ガールズちゃんねる
  • 9. 匿名 2020/12/26(土) 20:29:16 

    親戚の集まりで大体寿司食べるんだけど、サーモンとイクラをごっそり取ってく女がいる
    発達障害で自分の好物取られると発狂する22歳

    +1161

    -25

  • 75. 匿名 2020/12/26(土) 20:44:36 

    >>9
    連れてくるなよそんなの..

    +595

    -6

  • 76. 匿名 2020/12/26(土) 20:44:54 

    >>9
    好きなものわかってたら、その食料のみ多く用意しておけば被害に遭わないのでは

    +383

    -36

  • 91. 匿名 2020/12/26(土) 20:48:32 

    >>9
    それは甘えてるのもありそう
    私はサーモン大好きキャラとして認知されてる!だからこんなことしても大丈夫!みんなわかってるでしょ!
    って思ってたり
    20歳超えて許される態度ではないけどね

    +508

    -6

  • 196. 匿名 2020/12/26(土) 21:25:54 

    >>9
    あー!うちの親戚でもいるわ!よく考えたらそういうことだったのか!
    その女が小学校高学年のときみんなで集まったときに「私の茶碗蒸しがない!」ってキレながら泣いてて聞いたら皆からもらって7個食べたんだけどもっと食べたいんだって。呆れたよ

    +551

    -4

  • 307. 匿名 2020/12/26(土) 22:57:08 

    >>9
    親子で発達障害と診断されている放置子の同級生いたけど、嫌いなものやアレルギーの食べ物ばかり出してたら来なくなったよ。それまで本当に食べ物への執着が半端なかった。

    +343

    -8

  • 567. 匿名 2020/12/27(日) 10:19:07 

    >>9
    食べつくし系って、発達障害と自己愛性人格障害っぽいね
    両者の戦いを見てみたいw

    +174

    -3

  • 594. 匿名 2020/12/27(日) 10:49:47 

    >>9
    大きな寿司桶に数人分入ってるのやつじゃなくて一人分づつのにしたら解決だけどね。
    それでも人の桶から奪っていくなら発達障害じゃなくて重度の知的障害だと思う。

    +194

    -7

  • 781. 匿名 2020/12/27(日) 14:43:54 

    >>9
    その歳だと子供の頃に療育やってた微妙な年齢だね。
    今の発達障害持ってちゃんと療育通っている子供達は視覚優位や事前にこれはこうだよ〜と教えれば食い尽くしことはしないよ。事前に分けていれば尚更。

    ただ、療育せず親も放置してたら9みたいな女にはなると思う


    +41

    -3

  • 815. 匿名 2020/12/27(日) 15:49:43 

    >>9
    義姉とその子供が毎回そうだわ。
    義姉が「ほら、お寿司よ、早く好きなの取りぃ~」と呼び寄せたかと思うと好きなのを根こそぎ取っていく。
    どんな神経しとるんだ全く。
    義理両親も笑ってるけど、私たちにあとで「食べれてるか?」と聞いてくれる。
    いや、食べられてません、とは言えない。

    +97

    -0

  • 912. 匿名 2020/12/27(日) 17:44:53 

    >>9
    全部皿分けて皿から取られそうになったら、コロナ禍なんだからやめてよ!ってハッキリ言うのも大切。

    +26

    -0

  • 1252. 匿名 2020/12/28(月) 01:11:11 

    >>9
    発達障害の当事者会でお菓子出すと、お菓子をひたすら食べてばかりの人、よくいるよ。大半がアスペのメタボ男性だけど。卑しいというか、品が無いと言うか。

    +45

    -0

関連キーワード