-
1. 匿名 2020/12/30(水) 16:14:07
最近付き合っている彼氏と価値観が合わず別れるべきか悩んでいます。
周りの友達に相談したところ、「別れてもっと良い彼氏ができるとは限らないよ」や「○○の彼氏良い彼氏だと思ってたんだけどな」と言われることがあり良い彼氏ってなんだろうと疑問に思っています。
皆さんは良い彼氏ってどんな彼氏だと思いますか?+95
-3
-
13. 匿名 2020/12/30(水) 16:16:06
>>1
友達が決める事ではないからあなたが合わないなら別れていいんじゃない?+127
-1
-
19. 匿名 2020/12/30(水) 16:16:35
>>1
自分の意思で決めるべきだよ
周りの人の人生じゃないんだから
金稼いできてくれて家事育児やって家計も全て任せてくれる男かな+12
-6
-
20. 匿名 2020/12/30(水) 16:16:45
>>1
相手の価値観を尊重してくれる人
悪い彼氏っていうかお互いが価値観尊重してすり合わせられないくらい価値観ズレてるってことでしよ?彼氏が良い悪いというか相性が合わなすぎてるだけ。
もしあなただけ彼の価値観尊重してすり合わせようとしてるのに彼が強行突破して価値観押し付けてくるなら良くない彼氏だね。+80
-1
-
28. 匿名 2020/12/30(水) 16:17:36
>>1
いい人だからって主が幸せになるとは限らんだろ。
他人の物差しに振り回されると不幸になるよ。
別れるべきだなんて、付き合った当初考えた?
そう思ってる時点でもう無理だと思う、それが全て。+83
-2
-
32. 匿名 2020/12/30(水) 16:17:50
>>1
で、どんな彼氏なのかエピソード書いて欲しい。主さんの性格も。+5
-1
-
36. 匿名 2020/12/30(水) 16:18:25
>>1
別れるべきか、悩まない相手+53
-0
-
38. 匿名 2020/12/30(水) 16:18:52
>>1
それ言われることあるけど
友達の前で出す彼氏なんてさ、、、って思う
こっちの方が悪い面とかいろいろわかるよって感じ+5
-1
-
53. 匿名 2020/12/30(水) 16:22:25
>>1
自分にとっての良い彼氏は一緒にいて安心出来る·楽しい人。
でもそれこそ人それぞれの価値観でしょ。
価値観は大事。
違和感を覚えたら私はもう無理だな。+27
-1
-
55. 匿名 2020/12/30(水) 16:23:13
>>1
価値観が違っても歩み寄ってくれたり、違いを楽しめる人がホントに良い彼氏だと思う。結婚も考えられる。
自分ばかりが合わせて我慢してうまくいってる状態なら合ってるとは言えない。打ち明けた時にきちんと向き合って擦り合わせしようとしてくれる人なら、価値観違ってもやってけると思う。+40
-0
-
59. 匿名 2020/12/30(水) 16:23:40
>>1
今すぐにでも別れた方がいいよ。+0
-0
-
66. 匿名 2020/12/30(水) 16:26:18
>>1
私を愛してくれる人
+19
-0
-
70. 匿名 2020/12/30(水) 16:32:06
>>1
一緒に居て「お互いに」楽しい人。気が合うのが良い相手だよ。少なくとも結婚までいく相手はそう。+9
-0
-
75. 匿名 2020/12/30(水) 16:34:35
>>1
お金を出してくれる人。
愛情が深い人(これは結婚してみないと分からないかも)+8
-2
-
77. 匿名 2020/12/30(水) 16:34:50
>>1
ちょっと関係ないかもしれないけど、これはウケたわ+55
-1
-
80. 匿名 2020/12/30(水) 16:36:59
>>1
良い彼氏なら別れる時に辛くなるはず。もし別れても後悔しないと思うのなら、少なくとも良い彼氏ではなさそう。+15
-0
-
83. 匿名 2020/12/30(水) 16:38:22
>>1
価値観が全く同じ相手なんてそうそういないから、違っててもお互い歩み寄ったり、受け入れたり出来る相手。後は、その人と一緒にいる自分が好きかどうか。我慢ばかりしてたり、不満ばかりで愚痴ばっかり言ってる相手だと上手くいかないと思う。+10
-1
-
96. 匿名 2020/12/30(水) 16:45:30
>>1めちゃくちゃ美人で同性から見てもいい女でも、良い配偶者と結婚してるとは限らないですね。
うちの夫は「恋する母たち」に出てくる斉木巧のような人ですが、私が杏と同様のほほんとしてて(ちょっとウザいと思われてるかも)アホなのでバランスが取れているようです。
うちの夫が細かくてちょいと神経質なのですが、私が気にしないので私の顔を見ると怒ってるのがバカらしくなるようです。家に帰ってくるとよく眠ります。泥のように眠り続けます。😡+5
-0
-
97. 匿名 2020/12/30(水) 16:47:09
>>1
価値観の押し付け合いになったり、一方が我慢ばかりなら別れた方がいいだろ。一緒にいてもストレスなだけ。でもそんな違う物同士でも認め合って譲り合って仲良くしてられるならいいんじゃない?
人はみんな違うんだから。+7
-2
-
110. 匿名 2020/12/30(水) 17:07:35
>>1
価値観どう違うのか彼氏に話してみたら?理解示さない、合わせられない彼氏ならば別れる、、
彼も貴方に合わせて居る、我慢してる所あるかもよ?。
うちは旦那とは合わない所もあるが、都度話し合う様にしてる。
完全一致する人は居ないと思う、+5
-1
-
114. 匿名 2020/12/30(水) 17:20:21
>>1さん
たぶん主さんの彼氏はお友達からしたらぱっと見のスペック(会社とか見た目とか)が良いのかな?と思った。
でもそれではわからない当人同士の居心地の良さが大切だと思う。一緒にいて楽な人が良いよ。+8
-0
-
118. 匿名 2020/12/30(水) 17:32:33
>>1
彼氏なら一緒に居てどんなけ楽しいか。
結婚相手はまた条件が変わってくる。+2
-1
-
120. 匿名 2020/12/30(水) 17:36:52
>>1
言ってることと、やってることが一致してる人がいいと思う
口で言うだけ、約束するだけはキツい
どんな人か、価値観が一致するのは大切だけど長くいると同じでないことはどんどん出てくる
行いを見て、相手を判断したほうがいいと思う。それでも一緒にいたいかどうか+27
-0
-
121. 匿名 2020/12/30(水) 17:39:36
>>1
価値観が全て同じだと、寧ろ怖いし、気持ち悪いですよ。
「こういう考え、意見もあるよね。」って少しでも分かり合おうとする気持ちが大切です。
人をいじめでもいいとかいう、嫌な価値観はまた別ですが。+14
-0
-
126. 匿名 2020/12/30(水) 17:53:01
>>1
自分のことを大事にしてくれる彼氏。これに尽きる+6
-2
-
127. 匿名 2020/12/30(水) 18:06:04
>>1
一緒にいてどんな形であれプラスになる人
癒される
満たされる
楽しくなる
優しくなる
賢くなる
前向きになる
健康になる
オシャレになる
可愛くなる
穏やかになる
そういう相手+23
-2
-
145. 匿名 2020/12/30(水) 21:00:32
>>1
>>2
年収が1000万以上で専業主婦も可能な人+1
-1
-
153. 匿名 2020/12/30(水) 22:43:26
>>1
相性の問題だから、Aさんにとって良い彼氏でも、Bさんにとっても良い彼氏とは限らない。
他人ではなく自分が良い彼氏だと思えば、良い彼氏なんだと思うよ。+1
-0
-
163. 匿名 2020/12/31(木) 09:31:05
>>1
自分にとって都合が良い彼氏+0
-0
-
164. 匿名 2020/12/31(木) 10:03:51
>>1
お互いが尊敬し合っていて
お互いに尊重し合えること+0
-0
-
166. 匿名 2020/12/31(木) 10:43:57
>>1
良い彼氏と付き合ってる時は他人の幸せ自慢聞いても何とも思わない。そもそも自慢と捉えない。満たされてるから+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する