-
1. 匿名 2021/01/03(日) 21:49:47
離婚された方は友人や親戚にどうやって報告しましたか?
主は現在結婚20年目で、離婚準備中です。今年の年賀状を見ながら住所変更のこともあるしコロナ禍で人に会いづらいし、誰にどうやって報告するか悩んでたら煮詰まってしまいました。
すでに離婚された方、もしくは友人親戚として報告を受けた方のお話を聞きたいです。+97
-1
-
10. 匿名 2021/01/03(日) 21:52:37
>>1
離婚なんてしてもいいことないよ
旦那に謝罪して考え直してもらうことはもうできない?+3
-77
-
16. 匿名 2021/01/03(日) 21:54:32
>>1
私は一昨年離婚したけど、職場と一部親類にしかその年中に報告できかった
向き合えなくて
結局それ以外は今日まで報告できなくて、年賀状がきたら報告した
さらっというだけでいい
邪推して根掘り葉掘り聞くやついるし+57
-2
-
18. 匿名 2021/01/03(日) 21:54:56
>>1
アラサーで結婚歴は5年ほどなので参考にはならないかもしれませんが。
直接会った友達で気の合う仲のいい人には言いました。
直接会ってもあまり好きではない人には言っていません。
SNSも報告せず自然とやめたので、私のことを知っている人は9割くらい知らないかと。+40
-2
-
28. 匿名 2021/01/03(日) 21:59:05
>>1
私も離婚準備中です!
私の周りで何人も離婚しましたが、普通に「離婚したよ〜」って軽い報告でした(笑)
そして皆、すっごくスッキリした顔をしてました(^^)
今の時代離婚なんて別に珍しくないし、私は離婚出来た人達が羨ましかったです(笑)
主様、私も一緒に頑張りますッ!
なんか力が湧いてきたぁ!+88
-1
-
32. 匿名 2021/01/03(日) 22:02:40
>>1
電話やLINEで結構連絡とってた人には自分で言って、親戚などの年賀状のやり取りだけだったりする人は、年賀状に、引っ越したので、次からこちらにお願いします。という感じで軽く流しました。
言わなくても、知ってる人はどこかで耳にしてたみたいでしたよ。+9
-0
-
45. 匿名 2021/01/03(日) 22:11:12
>>1
仲の良い友達には話したけど、そこから同級生とかに勝手に広まってた。自分の居ない所で自分の離婚話されてるなんて嫌だったな…+21
-1
-
51. 匿名 2021/01/03(日) 22:31:41
>>1
主です。皆さまありがとうございます。参考になります。
>>10
ご心配ありがとうございます。夫有責なので、私が謝罪して離婚撤回することはないです。
>>28
ありがとうございます😊良いように事が進むことを祈ってますね+31
-1
-
53. 匿名 2021/01/03(日) 22:32:46
>>1
お義父さんが離婚した時に自暴自棄になった事と筆まめな性格が重なって物凄く変な離婚報告葉書を出しまくってた。
これは後から見ると本当に恥ずかしいから離婚報告は残る様な物にしない方がいいと思うよ。+19
-0
-
54. 匿名 2021/01/03(日) 22:34:10
>>1
姓を戻すか夫の姓のままにするかは慎重に検討することをおすすめします。長く使っていたからと離婚時に夫の姓のままを選択して、後から旧姓に戻そうとすると手続きが非常に面倒です。
結構昔の話なので法改正されてるかもしれません。自分で調べてみてください。+17
-1
-
61. 匿名 2021/01/03(日) 22:47:17
>>1
友達は一人に伝えたら大丈夫!
その人がみんなに伝えてくれるから+5
-0
-
67. 匿名 2021/01/03(日) 23:10:17
>>1
私も離婚準備中で、再来週には弁護士の所に行って公正証書を作ってもらいます。
ここまでで半年です。
話し合いとかも含めたら1年以上…2年未満
旦那が話にならなくて…
子供たちに手を上げた時点で2人の子供たち連れて実家に帰ってきました。
離婚って疲れるけど頑張りましょう+12
-0
-
79. 匿名 2021/01/04(月) 00:51:52
>>1
❌煮詰まる
⭕行き詰まる+3
-1
-
82. 匿名 2021/01/04(月) 06:16:13
>>1
20年だよ、このご時世に離婚しても後悔するだけ。+0
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する