-
1. 匿名 2020/12/27(日) 23:00:05
体重を落とそうと思い、りんごダイエットします。
経験者の方語りましょう。+10
-84
-
10. 匿名 2020/12/27(日) 23:02:01
>>1
お菓子、おやつをリンゴに変えるぐらいならいいけど主食にしたらだめよ。+104
-0
-
27. 匿名 2020/12/27(日) 23:05:10
>>1
食事の前にりんごはいいらしいよ
噛む事で満腹中枢が刺激されるし食事の量が減る
+37
-2
-
33. 匿名 2020/12/27(日) 23:06:47
>>1
大昔流行った時にやったけど、効果無いし1週間後には階段登れなくなるくらい体力落ちた。
お薦めはしません。+20
-1
-
35. 匿名 2020/12/27(日) 23:08:05
>>1
摂取カロリーは少なければ少ないほどいいわけじゃなくて、最低限でも基礎代謝のカロリー分くらいは満たせるように食べないと身体が飢餓を感じて脂肪を溜め込むモードになるので気をつけて
りんごで基礎代謝分のカロリー摂るのは無理だよ+21
-0
-
38. 匿名 2020/12/27(日) 23:09:06
>>1
栄養偏るダイエットしてもリバウンドするか、酷い場合は摂食障害になるだけだ+16
-0
-
45. 匿名 2020/12/27(日) 23:12:44
>>1
言い切りましたね。
主も今日から1ヶ月、実況するのかな。
本当にするのなら年末年始はスーパー閉まるから、ちゃんと買い込んでおくんだよ。+6
-2
-
46. 匿名 2020/12/27(日) 23:12:47
>>1
勝手にシンドバット+5
-0
-
50. 匿名 2020/12/27(日) 23:16:22
>>1
身長体重体脂肪率年齢をどうぞ。+5
-0
-
77. 匿名 2020/12/27(日) 23:44:25
>>1
マイナスだろうけど経験談を。
朝をりんごとにんじんのスムージーにしました。
昼夜は通常通り。
以外と腹持ち良くて昼まで大丈夫。
1ヶ月で4キロ落ちましたがその後変化なし。
ですが夏に差し掛かり、りんごが
安値で手に入らなくなって
スムージーをやめたら
体重は戻りました。
お肌の調子はとても良かったです!+8
-1
-
78. 匿名 2020/12/27(日) 23:45:21
>>1
ひとつの食材のダイエットはやめた方がいいよ。
私は、ご飯食べる時に一番最初にワカメサラダ食べてから普通の食事(食べる量が減る)と呼吸を意識したストレッチで5キロ落ちたよ。とりあえず、食事の時の食べる順番かえるだけでも食べる量減るよ!+8
-0
-
92. 匿名 2020/12/28(月) 00:05:30
>>1
1ヶ月後の結果報告に期待してます。
ダイエットは周りがとやかく言っても本人が身を持って実感しないとわかんないからね。+10
-0
-
106. 匿名 2020/12/28(月) 06:30:00
>>1
タンパク質を取らないとおっぱいそげ落ちるよ+6
-0
-
112. 匿名 2020/12/28(月) 07:27:29
>>1
40代半ば。高校生の頃やった。3日坊主どころか一食も出来なかった。リンゴ食べたあとパンを売店に買いに行ってた。リンゴダイエット経験者とは言えないか+4
-0
-
119. 匿名 2020/12/28(月) 08:23:15
>>1
昔流行ったね!
リンゴダイエットで体重が落ちても、ダイエット止めて普通の食事に戻したら体重も戻るけど、そこは良いの?
一時的に落としたい、落とした体重をキープしたい訳じゃなければ、リンゴダイエットでも良いんじゃない?+4
-0
-
131. 匿名 2020/12/28(月) 21:21:28
>>1
ネタだと思うけど止めといた方が無難だよ
フルーツだけで1週間過ごすのをユーチューバーがやってて、本当にやばそうだった(必要な栄養素がほぼ摂れてないから当たり前だけど)+0
-0
-
134. 匿名 2020/12/29(火) 18:32:48
>>1
古いから+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する