ガールズちゃんねる

プレッシャー無しで結婚を意識させる一言

496コメント2021/01/02(土) 00:34

  • 1. 匿名 2020/12/22(火) 23:20:46 

    主25歳女です。
    最近28歳の年上彼氏が出来ました。

    彼氏は「付き合ってすぐゼクシィ買われても困るよな」と、付き合う前世間話で言っていました。
    結婚願望がどれくらいあるのかよく分かりません。

    付き合う中で、親や友達に私の自慢をしてくれたり、
    辛いことは何ぶちまけてくれても受け入れるからと言ってくれたり、なんて良い人なんだろうと感動しています。

    出来たらずっと一緒に居たいけど、お互い娯楽に投資を惜しまない性格で、自由が大好きな事もあり、結婚を匂わせると彼は嫌がるのでは?と不安です。

    プレッシャーを与えずに、結婚を意識してもらうおすすめの一言・また実際にそれで結婚になったエピソードなどあれば、アドバイス欲しいです!

    +26

    -183

  • 12. 匿名 2020/12/22(火) 23:23:49 

    >>1
    彼氏は「付き合ってすぐゼクシィ買われても困るよな」と、付き合う前世間話で言っていました。

    言わずに形で意識させられるのが嫌なんじゃないの?

    +278

    -2

  • 28. 匿名 2020/12/22(火) 23:25:20 

    >>1
    結婚したいって思うの早くない?

    +106

    -23

  • 34. 匿名 2020/12/22(火) 23:26:14 

    >>1
    付き合ってどのぐらいなんですか?
    個人的には1年ぐらいしたら付き合いの大体の感じで結婚願望ある人かない人かわかってくることが多いと思います。

    +123

    -1

  • 37. 匿名 2020/12/22(火) 23:26:27 

    >>1
    結婚だけじゃなく「将来の理想とか計画はあるの?」って話をまずするかな。
    とりあえず相手が結婚して子供を持っている未来を描いているか確認する。あるようなら付き合いながら子供の話したり、どういうとこ住みたいんだよねーとか1さんの理想とかも発信してみて反応伺いながらが良いかなと思う。

    (私は相手が結婚結婚言ってたから信じて待ってたら振られたのであんまり簡単に結婚て言う人は信用できない)

    +131

    -4

  • 39. 匿名 2020/12/22(火) 23:27:07 

    >>1
    付き合う前にゼクシィのくだりを男性からしてた時点で、今のところまだ結婚はあまり考えてないよ、という意思表示に思えてしまう。

    +297

    -0

  • 40. 匿名 2020/12/22(火) 23:27:13 

    >>1
    それ付き合う前から結婚願望ない事匂わせてない⁇

    なんとなく結婚まで辿り着かない気がしちゃう…

    +190

    -1

  • 44. 匿名 2020/12/22(火) 23:27:29 

    >>1
    このまま付き合うんだったら、将来は結婚したいよって言う。
    今すぐ結婚ってなるのが嫌なんじゃない?

    +43

    -4

  • 45. 匿名 2020/12/22(火) 23:27:30 

    >>1
    主もそんなに時間が有り余ってるわけではないから、ストレートに聞くほうが良いと思う

    結婚する気なさそうだけど

    +132

    -1

  • 63. 匿名 2020/12/22(火) 23:29:51 

    >>1
    主さん、始めから牽制されてる。 
    それは遠回しに「付き合うけど結婚とかそういうつもり無いよ。勘違いすんなよ。」的なことかと。

    +148

    -1

  • 71. 匿名 2020/12/22(火) 23:30:56 

    >>1
    結婚プレッシャーに感じて離れていくような男ならそれまでなんだし
    はっきり聞いた方が時間の無駄省けるよ
    遠回しに結婚意識させるようなこと言ってるのが、相手にわかって鬱陶しいって思われてそれが蓄積する方がバカらしいし

    +75

    -0

  • 74. 匿名 2020/12/22(火) 23:31:51 

    >>1
    何を躊躇する?
    プレッシャーの無い結婚を匂わせるやり方なんて無いから潔くストレートに結婚観のすりあわせや考えを聞いた方がいい。

    +47

    -1

  • 76. 匿名 2020/12/22(火) 23:32:13 

    >>1
    男性がゼクシィ買われても……とか言う!? 前の彼女に買われて嫌だったのかな。もし結婚したいなら、その人と付き合いながら、他の人も見てみる。

    +50

    -2

  • 87. 匿名 2020/12/22(火) 23:34:05 

    >>1
    結婚する気ゼロだね。

    +41

    -0

  • 96. 匿名 2020/12/22(火) 23:36:25 

    >>1
    別れた方がいい
    そもそも結婚したら旦那の家事までしないと駄目なんだからしない方がいい

    +26

    -2

  • 107. 匿名 2020/12/22(火) 23:38:19 

    >>1
    「付き合ってすぐゼクシィ買われても困るよな」ってどっちの意味?

    付き合ってすぐゼクシィ買われても(男としては)困るよなと主に同意を求めている→➕

    付き合ってすぐ(俺に)ゼクシィ買われても(主は)困るよな→➖

    +47

    -0

  • 108. 匿名 2020/12/22(火) 23:38:45 

    >>1
    付き合ってるのに結婚の事考えない男も困るよなと言い返す

    +45

    -3

  • 109. 匿名 2020/12/22(火) 23:39:02 

    >>1
    まだつきあったばかりでしょ?
    主怖いよ。
    もう少し長く付き合って彼の事良く見たらいいよ。

    +21

    -9

  • 111. 匿名 2020/12/22(火) 23:39:23 

    >>1
    彼氏は「付き合ってすぐゼクシィ買われても困るよな」と、付き合う前世間話で言っていました。


    ↑すでに彼氏の方は、あなたに「プレッシャーかけて結婚を言い出しにくい」雰囲気にしてるw
    一枚上手w

    残念ながら、この手のこと言う男は、結婚ということについて女に牽制をかけてるわけだから、基本、前向きじゃないよ。年齢が若いってのもあるけど、するっと結婚する男はそもそもこういう牽制とかしない。
    娯楽に投資を惜しまず自由を好む、と書かれてるわけで、明らかに結婚向きの男性ではない。(将来的にも永久にしないとか、しちゃいけないとかではないけどね……)

    +84

    -2

  • 120. 匿名 2020/12/22(火) 23:42:50 

    >>1
    もうちょっと彼氏彼女を楽しみなよ。

    +22

    -0

  • 124. 匿名 2020/12/22(火) 23:43:16 

    >>1
    28歳にもなって子供っぽいね。
    その年齢で結婚視野に入れて付き合う気がないのはセフレ同然だと思う。

    +42

    -3

  • 125. 匿名 2020/12/22(火) 23:43:20 

    >>1
    結婚前提で付き合わなかったの?

    +7

    -1

  • 131. 匿名 2020/12/22(火) 23:44:45 

    >>1
    お互い娯楽に投資を惜しまない性格で、自由が大好きな事もあり

    最近彼氏が出来たばっかりでもう結婚?
    主も遊びたいし金ないんでしょw
    まだ結婚は意識しなくていいんじゃないの


    +28

    -0

  • 133. 匿名 2020/12/22(火) 23:45:03 

    >>1
    結婚のことはひとまず置いておいて楽しく付き合った方がいいよ
    結婚前提じゃないなら付き合う意味がないって言うなら別れた方がいいし、ちょっと時間がかかっても少しずつ結婚を意識できる2人になりたいなら努力すればいい
    彼氏に「この人と一緒にいたい」って思ってもらえるのが一番だよ
    友達や家族に自慢してもらえてるならそれを継続してそのうち紹介してもらえるならまずは結婚に一歩踏み出せてると思う
    まずは1年付き合ってからじゃない?

    +19

    -0

  • 137. 匿名 2020/12/22(火) 23:48:13 

    >>1

    あ〜、でも彼氏ができたの『最近』でしょ?

    『最近』が何ヶ月前か分からないけど、自分に置き換えてもすぐに結婚のムードを出されてもちょっと…ってなるわ。

    私も人並みには結婚願望ある方だけど、付き合って3回しかデートしてないみたいな状態で『結婚、結婚』みたいな男には実際に引いた。

    (なぜか私に寄ってくる男は異常に結婚願望が強くて、結婚できるなら誰でもいいみたいな空気の人が多かった)

    そして、結婚前ってある程度は相手を知るのが大事だからデート期間がある訳だけど、主も『最近付き合った彼氏』の内面をもっと知ってからじゃなくて恐くないの?

    私は自分の親がややスピード婚っぽい結婚をして、結果的に離婚してるから、1年未満の交際で結婚するのは不安。

    『最近付き合った』の最近がいつか分からないけど、いまは様子を見たほうが結果的にいい気がする。

    +32

    -1

  • 138. 匿名 2020/12/22(火) 23:48:28 

    >>1
    そんな都合のいい言葉はない

    +7

    -1

  • 149. 匿名 2020/12/22(火) 23:55:32 

    >>1
    ババくさい文章だな

    +8

    -1

  • 153. 匿名 2020/12/22(火) 23:56:55 

    >>1
    見込みがあるかどうかは別問題として、主も付き合いたてで浮かれてない?
    舞い上がってて、相手の嫌な所が見えず、全部長所に見えちゃってそうな危なっかしさがある。
    今の状態で結婚にこぎ着けても、後で目が覚めたらこんな筈じゃなかった…ってなりそう。

    +18

    -0

  • 166. 匿名 2020/12/23(水) 00:03:03 

    >>1
    ゼクシイを見えるところに置くのはプレッシャーになるのでよくないですね。
    今の季節なら、こたつの脚を全てゼクシイに付け替えて置くのがさり気なくてオススメです。

    +30

    -1

  • 170. 匿名 2020/12/23(水) 00:04:54 

    >>1
    付き合いはじめたばかりなら、まず相手の事をよく観察してみたら?

    付き合う中で、親や友達に私の自慢をしてくれたり、
    「辛いことは何ぶちまけてくれても受け入れるからと言ってくれたり…」のあたり、私なら用心する。
    こんなの口に出す事かな?

    +27

    -2

  • 187. 匿名 2020/12/23(水) 00:15:38 

    >>1
    全然関係ないけど、辛いことは何でもぶちまけてくれ発言が引っかかる。
    上手く言えないけどこういうこと自分から言う人、何か胡散臭いんだよなあ。

    女に何でもぶちまけられた経験ある人は言わない台詞だろうし。
    何言われてもとか言われる前から言い切るし、何か言動が軽い。

    +33

    -0

  • 203. 匿名 2020/12/23(水) 00:30:43 

    >>1
    結婚は男にとってあまりいいことないと思う。結婚は女のための制度。そこをわきまえていけば、男も安心して結婚にも傾く時が来るかもね。

    +2

    -9

  • 206. 匿名 2020/12/23(水) 00:32:37 

    >>1
    ふわっと聞いたらふわっと望みを持たされて終わりそう。
    無駄な時間過ごすぐらいなら「私は◎歳までに子ども欲しいから◇歳までに結婚したいんだけど、このお付き合いは結婚前提?」ってはっきり聞いた方が良いと思う。

    +18

    -1

  • 211. 匿名 2020/12/23(水) 00:36:15 

    >>1
    >彼氏は「付き合ってすぐゼクシィ買われても困るよな」と、付き合う前世間話で言っていました。

    事前にめっちゃ牽制されてるじゃん。
    匂わせたら、即切られそう。

    +21

    -1

  • 221. 匿名 2020/12/23(水) 00:55:21 

    >>1
    シンプルに「ずっと一緒にいたい」「ずっと一緒にいたいくらい好きだから結婚したい」と伝えれば、変なプレッシャー与えないと思います。
    ただ、ずっと一緒=結婚って価値観じゃない彼氏さんだとあまり響かないから、やはり結婚という具体的なワードは言った方がいいと思います。
    私の夫も結婚願望あまりなくて、何年も言い続けてやっと結婚してくれました。

    +3

    -2

  • 236. 匿名 2020/12/23(水) 01:23:58 

    >>1
    ゼクシィ云々言われて先に保険掛けられてる時点で厳しいね。重い重くないとか関係なしに、どういう気持ちで付き合ってるか、少なくともこっちサイドの気持ちは早めにストレートに伝えといた方がいいよ~。後になればなるほど面倒な事になる

    +10

    -0

  • 245. 匿名 2020/12/23(水) 02:20:44 

    >>1
    彼氏と同い年か年下で妻子持ちの知り合いの話か、
    彼氏の親と同世代で孫がいる知り合いの話をさりげなくする

    +1

    -1

  • 252. 匿名 2020/12/23(水) 03:18:20 

    >>1
    いや普通に結婚願望あるんか聞いたらええやん

    +14

    -1

  • 259. 匿名 2020/12/23(水) 04:07:01 

    付き合うって…結婚前提なんじゃないんですか⁈
    >>1主さん、それってセフレと同じですよ
    良いように生処理されてるだけだよ
    結婚って恋愛の上に成り立つものだと思ってた
    結婚と恋愛が別って人は利用されてるだけ

    +2

    -5

  • 262. 匿名 2020/12/23(水) 04:14:34 

    >>1
    もうちょっと相手を知ってからでも良いんじゃない?個人的には自由が好きな男は結婚しても子ども産まれてもあまり変わらないから、お互いに自由が好きだと後々辛いんじゃないかな。まだ若いからかもだけど。

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2020/12/23(水) 05:00:03 

    >>1

    そんなに彼と結婚したいなら
    結婚したいと思ってもらえる女になろうよ!

    男がほっとかないような魅力的な女になるとか、
    器量のある女になるとか。
    彼の胃袋を掴むでもいいし

    結婚に対する気持ちを知りたいのは、ただの承認欲求です。

    ちっさい安心を得るためにネチネチ考えたりしてると、男にとっては魅力半減、うっとうしい存在になりそう

    どんどんいい女になって、結婚してあげるくらいの気持ちのほうが幸せにしてもらえますよ。

    +9

    -8

  • 266. 匿名 2020/12/23(水) 05:29:37 

    >>1
    ぶっちゃけ男って出会った瞬間からその女と結婚したいか彼女程度で留めるかセフレとしてなら付きやってやってもいいか決めてる
    それが覆ることは殆ど無いと思っといていい

    つまり彼氏は貴方と結婚したいかどうかはもう無意識でも決めてる
    多分結婚まで考えてくれてるならかなり大事にされてる筈
    そうじゃないなら…

    +10

    -1

  • 270. 匿名 2020/12/23(水) 06:02:05 

    >>1
    25ならまだ待てそう。

    別れてから次行くときになると、微妙になるけど。

    けどさ、わざわざゼクシィの話する彼氏さんてどうなの?それこそ結婚しようと言わせない一言じゃないの?

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2020/12/23(水) 07:31:55 

    >>1
    >親や友達に私の自慢をしてくれたり、
    >辛いことは何ぶちまけてくれても受け入れるからと言ってくれたり

    ただの口だけ男じゃん。
    主あんまり恋愛経験無い人?こういうのに騙されないほうがいいよ。

    もし、彼は口だけじゃない!と思うなら、まさに今悩んでる結婚のことをぶちまけてみなよ。

    +17

    -0

  • 296. 匿名 2020/12/23(水) 08:35:15 

    >>1
    交際半年ぐらいで、相手の結婚観と、結婚する気があるのか聞きました。
    「結婚する気はあるけど、焦らせないで。」と言われたので、その後結婚について一切触れず、電化製品を向こうが買う際も、どんな物が好みか聞かれても、あなたが使いやすので良いんじゃない?と、全く無関心を貫きました。

    無言のプレッシャーだったみたいです。

    このパターンで、私と後輩は結婚できました。
    まぁ良い手かどうかは分かりませんが。

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2020/12/23(水) 08:41:19 

    >>1
    28なんてまだ結婚願望ないと思うなそのために年下と付き合ってるだろうし

    +1

    -1

  • 302. 匿名 2020/12/23(水) 08:59:48 

    >>1
    28歳上はやめな。

    あなたに稼ぐ力があるならマシ。彼氏何の仕事してるの?老後考えてみて?

    子供産みたいならもっと歳近い子と付き合わないと精子も老化するんだよ?

    親が反対するでしょ?




    +1

    -16

  • 313. 匿名 2020/12/23(水) 09:40:45 

    >>1
    結婚の話よりも、その年で「辛い事ぶちまけても何でも受け入れるよ」みたいな言葉を言う方が引っかかった
    受け入れる度量のある人って最初からそう言う言葉言わない人が多い。どちらかと言うとそういう言葉を言う人は「相手を支えてるカッコいい自分自身」が好きな人。

    彼にとって面倒くさそうな事や、重い相談をやった時に主さんに真摯にくれてきたかな。
    行動をやってきてくれたなら彼のその言葉に真実味があるけど、主さん事前に彼から「付き合ってもゼクシィで結婚は匂わせてくるなよ」って彼が面倒くさい事に関してはすでに予防線張られてない?

    耳心地が良くて気持ちいい言葉より行動が全てだよ。

    +15

    -0

  • 315. 匿名 2020/12/23(水) 09:47:07 

    >>1
    まず「私は結婚するなら彼以外考えられない!」っていう自分の気持ちは置いといて、彼の結婚に対する考えをストレートに聞いたほうがいいと思う。結婚てタイミングだから、いくらプレッシャー掛けずに上手に結婚を意識させようと画策しようが、彼が結婚したいタイミングじゃなかったら意味がない。

    仮に主さんに押されて結婚にこぎつけたとしても、男が自ら決めた結婚じゃないと「させられた」感ってずっと心に残るから結婚生活モメると思うよ。

    +7

    -0

  • 318. 匿名 2020/12/23(水) 09:49:57 

    >>1
    結婚を匂わせて彼氏が嫌がるなら「辛いことは何ぶちまけてくれても受け入れるから」って約束破ってるよね。笑

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2020/12/23(水) 10:10:23 

    >>1
    主さんがなんて良い人なんだろう、って思ってる相手の行動よーく見てみ?
    言うだけでコスト0、加えて相手の加点にもなることばかりだから

    自慢も貴方の前で言った、彼が言ってた、人伝に聞いたかでも意味合いが違ってくる
    いい人ぶりたくて利用するタイプもいるからちゃんと彼がどっちの人かは見極めてね

    もし結婚したいなら何歳までに結婚するか真剣に考えて合わない人は早めに見切りつけた方がいいよ
    最初から舞い上がらずに冷静に相手を見て判断した方がいい
    初手でスピード結婚の可能性を潰す時点で、結婚願望が強いとは言えないし

    結婚を視野に入れているなら、彼が相当貴方に入れ込んでいる以外はプレッシャー掛けざるを得ないよ
    家デートでリラックスしてるときにでも、
    「◯子、今度結婚するんだって。私も(実際結婚希望よりひとつ下)歳ぐらいには結婚したいなー」ぐらいは必要

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2020/12/23(水) 11:04:17 

    >>1
    25歳から付き合い出すときって、大体結婚観の話をしてから付き合い出さない?
    彼にとっては、ゼクシィの件が結婚観の話だったのかと……。
    世間話じゃないよ……。
    「俺、まだしばらく結婚する気ないけど、それでも大丈夫?」って意味だよ。
    だから、そんな彼に結婚を意識させる一言を言っても、嫌がられるだけじゃないかなあ。

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2020/12/23(水) 12:20:48 

    >>1
    付き合ってすぐゼクシィ買われても困るよな

    逆に主はなんて答えたのだろう。彼は主の反応見て、結婚願望あるか確認したのかもよ。若いからまだ結婚考えられないかなぁ?俺はしたいけど…みたいな。
    ポジティブ過ぎ?笑

    +0

    -5

  • 336. 匿名 2020/12/23(水) 12:53:54 

    >>1
    彼、予防線張ってますね...。彼が全員に対してそうなのか、あなただけに対してそうなのかは分かりませんが、結婚する気は無さそう。あなたと結婚したいという考えが彼に少しでもあったらそんな事話さず、むしろ彼の方から匂わせるような事とか言ってくると思いますよ。

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2020/12/23(水) 13:17:26 

    >>1
    このまま結婚したいなら1年ぐらい付き合って何歳までには結婚したいんだよね〜って振ってみたら?

    例えば35には2人目生みたいなら32には出産、30に一緒に住み始めるとすれば29には両親に挨拶して色々準備あるでしょ
    式だって良いドレス選んだり、会場こだわったり、縁起の良い日取りにしたり選べば選ぶほど時間がかかる
    29に両親挨拶となると28歳には結婚しようかと言わせなきゃいけない
    って逆算して理論的に話すと分かりやすいかも

    主がざっくり伝えれば伝えるほど伝わらないよ

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2020/12/23(水) 14:22:03 

    >>1
    自分が好きになった人にはそんなこと言わないよ。
    舐められてると思う。

    +8

    -0

  • 382. 匿名 2020/12/23(水) 15:55:47 

    いやらしくなくサラッとゼクシィの話を今度聞いてみたら?
    この前付き合ってすぐなのにゼクシィ持ってくるとか無いよねーって言ってたけど、前にそういう事あったの?的な。
    ある意味逆の方向で親身になって聞いてあげて、相手の結婚感を調査しては?

    もしくは、そんな事言ったの>>1から結婚したいオーラ出すぎでキツいとか、
    そもそとりあえず付き合っとくかくらいの価値しかないから牽制した可能性高いよね。厳しい話だけど、とりあえず、今のところ>>1と結婚したくないんだと思うよ。

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2020/12/23(水) 16:16:19 

    >>1
    25歳からの一年一年は、女性にとってはものすごく重要。

    結婚願望ない男と楽しく付き合って、気がついたら30歳こえてるパターンが見える。
    急にあせって結婚を匂わせたとたんに男が逃げて別れ話に。
    結婚願望ないならもっと早く別れとけば良かったと後悔して婚活を始めたけど、30すぎてからの婚活もキツイ。

    そんな流れにならないためにも、結婚願望の有無は確認しといた方がいい。

    「あー、今はまだ結婚考えてない。仕事とか色々あるし。いつかはするかもしれないけど」
    みたいな返事の場合は
    「いつかはしたいけど、お前との結婚は考えてない」って意味。

    本当にその彼女と結婚したい男なら、そんな言い方は絶対しないから。

    つかゼクシィの件からも、その彼氏は「分かるよな?トピ主との結婚は考えてないぞ。」って言外に圧をかけてるよね。

    +7

    -1

  • 396. 匿名 2020/12/23(水) 16:40:54 

    >>1 結婚願望ない人も結婚することあるよ。本気で離したくないと思ったら結婚するだろうし。結婚願望が元々なかったけど結婚した人周りで3人いるし、私も夫もそうだった。

    結婚願望がないのと、絶対に結婚したくないとじゃちょっと違うしね。ただ元々結婚願望ない人と付き合うのと結婚へ前向きな人と付き合うのじゃ、結婚への熱量や考え方違うのはあるけど

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2020/12/23(水) 17:18:01 

    >>1
    普通に聞いたら?

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2020/12/23(水) 19:09:17 

    >>1
    結婚願望がある男と付き合った方が手っ取り早いよ。
    若さを無駄にしないようにね。

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2020/12/23(水) 19:22:48 

    >>1
    みんなゼクシィを深読みしすぎでは?
    付き合う前の話でしょ?

    女から見ても付き合ってすぐのゼクシィはないよ

    現実見えてない、依存心たっぷりの夢見る夢子ちゃんで、
    あらゆること理想化されてそう
    重いし怖い
    結婚生活や子育てで少しでも理想の道を外れると、
    激高されそう

    俺は自立した女性が好き(1さんが好き)って、
    好意をわかりやすく伝えただけではないかな

    俺は結婚しないと先手を打たれたとは決して思わないけど…

    甘いかなあ…

    +6

    -2

  • 411. 匿名 2020/12/23(水) 19:31:54 

    >>1
    私は子供が欲しいので◯才までに結婚したい。
    なので、逆算して◯才までに私との結婚を考えるつもりはあるのか?
    ないなら、◯才までのお付き合いね!
    と期限を切っておくとよいと思うよ!

    +5

    -0

  • 417. 匿名 2020/12/23(水) 19:59:33 

    >>1
    最近付き合ったばかりなのに本当の性格が見えてきてもいない時点で結婚意識させたいってちょっと早まりすぎな気が笑
    うまく結婚意識してくれたとして、その後本性が見えてきて貴方と合わないかもしれないよ?
    女もそうだけど、男も始めは相手によく見せたい、嫌われないよう、話合わせたりして嫌われないようにするからせめて半年は様子見た方がいいと思うよ
    結婚した後に本性出す男だっているんだし
    結婚適齢期初期なんだし、結婚って事に囚われすぎずに冷静に相手を見る事は忘れずいた方がいいですよ~

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2020/12/23(水) 20:52:43 

    >>1
    時間が勿体ないのでストレートに聞くのが一番良いと思います。
    ゼクシィで匂わせたりする方が重いと個人的には思います。
    ハッキリと自分の気持ちを伝えましょう。

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2020/12/23(水) 21:12:10 

    >>1
    宝くじ買った時に、3億円当たったら1億で一軒家かマンション買って子供小学生から私立入れるわ〜とか言って
    高級住宅街散歩したり、ネットで高級な物件調べたり有名私立小学校の金額調べたりとかして
    その延長で将来どんな理想があるのかとか話し合えたから良かったかな

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2020/12/23(水) 21:48:33 

    >>1
    「この女と結婚したい」って思ってる男はどんなプレッシャーかけられても結婚するよ
    そう思われてる自信がないならストレートに聞いて玉砕するしかないと思う

    +6

    -0

  • 444. 匿名 2020/12/23(水) 21:54:13 

    >>1

    >>432です。

    >>436の主さん、これは私宛かな?違ってたらごめんなさい・・。

    ここで「手厳しい」意見が多いのは、自分が思うに主さんの言葉不足もあるかもしれない
    けど、それ以上に、この掲示板の恋愛・婚活ネタに群がるタイプの人たちは、みんな
    恋愛・結婚像が保守的なタイプの人が多くて、しかもそれが時代の流れ的に
    自分の思うようにうまくいかなくて内心苛々してたり、そういう人が多いからだと
    思う。要するに>>413さんの言うような世界観が理想や願望な人。

    だから、主さんのような、自分は必ずしも子供欲しいかわからないし、それこそ
    別居婚みたいな新しい、緩い結婚の考え方でもいいし、というタイプの人は
    反感を買いやすいんだよ。だから気にする必要ないよ。

    それと、「ゆくゆくはの意識があるか」これは難しい質問ではあるね・・
    というのは、婚活トピなんかでも語られてるけど、今の時代男性は結婚すると
    デメリット、失うものや拘束されるものも多いから、それにもかかわらずしたい、
    というのは:

    ①失うもの以上に、「家族」という形式にあこがれがある、子供が絶対ほしい
    ②そういうタイプではないけど、一緒にいて居心地がいいので、自然にそうなる

    大きく分けてその2パターンしかないから。あなたの彼は①ではない気がするので、
    ②を目指すしかないと思う。別居婚でもいいし、子供も成り行きで、絶対
    ほしいわけではないし、と自然に付き合いの中であなたの価値観を話すことで、
    結婚のデメリットのハードルを下げる戦略もいいと思うよ。

    +4

    -2

  • 453. 匿名 2020/12/23(水) 22:21:48 

    >>1
    何その彼のゼクシィへの牽制
    こりゃそれとなくは無理だよ
    寧ろゼクシィ買っていくね、私なら
    それかゼクシィの話をストレートに聞いちゃう
    女の心に胡座かいて逃げるような男は嫌いだ!と宣言しちゃう…しちゃったアラフォー結婚7年目

    +5

    -1

  • 455. 匿名 2020/12/23(水) 22:34:46 

    >>1
    夫と付き合う前に、同じことを言われました。
    「男友達とかと話してても、結婚迫る彼女の話とかすごく聞いててちょっと怖いなと思う」等も言ってました。

    私は27、主人30の時で、私は結婚も考えたお付き合いがしたかったので、告白してくれた際に
    「私もゼクシィ置いたり、結婚迫る系の女ですよ。次付き合う人は結婚のこともきちんと考えてくれる方がいいです」と言いました。怒りも込めて。

    そしたらガラッと態度を変えきて、結局1年で結婚しました。

    主さんが結婚を考えているのなら、ご自身のためにはっきり言ったほうがいいのではないでしょうか。
    求められている意見でなくて申し訳ないのですが、プレッシャーを与えず今の彼氏さんに結婚を意識させる方法は無いと思います。

    +10

    -1

  • 462. 匿名 2020/12/23(水) 22:57:40 

    >>1
    結婚後の生活の話を例えばで質問してみるとか?

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2020/12/23(水) 23:13:04 

    >>1
    お互い娯楽に投資を惜しまない性格で自由が大好きなんだけど主は結婚が?したいの?

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2020/12/24(木) 11:33:07 

    >>1
    「よーし!じゃあ困らせちゃお~」って言って即買っちゃえば良かったのに。

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2020/12/24(木) 11:40:58 

    >>1
    察してちゃんをされるのが嫌なだけじゃない?
    伝え方は気をつけてストレートに彼の考えをきいてみるのがいいと思うよ。

    +1

    -0