付き合ってたけど、どんなに一緒にいても相手をちゃんと知ろうとしないと深くまではわからないと思うし、私みたいに結婚してから「こんなの聞いてない・・」ってなって欲しくないから、怖がらずに相手をちゃんと見て話して欲しいなって思う。
+34
-1
-
124. 匿名 2021/01/07(木) 17:28:21
>>1
やたら優しい話し方の奴は裏がある可能性もあるよ。
ネチィっとした話し方だった奴はモラハラだった。+10
-0
-
125. 匿名 2021/01/07(木) 17:28:29
>>1
そんなことない人ももちろんいる。+0
-0
-
145. 匿名 2021/01/07(木) 17:34:31
>>1
うちは優しいけど頼りないよ。
職場で嫌な仕事押し付けられてばっかり。+11
-0
-
146. 匿名 2021/01/07(木) 17:34:51
>>1
外では穏やかそう、家族には偉そう、みたいなタイプもいる(うちの旦那)
営業マンの話が長いと「早く切り上げてほしいって思ってたのにどうしてわからないの?!」って家に帰ってから怒られたことある。
お前の希望で行ったお店だろうが!+22
-0
-
152. 匿名 2021/01/07(木) 17:36:44
>>1
わりと自分と自分の関係者以外には
関心なさそうだし、上からだから気にしてない+0
-1
-
154. 匿名 2021/01/07(木) 17:37:16
>>1
人に接する態度もそうだけど、物を扱う時の丁寧さも人柄が出ると思う。
物を大事にしないとか粗雑に扱う人が、人に対して穏やかってあんまりない。+26
-2
-
162. 匿名 2021/01/07(木) 17:42:27
>>1
おじいちゃんに関してはそうかなと思う。
+0
-0
-
168. 匿名 2021/01/07(木) 17:45:50
>>1
プライベートや、その人の友達といる時も全く変わらないなら、そうかも。
でも、仕事上や、二人きりで数回会っただけなら、そうとは限らない。
隠す為に外面良くしてる人はけっこう居るから。+2
-0
-
170. 匿名 2021/01/07(木) 17:47:37
>>1
外面だけの人がいる+2
-0
-
183. 匿名 2021/01/07(木) 18:02:22
>>1
うちの旦那がまさにそう。
基本的にはのんびり穏やかだよ。すごい疲れてて機嫌悪いときは普段より口調がきつくなるけど、滅多にない。
ただ、のんびりしているからか?バリバリ仕事こなすタイプではないので昇格、昇給は夢のまた夢。+5
-0
-
195. 匿名 2021/01/07(木) 18:11:06
>>1
話し方穏やか
物腰柔らか
普通に優しい
けど、その口調のまま、サラッとモラハラ発言した男がいた。結婚どころか、交際すら成り立たないだろうって発言。
二度見するレベルのイケメンだけど、彼女いない理由か分かった。+16
-0
-
210. 匿名 2021/01/07(木) 18:19:20
>>1
元カレ、優しくて物腰も柔らかい人だったけど女にだらしないと言うかただの女好きだった。
本人はちゃんと恋愛をしてるつもりなのかもしれないけど飽きっぽくて自己中。+9
-0
-
217. 匿名 2021/01/07(木) 18:27:07
>>1
夫が話し方がソフトで、物腰が柔らかいです。
キレたり、声を荒げたり、モノに当たったりすることは基本ありません。
…が、性格は理屈っぽく、かなり厳格です。優柔不断なところは全くなく、自分の考えを優しい口調ではっきり表明します。
意見が合うときは問題ないのですが、合わないときはかなり面倒です。理詰めでネチネチとこられ、堪え性のない私がキレると、その態度をたしなめられ、私が不利になって諦めて、夫の意見が通る、という感じです。夫の考えでは、人間関係は交渉が基本らしいです…
(私はそんなのめんどくせーと思うタイプなので)
こうやって言葉にするとモラハラ?と思われそうですが、たぶんうまくやっていける人もいると思います。
さすがに最近は慣れましたが…+12
-0
-
228. 匿名 2021/01/07(木) 18:49:35
>>1
大体はそうだと思うけど、家庭内での話し方をチェックしてほしい
自分の母親と話すとき、兄弟と話すとき、身内と話すときもソフトで柔らかな人ならきっとそういう人
身内と乱暴に話す人は外面がいいだけの人+4
-0
-
229. 匿名 2021/01/07(木) 18:51:51
>>1
同僚が、話し方も物腰も柔らかい男性。
すごい素敵だなぁと思ってたけど、過去に結婚してたときに(現在はバツイチ)、新入社員の女の子と会社の飲み会中に抜け出して、お店のトイレでやってたらしいわ。そして不倫関係に。
そのことを知らず、彼と出会ってデートを重ねて毎日連絡をとって、ようやく悲恋ばかりだった人生にピリオド!?と思ってた私は、その最中に私の中のいい同僚とゴムなしセッ○スしてたことを知った。そして彼はその子とは付き合わなかった🤪+11
-0
-
243. 匿名 2021/01/07(木) 19:15:43
>>1
そうじゃないケースもあるけど、まあ基本そういう人が多いと思う
ところで、私自身が紳士探知機です
とにかく親しくなる男性、みんな穏やかで紳士タイプばかり
友達もサークル仲間も同僚も、ダンナも弟も義弟も、優しい人ばっかりです
私自身は勝ち気で直球で言いたい放題な性格なので、こんな女と付き合えるのは寛大じゃないと無理だからだろうな、と思います+5
-0
-
248. 匿名 2021/01/07(木) 19:26:13
>>1
うちの夫はカウンセラーかって言うくらい優しくて穏やかで低めの声で標準語を綺麗に話す
学歴も高いから知性的な人なんだなーなんて思ったり
結婚したら些細なことで嫌味連発のネガティブな人だった
話すと憂鬱になるwww
+8
-0
-
252. 匿名 2021/01/07(木) 19:32:52
>>1
車の運転をすると豹変する人もいたよ+8
-0
-
254. 匿名 2021/01/07(木) 19:37:16
>>1
外では穏やか、家に帰るとモラハラみたいな人はわりとたくさんいるよ+7
-0
-
260. 匿名 2021/01/07(木) 19:58:40
>>1
単なる経験則だけど、相関係数0.4くらいだと思うよ。
+0
-0
-
295. 匿名 2021/01/07(木) 22:53:02
>>1
上司このタイプだけど、穏やかなのは話し方のみ。
勤務時間内に捌けないような、重労働やら本来お前の仕事だろってのまで押し付けてくる。
見た目はねずみ小僧。+3
-0
-
307. 匿名 2021/01/08(金) 01:38:44
>>1話し方も物腰もソフトで柔らかな男性
だけれども、焼肉を自分のペースで焼く人
運転が自己中な人
お酒を飲むと変わる人
普段は良い人なんだけど
地雷を踏むと急激に変わる人なんてたくさんいます
+5
-0
-
320. 匿名 2021/01/08(金) 10:15:11
>>1
二重人格多いです。+2
-0
-
325. 匿名 2021/01/08(金) 12:55:00
>>1
DV、モラハラ系の人、外面よくて家庭以外ではそう評価されてるのが多い。
そういう感じの人にメンタルやられた経験があるので、私は完全にソフトな人が逆に怖くて、多少毒っ気を表に出してる人の方がホッとします。+3
-0
-
327. 匿名 2021/01/08(金) 14:34:59
>>1
性格のキツさを隠すために、物腰が柔らかくなったっていう人いるよー身近に
私も穏やかに見られるけど、中身はアグレッシブだし
外面だけではわからないことが多いと思う+1
-0
-
329. 匿名 2021/01/08(金) 14:48:30
>>1
色んな人がいますよ
おっとりとした優しい話し方だけど元総長の知り合いいます笑
(大人になってから出会ったので当時の話し方は知りませんが)
旦那もおっとり口調ですが、草食系のいもいも男子です+3
-0
-
332. 匿名 2021/01/08(金) 16:03:30
>>1
大きな声で
いいえ!!!
何の魂胆か、よく見極めた方が良い。たまに本物がいるけどw ほぼ何か企み、自分の思い通りにならないと、人格変わる。女もだけどね,+2
-0
-
340. 匿名 2021/01/14(木) 21:44:58
>>1
外面を繕う人と繕っていない人では長く付き合わないと普通違いは判りません+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する