-
1. 匿名 2021/01/05(火) 23:00:20
コロナでアフタヌーンティーのお店から遠ざかってしまったので、おうちで本格的なアフタヌーンティーをしたいと考えてます。
好きなティーカップやポット
スコーン、手作りジャム、クロテッドクリーム、サンドイッチやその他軽食やお菓子
美味しい紅茶(主はロンネフェルトが好きです)
等…
既製品のお勧めや自家製のレシピでも全然構いません、皆さんの知識を教えてください!本格的なアフタヌーンティーの世界を作り上げましょう。+260
-8
-
6. 匿名 2021/01/05(火) 23:02:18
>>1
新宿駅のJR線内のスコーンのお店よく使う!
クロテッドクリームとスコーン好きなの3個で1000円のセット、助かります。いちごジャムで美味しく頂いてます。+155
-7
-
86. 匿名 2021/01/05(火) 23:20:18
>>1
1.2回やるだけで、続かなそう。
一度に色々サンドイッチや綺麗なケーキや、スコーン揃えるの結構面倒だから。
お客様でも来たら張り切れるかもしれないけどね、最初だけだと思う。
ただ、ティーセットはあるといいよね!+26
-13
-
88. 匿名 2021/01/05(火) 23:20:33
>>1
良い茶葉を買う+2
-2
-
105. 匿名 2021/01/05(火) 23:28:29
>>1
アマン東京だなこれ+8
-0
-
122. 匿名 2021/01/05(火) 23:36:36
>>37
この内容と、>>1の写真違うね。
最近は順番気にしないのかな?
+4
-1
-
185. 匿名 2021/01/06(水) 00:19:12
>>1
リーフでいれたお気に入りのメーカーの紅茶(フォションやマリアージュフレールなど香りの高いものが好き)をちゃんと水道水わかしていれる(サーバーやポットはアウト)
スコーンは手作りでなくてもお気に入りのベーカリーのものにクロテッドクリーム(こちらも市販のものでもいい)
お気に入りのティーセット(豪華にしたいときはロイヤルコペンハーゲンだけど洗うの気をつかうのがめんどいからラフにバーレイのキャリコのほうが好き)
ここさえクリアなら私は大満足。
+17
-9
-
196. 匿名 2021/01/06(水) 00:27:41
>>1
この画像はGINZA SIXかな?
左側に写ってる紅茶もノンカフェインでオススメですよ♪+4
-0
-
201. 匿名 2021/01/06(水) 00:34:11
>>1
友人がかなりお店再現してたよ。
サンドイッチ
スコーン
ケーキ
小さなお菓子(フィナンシェとかクッキー)
これをスタンドに並べてた。ケーキだけは買ってきたって。
そうやって市販と手作り混ぜて楽しむのありだと思う。
素敵な食器があればそれなりになるよね。
イギリスだとティーハウスでも平気でトワイニングのティーパックをティーポットにいれてサーブするぐらいだし。
+34
-0
-
226. 匿名 2021/01/06(水) 02:30:58
>>1
以前の写真ですが、自宅でアフタヌーンティーを再現してみたくてやってみました。(他のトピでも載せたことがあるので二回目の方は申し訳ありません。)
姪っ子達を呼んで食べてもらったのでメニューがお子様向けですが、作るのも飾るのも楽しかったです^ ^
因みにケーキとスコーンは購入した物だったので、そんなに大変では無かったです。
三段トレーがあればもっとテンション上がると思います!+117
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する