ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2020/12/23(水) 23:25:37 

    なんで正社員が家で仕事して非正規が会社行くのよ
    逆じゃないの?

    +522

    -65

  • 52. 匿名 2020/12/23(水) 23:39:08 

    >>5
    場合によるよ
    非正規の中にはテレワークじゃ出来ない人も混ざってる
    ちなみにウチの派遣
    指導員役として正社員が最低人数出社すればなんとかなる
    でも派遣は無理
    派遣と一緒に一から十までパソコン一緒に眺めて
    ここはこう
    そこはこう
    言ってあげないと作業出来ないから
    しかもそれでも契約更新

    +20

    -42

  • 93. 匿名 2020/12/23(水) 23:56:25 

    >>5
    正社員は信用されてるからだと思う。
    非正規は辞めやすい点もあるから会社の目の届かない所で仕事させるのはリスク高いからさせない会社が多いんじゃない?

    +145

    -27

  • 134. 匿名 2020/12/24(木) 01:02:02 

    >>5
    うちの会社は、非正規は管理者の指示下で業務を行うことになっててPCの持ち出しもNGだったから、誰か一人は正社員が出社して付いてた。
    会社によるのかな?

    +95

    -0

  • 158. 匿名 2020/12/24(木) 03:05:40 

    >>5
    緊急事態の時はそう思った
    待遇の良い正社員は真っ先にテレワークになって、非正規は何がなんでも全員出社
    あの頃は命に関わる不安があったので非正規の命は軽く見られてるんだなーと思った
    それが嫌なら正社員になれっていう人もいるだろうけどね
    責任あってこその正社員待遇なんじゃないのとも思う

    +109

    -29

  • 256. 匿名 2020/12/24(木) 09:47:48 

    >>5
    非正規の人にはかんたんな仕事
    (郵便の仕分けやFAX配り)を頼んでるから出社必要な場合もある

    +46

    -3

  • 345. 匿名 2020/12/24(木) 22:55:08 

    >>5
    パートさんならともかく、派遣だからじゃない?

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2020/12/25(金) 12:39:07 

    >>5
    社員が休むために、非正規なのに重要な仕事を振られることは割とよくあるよ。責任取れないからやめて欲しいんだけどね…。

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2020/12/25(金) 19:52:56 

    >>5
    緊急事態宣言で会社の本音というか本質が露呈ささか感じ。
    正社員を守って、その他どーなってもどーでも良いみたいな。

    でも実際、納得いかない非正規が辞めていって正社員のみでやるのは難しいことにも会社が気付いて今になって非正規をお給料上げて再雇用しだしたところ。
    前から頑張っていた人を大事にしていたらと思う。

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2021/01/06(水) 12:06:30 

    >>5

    逆じゃないよ合ってるよ
    いざと言う時に守られてるのが正社員だから。

    +0

    -0