-
178. 匿名 2020/12/29(火) 11:17:59
年末年始どんなに自己管理をしても風邪を引きます。インフルエンザの予防接種をしても違う型にはまって喉が痛くなり高熱が出て咳は紙パンツをはかないといけないくらい(尿漏れ)酷くなります
今年は特に絶対風邪は引きたくありません。喉の違和感から風邪になる人は多いと思います。
喉の腫れから守る方法をプロからアドバイス頂きたいです+5
-0
-
280. 匿名 2020/12/29(火) 11:53:54
>>178
風邪や喉の保護が気になるかもしれませんが、尿もれしなくなる体操があるので、まずは毎朝お布団から出る前にこの動きを続けてやってみてください。
下半身の強化を全くやっていない方なら、効果があって驚かれると思いますよ。【スクワット不要!7分間トレ】ご自宅で寝ながら静かにできる!美尻(ヒップアップ)エクササイズ - YouTubeyoutu.be+2
-0
-
546. 匿名 2020/12/29(火) 17:59:44
>>178
扁桃腺がもともと大きかったりはしませんか?
あとは免疫能が少し低いのかもしれませんね。
月並みですが、マスク、うがい、手洗いと乾燥を避けることでしょうか。+0
-0
-
906. 匿名 2020/12/29(火) 22:51:20
>>178
鼻をほじらない。
顔を触る時に手指で直接触らずタオルやティッシュで触る。あとは加湿。
コロナ対策と言われてることをやるといいよ。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する