ガールズちゃんねる

名古屋あるある

2971コメント2021/01/17(日) 12:16

  • 2007. 匿名 2020/12/31(木) 04:12:54 

    >>2002
    だから東海と旭丘海陽のようなガチ進学校の成績上位は東大京大に進み帰ってこない
    愛知民が崇拝するトヨタも東大京大ではそこまで人気があるわけではない
    総合商社や金融コンサルの方がずっと人気
    それらの業種に進むなら東大慶應の方が有力
    名大の学歴だとあまり採用されない

    ちなみにメガベンチャーに成長したメルカリの創業者が愛知出身で東海から早稲田の出身
    地元の大学に進んでいたらITベンチャーの創業はできなかっただろうね
    上京した恩恵があったはず

    +5

    -1

  • 2015. 匿名 2020/12/31(木) 04:29:57 

    >>2007
    名大から採用されないって言うよりは、目指し易い環境かどうかって大きいよね。
    名古屋にいるとどうしてもトヨタ系に!って風潮が周りにもあるし。
    入学時点での学力は同じくらいだったとしても全国から優秀な人が集まって日々多くの情報が集まる環境を選ぶか地元にどっぷり浸かれる環境を選ぶか、どちらも悪くはないと思う。
    ただ、私はそんな優秀な世界の人間ではないけど、関東で就職することを選んで、地元では出会えなかった人たちや世界を知ることができたからこれで良かったなあと思っている人間の1人。

    +4

    -0

  • 2023. 匿名 2020/12/31(木) 04:40:04 

    >>2007
    愛知県は、総合商社とかコンサルとかその他第三次産業の仕組みやビジネスモデルをガチで理解できない人が多い県だと思う。(さすがに銀行については知ってるだろうけど。)
    基本的に仕事とはモノを作って売ることって認識が強い。

    +0

    -0

  • 2214. 匿名 2020/12/31(木) 08:23:00 

    >>2007
    >>2015
    なんか名大がディスられてますが。

    名大からトヨタ以外への就職いくらでもあります。総合商社やメガバン、弁護士や起業など独立組も多数。理系の知人は、IBMやオリンパス等。

    どうしてもトヨタ系に!って風潮は、むしろ名大以下かと。優秀な世界の人間ではないなら、妄想で語るのはやめて下さい。

    +4

    -0

関連キーワード