-
6. 匿名 2021/01/03(日) 14:46:27
お酒飲めないのにお酒代割り勘+790
-9
-
156. 匿名 2021/01/03(日) 15:32:07
>>6
マジでこれは思う。
酒飲みの人って結構な量飲んでこっちはソフトドリンク1.2杯なのにきっちり割り勘されたときマジでいらつく。+238
-0
-
198. 匿名 2021/01/03(日) 15:54:44
>>6
同感。
行くたびにモヤモヤするから、もう行かない。
+114
-0
-
258. 匿名 2021/01/03(日) 16:41:39
>>6
飲み放題にしてもこっちはソフトドリンクそんな飲めないですよね。
でも飲み放題にしないと飲まれたらこっちの負担の方がデカくなるから飲み放題つけます。
なんで酒飲みの人で多く飲んだ分多く払わないんだろう。
不思議で仕方ないです。+127
-2
-
297. 匿名 2021/01/03(日) 18:19:12
>>6
きっちり割り勘する人たち
非常識だと思う。
飲まない人は 値段下げないとおかしくない?
人の金で飲むお酒不味くないのかなと思いながら
見てます。
+91
-2
-
327. 匿名 2021/01/03(日) 19:57:09
>>6
多分めちゃくちゃマイナスなんだろうけど、私も飲まない時あるけど、割り勘に対して疑問に思ったことないのよね。
そういうタイプはもしかして割り勘普通って思ってるんじゃないかなぁ?どうなんだろ?+8
-9
-
348. 匿名 2021/01/03(日) 21:29:32
>>6
わかる。こっち車出して送り迎えしてるのに割り勘。けどこっちからあなたが多く出してなんて言えないよね+35
-0
-
462. 匿名 2021/01/04(月) 02:51:21
>>6
仕事仲間3人(女1男2)で居酒屋で飲んだ時会計が2万4千円にもなり、レシート見たらそのうちの1人が酒代だけで1万5千円分飲んでた。途中何度も飲み過ぎだからもう飲むなと止めたがオーダーしまくる。しかもその男が1番年下で、ベロベロに酔ってあわよくば奢ってもらう気満々のタチ悪い奴だった。割り勘したけど、私ともう1人は実質支払額の半分しか飲み食いしていない計算。
お金に汚い男で、最終的に会社のお金を横領してクビになったけど。+9
-3
-
467. 匿名 2021/01/04(月) 03:07:20
>>6
2021年もこのテーマでトピ立つんだろうな…
モヤモヤすんなら請求すれば良いし!
言えない人は行かなきゃいいだけ!!+5
-1
-
529. 匿名 2021/01/04(月) 09:53:35
>>6
気持ちはわかる。
でも飲みの場でこの人は少なくして~と計算するのだるい。
たかだかドリンク代で…って思ってしまう。
+0
-3
-
531. 匿名 2021/01/04(月) 09:56:29
>>6
めっちゃわかる
大人数だったから車二台でその一台は私が出したんだけど
酒代割り勘にされてムカついたから飲んでないのに払いたくないって言ったらみんな黙るしもう1人の車出してくれた子が私はいいよ〜とか言い出して私が悪いみたいになったわ
最終的にお金も払わされたし最悪+16
-0
-
592. 匿名 2021/01/04(月) 14:10:31
>>6
めっちゃ分かる。
2人目妊婦の時旦那友達達とBBQ連れてかれたけど、酒たんまり買ってるのに妊婦の私も頭数に入れられて割り勘にされたのほんとむかついたよー!!
今転勤で九州にいるけど、東京でおそらく飲み歩いてるそいつらがコロナ禍で遊びに来ようとしててほんとやめて欲しい。実親に会うのも我慢してるのに…そんな奴とクソみたいな計画立ててる旦那のことも嫌いになってきた。+11
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する