ガールズちゃんねる

カラオケ上手い人は歌が上手いのか?

104コメント2020/12/31(木) 17:51

  • 1. 匿名 2020/12/30(水) 19:25:14 

    私は趣味がカラオケで、コロナで自粛中はポケカラしてるんですけど、だいたい炎で96点くらいで自慢はできないですが、全国でもまぁまぁ上の方です。一人カラオケではdamの精密採点で94点くらいです。他の曲でも平均はだいたい78~83の曲を歌うので、カラオケの採点では、自慢できるものではないですが、なかなかいいところにいると思います。音楽の歌の評価は良かったですが、歌が飛びきり上手くて有名だったとかはないし、友達からは上手いねーくらいのレベルです。テレビでカラオケの番組があって見ていても、点数的には良くても上手いとは思ったことがありません。私の実力以上にカラオケは評価しすぎだと思います。私はカラオケが上手い人が歌が上手いとは違う思います。同じような考えの人いますか?

    +9

    -48

  • 11. 匿名 2020/12/30(水) 19:28:14 

    >>1
    主もTVに出てみたら?

    +18

    -0

  • 21. 匿名 2020/12/30(水) 19:31:17 

    >>1
    カラオケで高得点取るコツ掴んだ
    長過ぎると思うくらいできるだけ語尾を長く伸ばし平坦に歌うこと
    でも100点とかは無理
    トップの人達みんなどうやって歌ってるのかまじで聞いてみたい

    +19

    -0

  • 29. 匿名 2020/12/30(水) 19:37:35 

    >>1
    例えがおかしいかもしれないけど

    カラオケ高得点→教科書通り

    プロ→個性爆発、魂に響く

    +70

    -0

  • 30. 匿名 2020/12/30(水) 19:38:06 

    >>1
    機械の採点は、音程とかビブラートを模範的に歌えば得点上がるんじゃないかな。
    だけど、人が聞いて上手いと感じるのは、悲しい曲を悲しげに歌うとか、表現力があってのものだから、得点と上手さは完全なイコールではないと思う。
    でも、毎回そんなに高得点が出せるならウダウダ考え過ぎずに胸をはってもいいんじゃないかな。

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2020/12/30(水) 19:40:23 

    >>1
    カラオケの採点と実際の歌の上手さは違うと思っているが、同じような考えの人はいるか?

    …っていう質問だよね。
    うん、そう思うよ。というか多数派じゃない?

    +27

    -0

  • 35. 匿名 2020/12/30(水) 19:44:06 

    >>1
    主さん、精密採点で94点はなかなかだと思いますよ。因みに私はDAMの精密では90行ったこと無いです笑

    例えばオペラ歌手のような人がカラオケで採点したら散々だったとか言う話は聞いたことがあります。
    なので、歌がうまい=カラオケ上手とは違います。
    でもカラオケで良い点を出せる人は少なくとも音痴ではないし歌のセンスはあるのだと思います。

    +32

    -0

  • 52. 匿名 2020/12/30(水) 20:12:38 

    >>1
    点数を取る歌い方と曲を味わいながらの歌い方は別じゃないかな

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2020/12/30(水) 21:00:26 

    >>1
    会社の人達とたまにカラオケ行ってたんだけど、平均95点くらい取る人がいる。けど、歌声はぼそぼそ歌ってる感じ。平均85点くらいの人でも声に張りがあって上手いと感じる人がいる。
    点数が高い=歌が上手いではないと思ーう!

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2020/12/30(水) 21:15:31 

    >>1
    謙遜しながらも自慢したい感じが出てて面白い主さん

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2020/12/31(木) 00:56:36 

    >>1
    でも精密採点でどんな曲でも当たり前に95点以上取る人は下手とは思わないよ
    本気の音痴は点数出てこない時あるからね!

    +7

    -0

関連キーワード